9月


9/30

アニメチェックするけど全部乗せるのもアレだよな……
と今更気づいた日替わりですよコンバンワ。なので今回は注目アニメのみピックアップしよう。
【注目】
『私を喰べたい、ひとでなし』
全然聞いたことないタイトルだけど、公式サイトのトップ絵が何か良かったので。フィーリングで注目。
『ウマ娘 シンデレラグレイ【第2クール】』
秋アニメの本命になるのかなぁ……
別段そこまで楽しみにしているわけでもないですが。でも最近ウマ娘やってるので注目。
『グノーシア』
人狼ゲームが原作。存在は知ってる。
気になってるアドベンチャーゲームではあったけど触ってません。でも気になってたので注目。
『魔法少女まどか☆マギカ【始まりの物語/永遠の物語】TV Edition』
これはどの話だ……?ほむら主人公の映画版を見た記憶がうっすらあるけど、アレか……?
という感じであやふやではありますが、まどマギなのでチェック。
『モンスターストライク デッドバースリローデッド』
今更アニメ……?いやモンストもまだ人気あるのか。もう何年も触ってないからよく知らないけど。
放送局の数が尋常じゃなかったので一応注目に入れておきます。気合入れてるのかもしれない。
以上、注目作は5本。
なお1話は見る枠も合わせると、合計はジャスト50本でした……多い!ただざっと見る限り、結構不作の予感もするのよな。今期アニメも俺的にはかなり不作でしたが、果たして10月アニメはどうなのか。せめて3本くらいは心に刺さるアニメがあってくれ。
ところで久々にGジェネエターナルの話。
何かハーフアニバで46連無料という話を聞いて、数日前に復帰してやってたんですよね。で、今日からハーフアニバ始まったのでガチャ回してみました。
無料46連:URオルガ(NEW)、URサイコザク(NEW)、URνガンダム(被り)、URガンダム(NEW)
うん、まぁまぁ出たな?
ついでにハフバガチャも始まっていたので、溜まった石で回す。
石70連:UR覚醒ユニコーンガンダム(NEW)×2
うん、まぁまぁか?イマイチか?
という感じで、URを多少引いたところで別にモチベは戻ってこないということがわかりました。たぶんすぐ休止すると思います。いや久々にやって改めて思ったけど、ユニットをタイプ別にしたのはやっぱり失敗だったんじゃないかなぁ……耐久型ってだけでもう残念な気持ちになる。やってる人はそうでもないんかな。
本日の零式オメガ・プラネテス:0勝3敗
グエー。

9/29

モンハンワイルズ、タイトルアップデート第3弾来たな……!
コンバンワ日替わりです。これ書いてる時点では目玉であるオメガ・プラネテスはまだ戦ってませんが、ひとまずアップデート情報をチェック。
( ゚д゚) 武器調整、ほぼ無し……
かなしい。チャアク、救われず。
それ以外で言うと、
・オトモアイルーのサポートアクションON/OFF機能を追加します。
・「クエストターゲット」を設定した状態や「目的地の設定」をした状態で「ファストトラベル先リスト」を開いた際に、その場所への最寄りの簡易キャンプを自動選択するオプション項目を追加します。
・クエスト開始時に配布される支給品の受け取りタイミングを調整し、従来よりも早く受け取れるよう調整します。
・モンスターが簡易キャンプを自発的に破壊しなくなるように調整します。
・装衣の再使用までの時間をクエスト開始やクエスト終了時にリセットするよう調整します。
この辺は素直に嬉しいですね。ブラッシュアップ。
ただ重ね着のマイセット紐づけは仕様がわかりづらいな……ワールド準拠で良いのに。登録時の重ね着をそのまま保存してくれよ。
(オメガ・プラネテス行ってきた)
ほぼ予習無しで行った割に初見はソロ(サポートハンター有り)で討伐。やったぜ。
まぁ1落ちした上に20分弱かかったけど。その後は知人と2人(やっぱりサポハンは入れた)で3回ほど討伐。ちょくちょく死ぬけど片手剣や双剣使えば行けるっちゃあ行けますね。これなら零式もサクッと行けるのでは!?
と調子に乗って行ってみたら10分ほどで3落ちクエスト失敗したという。
畳み掛けてくる攻撃がキツいわー。今のところ全然勝てる気はしませんが、しかし極ベヒーモスほどの絶望感は無いかな……極ベヒは最初の方「え、これどうすりゃいいの?」と途方に暮れてましたからね。それに比べればまだ。明日もチャレンジしてみよう。あ、オメガ・プラネテス自体は戦っててまぁまぁ楽しいかなと思います。ハイ。
午前0時に配信開始となったFFタクティクスも触りをちょっとだけプレイ。
うん、懐かしい。けどやっぱり話の内容をちゃんと覚えてないので、ある程度新鮮な気持ちでプレイできそうではある。こっちもボチボチやっていこう。

9/28

スパロボY、トロフィーコンプリート!
コンバンワ日替わりです。いやー長かったねぇ。2周目は結局32時間かかりました。20時間……?見積もりが甘い!
合計130時間はやり過ぎと思わないでもないですが、まぁ満足。
スパロボもたまにやると楽しいね……今作、ストーリーはまとまっていたし難易度的にも途中で変更できて程々。20段階改造が解放された2周目は思う存分に無双もできます。メンバーほぼ全員、アタッカーだけじゃなくインファイトorガンファイトLv9にしてパイロット養成で格闘or射撃も+150にしてたからねぇ。オーバーキル。
なお途中からめんどくさくなってストフリのマップ兵器で吹き飛ばしまくってたら、キラの撃墜数が2周目だけで500くらい増えてました。
「殺したくないのにぃー!」と言っていたキラ君による大虐殺です。すまんな。
さてスパロボの次はどうするか。予定通りFateサムライレムナントやるか。
と考えるも、明日はモンハンワイルズのアプデだし、明日の深夜にはFFTも出てしまうしな……ということで今日は見送り。ワイルズで対オメガ想定の装備を整えたり、ウマ娘でグランアレグリア(結局☆3交換券で取った)育てたりしてました。そうだねマイルだね。
FFTは結局予約しました。デラックスエディション。
まぁ安いし、余計な手を入れてないなら面白いゲームなのは間違いないので……ただすぐやるかは不明。サムライレムナントとの天秤。あと今週発売の『Ghost of Yotei』も気になる。どこから手を付けよう。
しかしFFTも面白かったという記憶はあるけど、ストーリーそんなに覚えてないのよな。
覚えてないというかタクティクスオウガと記憶が混在します。「僕にその手を汚せというのか」はタクティクスオウガで、「家畜に神はいないっ」はFFTだっけ。改めて書いてみるととんでもないセリフですね。ちなみにFFTのPSP版の発売は2007年だそうです。そら覚えてないわ……

9/27

ゲームショウの配信を横で適当に流しつつスパロボ。
コンバンワ日替わりです。スパロボはチャプター7に入ってます。もう少しだ。なおプレイ時間は既に28時間。20時間かかるとか言ってて30時間コースじゃないですかー!
ゲームショウ配信は余りしっかり見てませんが、記憶に残ったのはやはりモンハンワイルズのやつ。
「モンハン ワイルズ」タイトルアップデート第3弾で「零式オメガ・プラネテス 検証戦」の実装が明らかに
( ゚д゚) 零式……
ヤバそうですね。みんなワールドの極ベヒーモスを思い出したと思う。
極ベヒはマジで強かったもんなぁ。俺もモンハンを初代から長年遊んできてるけど、シリーズで一番苦戦したクエストだと思う。クリアするのに10回以上……いや20回30回超えてるかもしれないリトライを繰り返してようやく討伐できたモンスター。ヤバかった。
普段遊んでるのが知人と2人プレイで、4人前提クエストがキツかったのもありましたな。
ソロや2人で倒せるほどのスキルはなく、そうなると救援入ってもらうんだけど、そこでまず当たりの人を引かないといけない。当たりハズレとか言ってる我々も別に超絶上手いわけではないから普通に乙るし。マジで滅茶苦茶リトライしたなぁ。
でも今振り返ってみると別に苦行ではなかった気がするんよな。戦い自体はスリリングで楽しかった記憶。
そして倒せた時の達成感はヤバかったねぇ……一番苦戦したんだからそりゃ一番嬉しかったよ。あんな気持ちをもう一度味わえるなら零式だってやってやろうじゃないか。なお心が折れる可能性。(こわい)
とりあえず防御力は火耐性は重視するとして、武器は何で行くかなぁ。
強敵初見と言えばランスだったんだけど、今となってはガバガバ判定回避のある双剣の方がたぶん安全……アプデで弱すぎるガードをどうにかしてくれないかな。ジャスガにガード性能乗せるとかさ、多段攻撃をジャスガで受けられるようにするとかさ。ガードの上から削り殺されるランスなんて悲しいよ。
と書いた後でスパロボを再開し、ラスト1ステージのところまで進行。あとちょっと!
うん、1周目とは別分岐になったおかげでチャプター7の作業感が軽減されたのは良いですね。やってても余り眠くならないぞ。

9/26

さぁ週末だ!
コンバンワ日替わりです。今週も何やかんやでトラブルがありましたが、何とか持ち越さずに済みました。心置きなく休めます。いや何かあっても大抵忘れて過ごすんですが。
鈴蘭の剣。
超強力らしいSPサマンサの実装です。というわけで迷わずガチャだ!
10連目:なし
20連目:SPサマンサ(NEW!)、リラ(被り)
はい神ゲー。FGOとは全然違うな!
まぁサマンサ出た瞬間「あれ?これSPなのか?まさかのノーマルすり抜け?」と思ってしまい、喜びよりも疑念が先行してしまいましたが。見た目あんまり変わらないのよな……ただ性能は噂通りガチっぽい。何だあの攻撃範囲は。
ガチャが終わってるFGOはイベントやってます。
特に書くこともありませんが、イベントのシナリオは結構面白いと思います。今のところ。ただ河上彦斎が画面に出る度に脳裏にガチャ爆死の記憶が蘇るのがノイズ。
FGOよりモチベありそうなウマ娘は今日も育成。アグネスデジタルのシナリオを読みました。
いや育成記録があったから既に読んでるかと思いきや、キャラシナリオが全く無い育成シナリオでの記録だったようで。うーんわかりづらい。実はまだシナリオ読んでないキャラが更にいそうな気もしてきますね。
ともあれ土日はまずスパロボYの2周目をクリアしよう。
チマチマ進めて現在やっとチャプター6。さすがに飽きが来ててやってると眠くなるので、休日の昼間に一気にクリアしてしまいたい。深夜にやってるとマジで意識飛びそうになります。ねむい!

9/25

東京ゲームショウ開幕!
コンバンワ日替わりです。うん、予想通り特に目玉タイトルの発表とかは無かったですね。ワイルズの試遊とかも自分で遊ぶ時に新鮮味が欲しいのでほぼ見てません。
そんな中、適当に見かけた動画。
『ドラゴンクエストI&II』遊び方紹介映像
( ゚Д゚) IIのパーティキャラが増えてるぅー!?
これはビックリ。ちなみに調べたところ、数ヶ月前には判明していたそうです。興味が無さ過ぎた。
まぁ確かに既にリメイク済みのIIIが4人パーティなわけで、旧来の3人にこだわる必要もないのか。さすがに今の時代、IやIIをオリジナルベースでリメイクすると淡白過ぎて耐えられないと思いますしね。大掛かりなテコ入れをするのは有りと思う。
つってもIIIほどの思い入れはないんで、やるかと言われたらどうだろう。
俺のドラクエI&II歴はというと、ファミコン版Iは未プレイ、IIはやっていたもののパスワードがキツ過ぎて最後までたぶんいっておらず、スーファミのリメイクでどっちもクリアした記憶。ゆうていみやおうきむこう……ぺぺぺぺぺぺ。懐かしいですね。
そういやIIIリメイクも結局やってないな。そろそろやっても良いかなと思いつつ。
と、PSストアにてTGSセールも始まってますね。チェック。
……特に無いな。セール対象はやたら多いけど。
せいぜい上で書いたドラクエIIIの35%オフくらいでしょうか。つってもスパロボの次はカタログのFateサムライレムナントあるし、来週にはワイルズのアプデもあるしFFTも発売されるしな……FFTは買うかまだわからんけど。というか火曜発売って珍しいっすね。どうしても9月中に出したかったんでしょうか。

9/24

FGO新規イベントが始まりましたね。
コンバンワ日替わりです。今回は新選組イベントということだけ知っていて、とりあえず生放送を視聴。配布が原田左之助かー。ガチャ☆4は藤堂平助かー。いよいよ新選組メンバーが勢揃いしつつあるなと思いつつ、☆5サーヴァントの紹介が来て「まだ新選組で主要人物いたっけ?まさか近藤勇とか?」なんて考えながら見て、河上彦斎という名前を見て「ほーそう来たかー」と呟いたところで映像が来て
( ゚Д゚) 武内サーヴァントじゃねーか!!
死にました。
ちなみに河上彦斎はるろうに剣心の緋村剣心のモデルとなった人物で、幕末の三大人斬りの1人ですね。今回バッチリ女体化されてます。まぁるろうに剣心の時点でアレだし女体化くらい別に問題ないですね。(ないか?)
というわけでガチャ。手持ちは50連分しかありません。
50連:何もなし
何もなかった。
まぁ今年は水着ガチャに課金してないし、ここで課金しても良いかー。と思ったのが運の尽きであった。まとめます。
課金額:4万円
回転数:280連くらい(うろ覚え)
結果:☆5河上彦斎×1、☆4藤堂平助×4
たぶん過去最低の引き。
何が恐ろしいって
・120連目まで☆4以上のサーヴァントが0
・これだけ引いてすり抜けが1回も発生していない
・これだけ引いて藤堂が宝具5になっていない
ヤバ過ぎるでしょ。
というわけで金輪際FGOのガチャには課金しないと心に誓いました。今後はもう武内サーヴァントであってもスルーします。福袋みたいな☆5確定のやつだけ買います。わからせてくれてありがとうFGO。高い授業料だったよ。というか普通にイベントやる気起きないし、何ならアンインストールしようとすら思ったよ。マジで終わってる。
そんな激萎えFGOは放置し、23時からのカプコンオンライン配信を視聴。
プラグマタはちょっとわからんなぁ。スト6の新キャラのCヴァイパーめちゃくちゃカッコイイなぁ。そしてやっぱりインパクトのある新作発表は無いなぁ。という流れで本番のモンハンワイルズ情報。
・FFコラボは思った以上に力入ってそう
・歴戦王ヌ
・ハロウィン季節イベント
・調整系の細かい話は無し
・12月に古龍種ゴグマジオス登場
FFコラボは装備によって暗黒騎士やらのスキル使えたり、オメガ戦も色々ギミックありそうでしたね。エフェクトもバリバリに派手でパッと見面白そう。
ゴグマジオスは……調べたら4Gで登場したモンスターらしいですが、俺やってないからわからねーんだ。でも古龍種がやっと登場ということでちょっとワクワクしますね。他の古龍も出してくれ。12月は遠いけど。
アップデートは来週月曜とのことで。
それまでに公式Xあたりで細かい情報も出てくることでしょう……調整を、武器調整を頼む。

9/23

4連休終わり!スパロボで終わり!
コンバンワ日替わりです。2周目は15時間かかってまだチャプター4です……これクリアまで20時間どころじゃないな。でもここまで来たら走り切るしかない。頑張るんだ俺。
ウマ娘は本日ヒシアケボノを初育成。UB0でフィニッシュ。ボーノ。
うん、実装が古いキャラはやっぱりストーリーがあっさり目な気がするな……いや普通に良く出来たシナリオではあるけれど。逆に言うと最近のはクドいとも言えるかもしれない。スティルが濃すぎるだけ?でもエスポワールシチーもまぁまぁ濃かった気がするな?
これだけやってるならもうちょい課金してもええか(?)と3000円払って☆3キャラ交換券付きパックを購入。
いや、シナリオ読みたいから新キャラ欲しいやん……だがいざ交換しようとなると悩む。見た目的にはトランセンドが一番気になるけど、同じく見た目気になって性能的にも高いらしいグランアレグリア、カルストンライトオとの絡みが面白いデュランダル、ステゴ産駒で未所持なドリームジャーニーやフェノーメノ、等々ラインナップを見ると目移りして選べない。うーむむむ。
で、課金したら有償石1500個入手したので☆3確定スタートダッシュガチャを引いてみる。
何か欲しいの来い!
結果:☆3シーザリオ(NEW!)
うん、まぁ、未所持だったのでOK。
ウイポで所持して育てたことのある馬で思い入れもあるしね。ウイポだと牝馬三冠を取れるステータスに、エピファネイアやサートゥルナーリアを産んだ実績から仔出しも非常に高い優秀な牝馬です。ちなみにあのディープインパクトと同い年。
そういやディープはオーナーの許可取れずウマ娘化が出来ないって話を見るけど、やっぱり難しいんでしょうか。
まぁ頑張って交渉やらはしてそうではあるけど……実装されたら話題になるだろうなぁ。日本史上屈指の偉大な競走馬であり種牡馬でもあるものね。

9/22

連休3日目も主にスパロボ。
コンバンワ日替わりです。あと重い腰を上げてついにデスクトップPCのWindowsを11にアップグレードしました。いや全く必要性を感じないからずっと放置してたんだけどさ、さすがに来月サポート打ち切られるとなってはね……
ところで今週は東京ゲームショウが開催されますな。
目玉タイトルはやっぱり見当たりませんが……となると何らかの隠し玉か、無ければもうモンハンワイルズの試遊に注目するくらいしかない。それはそれで寂しいものがある。
というかワイルズは水曜の夜に新情報公開の配信があるんでしたっけね。
そこでアプデ情報もある程度公開されるんでしょうが、果たして何が来るのか。公式Xでチラホラ小出しにされているところでは、
・ドドブラ、アンジャナフ亜種、アジャラカンの☆9クエスト追加
これが一番気になります。
現状はもうラギア&レギオスオンラインって感じであるからな……まぁその大きな原因は☆9クエスト内の報酬格差でもあるのですが。揃えてくれねーかな。どうせお守りなんて99%がゴミなんだから、抽選回数多くしてくれたって良いじゃん。ねぇ。
その他アプデで色々修正があるでしょうが、個人的に欲しいのは
・↑で書いた☆9クエストの報酬調整
・☆9クエストのスピードについていけない武器種のアッパー調整
もうこれだけで良いです。多くは望まない。
具体的にはチャアク。どうにか救ってくれ。いっそ雑に全モーションの速度1.3倍くらいにしてようやく戦えるレベルだと思う。

9/21

結局スパロボYの2周目をだらだらやってました。
コンバンワ日替わりです。まぁ、うん、20段階改造で無双するの楽しいよねぇ……なお2周目は女主人公でやってるんですが、当然セリフも全部変わるので、何だかんだでシナリオ読んじゃって時間食われてます。だが戦線ミッションはやらんぞ!
地味にやってるウマ娘は今日も1人育成。
育成したのはスティルインラブ。ウマ娘では初?となるヤンデレかーと思いつつプレイ。
( ゚д゚) 何この……何?
リアル馬の方は幸騎手の愛が凄かったというエピソードは知ってましたが。
ゲームの方は何だろう。ホラーなのかラブストーリーなのか。とにかく特殊演出含め色々と凄かったですね。壮大というかドラマチックというか。ヤンデレなんて言葉で片付けられないレベルの内容をお出しされた。面白かったです。
仕方ないことなんだろうけど、初期の方のキャラと最近のキャラとではストーリーの凝りようも全然違うのよな。
個人的には初期の方のキャラも最近のクオリティに合わせてガッツリ濃厚にリメイクして欲しい気持ちも無くはない。そんなことはしないかー。そんなコストあったら新キャラのストーリー作るかー。
ちなみにスティルの育成評価はUC9でフィニッシュ。UBに一歩及ばず。
昨日育成したジェンティルドンナは過去最高となるUB4を出せたのですが。さすがゴリラ。そんな俺のサポカ構成は、
スピード:アーモンドアイ(3凸)
パワー:タマモクロス(3凸)
スタミナ:スーパークリーク(3凸)
根性:ステイゴールド(3凸)
賢さ:メジロラモーヌ(4凸)
友人:タッカーブライン(4凸) ※借り物
いわゆるハイランダー構成。
初期サポカのスーパークリークが未だに入ってるのがアレだし、メジロラモーヌも過去の遺物という印象ですが、他に無いからしゃーない。パワーは2凸のタマモクロスを何故か持ってて(いつ引いたんだろう)虹結晶で3凸にし、ステイゴールドはサポカガチャ2天井して3凸にしました。石スッカラカンだよ。
無人島シナリオが全然面倒じゃない上に個別ストーリーも見られるので、今ウマ娘がちょっと楽しいですね。
まぁ対人戦とか因子周回とか頑張る予定はありませんけど。しばらく未読のキャラシナリオを読んでいきたい。次は誰にしようかなー。あれだけ実装を待ち望んでいた割にシナリオ読んでないツインターボあたりかなー。

9/20

スパロボY、クリアー。
コンバンワ日替わりです。クリア時間はクリア後ミッション含め95時間。かかったねぇ……戦線ミッション無限周回とかやってなければ10時間20時間短縮できたような気もしますが。やり過ぎや。
うん、面白かったですね。楽しめました。
久々のスパロボだからということもあったでしょうが、全体的に丁寧に作ってあってシナリオもまとまってた。まぁ水星の魔女は最後まで空気だったけど。でも作品をまたいだ会話なんかはたくさんあって、スパロボならではの楽しさはあったように思う。
一部、UIとか過去作と比べて出来なくなってたところはマイナスだったかなぁ。
クイックセーブが面倒になってたのがアレですね。別にそんなリセットするわけじゃないので許容っちゃあ許容ですが。あと特に地上ステージで空飛んでるユニットと地上にいるユニットが混在して視認性がすこぶる悪いのも若干気になったかな……これはクォータービューになってからずっと抱えてる問題な気もする。
さて2周目はどうしよう。
ひとまず2周目開始のトロフィーだけ取得し、現在トロフィー獲得率は82%。特に難易度縛りとかはないし、資金4500万引き継いでるしでサクサク進むのは間違いない。ただメインミッションだけ進めると、STGメモリー全開放のポイントが足りなくなる恐れもあり……何だかんだで2周目クリアするのに20時間くらいはかかる気がする。うぅむ。悩む。
スマホゲーブラウザゲーはというと、
・城プロの今月の地獄ミッション完了
・ウマ娘でジェンティルドンナ育成
と頑張りました。
ジェンティルドンナは良いキャラしてたな……一歩間違うと鼻につくキャラ造形なのに、ちゃんと魅力的に描けているのに感心。まぁ噂通りのゴリラではあったけど。優雅なゴリラ。

9/19

4連休ぅぅぅぅぅ!
コンバンワ日替わりです。来週月曜の休みが取れました。いや取りました。ちょっと仕事でイラつくことがあって「もうええわ!休む!」という気持ちで。後ろ向き4連休。
さて何するかなー。
・スパロボYクリアする
・Fateサムライレムナント開始する?
・スパロボYの2周目やる?
・ライドウのトロコン狙いで2周目やる?
・モンハンワイルズはちょっとやる
・ガンプ
文章はここで途切れている。
幸いというかスマホゲーブラウザゲーは全体的に虚無ってるので余計な時間は食われないはず……ホントか?
FGO →セイバーかバーサーカーの冠位戦を適当に周回
鈴蘭 →迷宮大冒険を適当に周回
城プロ →サボってる地獄ミッションをやらねば…
ウマ娘 →育成するか…?
あるような無いような。
ところで鈴蘭の剣は来週SPサマンサの実装が濃厚な模様。次の人権キャラが来てしまったか……だが大丈夫、天井分の石はある。けど調べたら海外先行版よりもかなり前倒しで実装されてるっぽい。この調子で強キャラが前倒し前倒しで実装されたら石ヤバいよ?加減して?

9/18

来週月曜の休みをまだ諦めていない。
コンバンワ日替わりです。今日まだ休めるかわからない時点で相当アレな気がするけど、ワンチャン明日色々片付けば。ワンチャンスに賭けろ!
目に止まったゲーム情報。
「RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚」アップデートパッチVer.1.10配信開始
( ゚д゚) ……今更!?
内容見ると、このアプデが発売1ヶ月で来てたらトロフィーコンプも頑張ってたかもなぁと思いました。
特に2周目に色々と引き継げるようになってるっぽいのが大きいですね。ただ今更やるかというと……結局最高難易度でクリアまでやらなきゃいかんのよなぁ。うーむむ。
そういや一昨日あたりにゲームカタログに追加されたFateサムライレムナントはDLしました。
スパロボ終わったらやろうと思います……スパロボいつ終わるんだよ。いやもうちょっとで終わるはずだ!頑張れ!
と自分に言い聞かせる程度には終盤ステージの長さがだるい。3ステージもやるとお腹いっぱいになります。
さすがに今週末には終わるでしょうが。2周目はしんどいかなー。無双して気持ちイイ!ってなるのは最初の方だけで、後は作業になるのが目に見えている。

9/17

スパロボの所持金が1千万を超えた。
コンバンワ日替わりです。さすがにもう戦線ミッションはスルーしてます。しかしチャプター7の終盤ミッションともなると1ステージが長い。いつ終わるんだこれ。
4.5周年も一段落してまた離れるかと思いきや、地味にまだやってるウマ娘。
今日は最近ガチャで引けたエスポワールシチーを育成してみて……改めて思った。やっぱウマ娘のキャラシナリオって良く出来てるなと。いやむしろ昔よりも更に良くなっているのかもしれない。
無人島シナリオではキャラ個別シナリオをしっかり読めるということもあり、これまでガチャで引くだけ引いて放置してた何人かのキャラのシナリオを読んだんですけどね。
オルフェーヴル、カルストンライトオ、シュヴァルグラン、そして今回のエスポワールシチーと育成してみて、全部良かったなって。史実の馬のレースをなぞりつつ、シナリオとしての構成がしっかりしていてちょくちょく泣ける。やっぱりクオリティは高いゲームなんだなと改めて実感。ゲーム的には、うん、対人戦頑張れる人とかサポカ凸前提の地獄仕様に耐えられる人じゃないとアレかもしれない。まぁキャラとシナリオ目当てならそこも気にする必要はないのか。
ともあれ読んでないキャラのシナリオを更に消化するのも有りかと思いつつ。
ガチャで引くだけ引いて一度も育成してないキャラがどれだけいるのか数えてみて、
ツインターボ
マチカネタンホイザ
サトノダイヤモンド
ジェンティルドンナ
アグネスデジタル
ヒシアケボノ
アイネスフウジン
エアシャカール
カワカミプリンセス
スイープトウショウ
ゼンノロブロイ
トーセンジョーダン
ナリタタイシン
ビコーペガサス
メイショウドトウ
イクノディクタス
ナリタトップロード
メジロラモーヌ
スティルインラブ
ネオユニヴァース
タップダンスシチー
ツルマルツヨシ
( ゚д゚) ……多い!
しかし触れてない期間の方が圧倒的に長い割にキャラ結構引いてますね俺。周年やらでちょくちょくログインしてたおかげか。
当然持ってないキャラもたくさんいると思われますが……トランセンドが欲しいなぁ!

9/16

スパロボ、やっとチャプター7に突入。
コンバンワ日替わりです。たぶんこれが最後のチャプターだと思います。ちなみにプレイ時間は86時間。ヤバい。オート放置時間もそこそこあるとはいえ時間がかかり過ぎている。
まぁおかげでSTGメモリーもほぼ2/3は埋まりました。
左下の稼ぎ系と上の火力系が埋まったから、戦力的には充分。改造はとっくに主力全員フルだし、パイロットスキルもアタッカーやらインファイトガンファイトやら購入して軒並みつけてもお金800万くらい余ってる。ん、やり過ぎかこれ?
ともあれ今週にはクリア出来るでしょう。きっと。
2周目どうするかは悩みどころよな……トロフィーコンプのためにはもう1周クリアは必須だし、何なら1周目でここまでやってるのは2周目のためとも言えるんだけど、さすがに長過ぎて2周目やる気力が残っているか怪しい。2周目で解禁されるらしい20段階改造を味わってみたい気持ちはあるけどねぇ。
ちなみにやっぱり水星の魔女はシナリオに絡んできませんね。もう入る余地が無い。
今作、ウェイトが大きいのはゲッターかな。マクロスやゴジラ、ダイナゼノンもまぁまぁ比率多め。エルガイムやダンバインもそれなり。ガンダムは総じて空気。シロッコがかなり無理矢理登場した感あるけど、今のところ何で出てきたのかよくわかってません。
まぁ水星のシナリオ自体、主軸にはしづらいよな……企業間の争いがメインだし。
次回作ではほぼ確実に出るであろうジークアクスに期待しましょう。アレはアレで滅茶苦茶シナリオに絡めづらそうだけれど。アムロやカミーユがパイロットとして登場しないスパロボ……キツそうだな?でもスパロボは毎回並行世界ネタ持ってくるし、いけるんじゃないかという気もする。頑張って欲しい。
城プロは9.5周年キャンペーンが始まりましたね。
最近はガチャが不調過ぎてテンションも下がり気味ですが、今回の半額ガチャも駄目だったよ……1万円払ってエル・ドラド取るか悩むなぁ。むむむ。

9/15

3連休オワタ……
コンバンワ日替わりです。だが来週はまた祝日がある。しかも月曜休めば4連休だ。これは1日残った夏季休暇の使い所なのではなかろうか?仕事の状況次第なので何とも言えない!
で、3連休最終日はやっぱりスパロボやってました。まだクリアは出来てません。
いや俺は気付いたね。
戦線ミッションをオートでクリア

メインミッション進める

1つ2つクリアしたらまた戦線ミッションがたくさん復活する

オートで回す

メインを……
あ、これやってたら全然メインが進まねぇなと。もっと早く気づきたい。
まぁ牛歩ではありますがシナリオは本当に終わりに差し掛かってきている雰囲気があり、そこで気づいた。
( ゚д゚) ……水星の魔女のシナリオ、空気じゃない?
ビックリするほど関わってきません。
エランというか4号のところまでは割としっかり描かれていた気はするんだけど、その後はグエルの父とのアレコレは全く触れられず単なる家出少年になってたり、作中屈指の衝撃シーンである「やめなさい!」ビンタも無くスレッタはエアリアル改修型にしれっと乗り換えてたり。
水星知らない人がスパロボだけ見たら平和な学園モノと思ってしまいそうな内容です。
序盤は怪しさMAXだったスレッタママも久しく見てないなぁ……これ下手したらキャリバーンも出ないのでは?と思い始めてきた。いやまぁ全ての作品をガッツリやろうとしたら収拾つかないだろうし、仕方ないと思う面もあるけれど。今作スパロボのシナリオとしては普通にまとまってると思うしさ。ただ初参戦の割には思った以上に空気だなと。ここから巻き返しがあるのか?
ちなみにエアリアル自体は強い。
そこらのスーパーロボットよりも硬くて頑丈。火力も高い。スレッタ本人の精神コマンドはだいぶ終わってるけど……何で根性、信頼、脱力で3枠埋まってるんだよ。どれか1つが鉄壁だったら完璧だったのに!

9/14

うおお明日も休みだぁ!
コンバンワ日替わりです。これは有意義に過ごさねばなるまい……と思いつつ今日もスパロボ。と見せかけて余り進んでないという。だらだら過ごしてました。
いやスパロボ、戦線ミッションめんどくせーと思ってたんですけど。
育成がほぼ完了してしまった今となっては、オートで流してSTGポイントだけ稼げば良いなと気づきまして。ハードでやっても2ターンで終わるのですぐだし、マクロス戦艦の恐らくバグであろう突撃戦法で幸運を初手バラまいて放置するだけで資金15万、STGポイント3000弱くらいは入手可能。美味しい。
※突撃戦法バグについて
・マクロスエリシオンに応援、祝福をかけて突撃戦法を使うと突撃と一緒に努力と幸運まで味方にかかるというもの
・応援、祝福ではなく希望をマクロスにかけるとバラまけないというのがバグっぽさを増してる
・プレサポート努力みたいに開始時にかかっているものもバラまけない
・どういう処理?
これを利用すると1ターン目開始時にほぼ全員に努力と幸運をバラまけて非常にお得。
STGメモリーで「エチカが気力150になると努力と幸運を全員に付与」を取っていると、2ターン目あたりで再度全員に努力幸運がかかるみたいなムーブも可能に。稼ぎうめー。そのうち修正されそうというか初回アプデがあったら速攻で直されそうな気もする。今のうちに稼ぐんだ!
で、オートしつつ何してたのかというと、鈴蘭やったり城プロの地獄やったり。
あとは先週あたり?にリリースされた『マヴラヴ ガールズガーデン』という18禁ブラウザゲーをやってました。これはリリース前に「ブルアカのエロ版か?」と言われていたもので、実際やってみるとメモロビっぽい要素がほぼそのまんまあって若干のブルアカっぽさは確かにある。
けど戦闘以外、育成周りとかシステム面はほぼNIKKEのパクリですな。
キャラの凸周りもそうだし、高レベル5人に合わせてレベルリンク出来るやつとか、色々な部分がNIKKE。ちなみに戦闘はフルオートで眺めてるだけです。NIKKEみたいに尻見ながら撃ったりはしません。
シナリオはまぁ読めるクオリティだけど、どこがマブラヴ?というのは思う。
いや俺はマブラヴのゲームを1つもクリアしてないので大したことは言えないんだけど、イメージ的には「人類が詰んでる世界観で、人がバンバン死にまくる」ようなイメージ。でもこのガールズガーデンは今のところ単なる平和な学園モノです。マブラヴ感あるのがメカに乗って戦うくらいでしょうか。そしてメイドインアビスのアビスみたいな穴に潜っていくみたいな……書いてて何だが全く面白そうじゃないな。そのうち日常が崩壊したりするんでしょうか。
総合的に見ると、微妙かなぁ……やれなくはない出来とは思うけど。
どこも尖っている部分がないというか。エロシーンはあるけど、このキャラデザなら正直NIKKEの方がエロいまであると思います。やっぱシナリオかな。どこかでグッと引き込まれる展開でもあればワンチャンあるかもしれない。

9/13

ほぼスパロボ。
コンバンワ日替わりです。夕方以降はスト6のフランス大会を横で流しながらスパロボ。今大会も日本勢が多数参加しているので頑張って欲しいですね。相変わらずチリのBlazやべーなと思いましたけど。あんな若いのに強すぎない?
スパロボはチャプター6に突入。いよいよ終盤な雰囲気も漂ってまいりました。
しかし結構なキャラがレベルカンストしてしまい、戦っててもイマイチ楽しくなくなってしまっているという……育成って楽しいよね。なので最終的に使わなさそうな2軍キャラを育てたりもしてます。意味あるのか?と思いつつ。
目に止まったゲーム情報。
「Nintendo Direct 2025.9.12」情報まとめ
そういや昨日の夜あたり配信されてたような気もするけど普通にスルーしてた。
ということで改めて記事で内容チェックして……
・ファイアーエムブレム新作発表
・「バーチャルボーイ Nintendo Classics」発表
気になったのはこれくらいでしょうか。
FEも別段見てもテンション上がりませんでしたけど。あぁ出るのかーくらい。前作は普通にスルーしたしな……
そしてバーチャルボーイ。バーチャルボーイ!
任天堂の黒歴史(大爆死ハード)として存在を抹消されていたかと思いきや、まさかの復活。たぶん20年以上前よな。俺、友達が持ってて1回だけプレイしたことあります。速攻で気分悪くなって5分で止めた記憶。とても懐かしい。

9/12

うおお週末!3連休!
コンバンワ日替わりです。今週は本当に不具合フェスティバルという感じで死にそうでしたが、何とか収束も見えてきました。来週には落ち着く、はず。きっと。頼む。お願いします。(懇願)
というわけで3連休はー。
・主にスパロボ
・深夜にモンハン
・FGOでライダー冠位戦を適当に周回
・鈴蘭の剣で迷宮大冒険を適当に周回
・城プロの地獄の月ノルマをやっておく
大忙しですね。
3日あればスパロボもクリア見えるんじゃなかろうかと思うが、果たして。
というかスパロボ、まだチャプター5なんだけどLv90超えてきてるのよな。
何か普通にやってるだけでLv99カンストに届きそう。主力の半分以上が15段階フル改造済みだし、色々と育成が楽になりましたね。なおSTGメモリーは半分も埋まってない模様。ここだけやたらと渋い。幸運でSTGポイントも2倍くれよ!

9/11

歯が急に痛み出して2年ぶりくらいに歯医者に行きました。
コンバンワ日替わりです。検査の結果、まぁまぁしっかり治療しなきゃいけないようで……あー今回は何ヶ月かかるかなぁ!嫌だなぁ!
目に止まったゲーム情報。
PSプラス9月のゲームカタログ
『WWE 2K25』
『Fate/Samurai Remnant』
『Green Hell』
『ペルソナ5 タクティカ』
セールの度に買おうか悩んでたサムライレムナントがカタログに追加!
しかも発売当時評判がイマイチでスルーしつつもちょっと気になってたペルソナ5タクティカまで!
という感じで久々にテンション上がるカタログ追加情報でした。
ちなみにゲームカタログというのは月額有料サービスであるPSN+の通常版より1つ上のコースで、毎月1000円くらい多く払う必要はあるけどたくさんの無料タイトルが遊べちまうんだ。なお俺はこれまでほとんど遊んでこなかった模様。毎月の1000円が無駄になってるな?
まぁ今回のサムライレムナントはやります。ペルソナ5タクティカは……気が向いたら。うん。
なおカタログのラインナップは1年くらい?で配信が終わるタイトルも結構あるので、加入される方はご注意ください。

9/10

最近座ったまま寝てるケースが多い。
コンバンワ日替わりです。今日は晩飯食った後に気づいたら30分ほど意識飛んでたし、昨日も座ったまま午前1時半から2時半とかいうわけのわからない時間に寝てた。もうそのまま朝まで寝てろよ。
疲れなのか……いや別に疲れるようなことしてないな。外出てないしな。
まぁ今週はずっと不具合祭りというか延々とバグの再現確認とかいう地獄みたいな作業をしてるので精神的にはキてます。最近はさ、コンシューマよりもSteamだのスマホだの言う人いるけどさ。PCの環境依存、スマホの機種依存のバグは本当に調査が地獄なんだよ。スペックが統一されてるコンシューマゲーム機の何と素晴らしいことか。
目に止まったゲーム……ではない情報。
「iPhone 17」シリーズと薄型「iPhone Air」が9月19日に国内発売
●iPhone 17:6.3インチ有機ELパネル
ストレージ容量256GBモデル:12万9800円 ※最安
ストレージ容量512GBモデル:16万4800円
●iPhone 17 Pro Max:6.9インチ有機ELパネル
ストレージ容量256GBモデル:19万4800円
ストレージ容量512GBモデル:22万9800円
ストレージ容量1TBモデル:26万4800円
ストレージ容量2TBモデル:32万9800円 ※最高級
( ゚д゚) えぇ…高くない…?
何かちょっと前にフラグシップで20万円するって聞いて「高っ!」と思ってたのに今30万円するんすか?ヤバくない?
まぁ俺はiPhoneじゃないし、何ならAndroidでSIMフリーの4万円くらいのやつを買ったので、まるで関係のない世界の話ではあるのですが。一番安くて12万かー。俺が人生で買った一番高いスマホでも10万円くらいだったよ。インフレすげぇな。
なお何年も前に4万円で買ったスマホはさすがにスペック的にキツくなってまいりました。FGOで処理落ちするレベル。
しかし相変わらずスマホはFGOやるか漫画読むくらいしかしてないので大きな問題はないのであった。漫画もほとんど読んでないけど。
昨今はスマホ依存症がどうとか言われてますが、俺が1日でスマホ触ってる時間は本当に短い。
LINE来ても半日くらい気づかないのはザラだし、何なら家でもずっとマナーモードだから着信すら気づかないことがある。えっへん。(自慢げ)

9/9

既に結構疲れてる。
コンバンワ日替わりです。まだ火曜日ってマジ?関係ないけどたまに目に(耳に)する「マ?」ってのが好きじゃないです。何となく。あ、これ老害的なアレか?
ところで今月末には東京ゲームショウが開催ですね。
どっかで過去最大規模というのを見た気がする。なるほど。俺は行くつもりありませんが、どんなタイトルが出展予定なのだろうと気になって調べてみました。ひょっとしたら行きたくなるかもしれない。各社の目玉っぽいタイトルをピックアップ。
【カプコン】
バイオハザード9
鬼武者 Way of the Sword
プラグマタ
モンハンワイルズ(FFコラボの先行試遊)
【コーエーテクモ】
仁王3
ゼルダ無双 封印戦記
NINJA GAIDEN 4
【スクエニ】
ドラゴンクエストI&II
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
【SIE】
Ghost of Yotei
【バンナム】
リトルナイトメア3
デジモンストーリー タイムストレンジャー
【セガ/アトラス】
ソニックレーシング クロスワールド
ペルソナ3 リロード(Switch2版)
プロサッカークラブをつくろう!2025
【EA】
バトルフィールド6
( ゚д゚) 1ミリも行く気にならねぇ……
いくら何でも目玉不在な気がするし、当日発表の新作なんかはさすがにありそう。特にスクエニとかバンナムあたり。
まぁ、うん、やっぱり行かないですね。ネットで充分。ただ会場で配られるグッズとか色々あると思うんで、そういうの欲しい人は行ってみるのも良いんじゃないでしょうか。

9/8

黙々とスパロボやる日々。
コンバンワ日替わりです。気づいたらプレイ時間が50時間超えてました。やっとチャプター4までクリア。終わりが見えない!
つってもこちらのレベルも50を超えてきてるんで、いつものスパロボだったらそろそろ終わりが見えてそうではあるんですが。
ただこっちのレベルに合わせて敵レベルも変動してるっぽいから、それでレベルが上がりやすくなっているだけかもしれない。自由にミッション選べる形式だと進行具合がわからんなー。
まぁこれだけやってるということもあって、結構楽しんでプレイしてます。
資金が割と潤沢だから改造を渋ったり悩んだりしなくて良いし、敵HPがアホみたいにインフレしたりせずゲームバランス的にも悪くない気がする。シナリオも結構まとまってるんじゃないでしょうか。たぶん。
しかしスパロボも今後どうなっていくんでしょうな。
昨今ロボットアニメも減っていってる気がするもんな……ガンダムで言えば今回スルーされた劇場版SEEDとか、次の目玉になるであろうジークアクスなんかはありますが。他は何かあったっけ。アニメを毎クール観てるくせに余り思いつかない。
ここ数年で言うと……境界戦機なんかは普通にスルーされてますね。地味過ぎるからか。
あと最近でもない気がするけどシドニアの騎士あたりも参戦してないのかな。アレも世界観が特殊過ぎたり内容がエグかったりでクロスオーバーしづらそうではある。あとアレ、話題になったあのホモロボットのアレ……そうだブレイバーン!参戦は絶対無さそう。
こうして考えてみるとガンダム強すぎるな。
コンスタントに新作出るし話題性あって人気もある。ガンプラも作れば飛ぶように売れる。もっと作れ。ジークアクス版のリックドムが欲しいんじゃい!
目に止まったニュース。
泣きゲーの傑作「AIR」が本日25周年。アニバーサリー腕時計の予約受付を開始,2万7500円(税込)で限定2000点販売
25周年ってところがもう恐い。そんな経った?
いやしかしパッと見てちょっと欲しいと思っちゃいましたね時計。デザインちゃんとAIRの雰囲気あるし。時計としちゃ安いし……まぁ買うとしたら時計としてというよりは記念品として買うんでしょうが。AIRが思い出のゲーム過ぎて普通に悩む。むむむ。

9/7

スパロボで終了!
コンバンワ日替わりです。やっとチャプター4に入り、チマチマとサイドミッションをこなしています。例によってメインが全く進んでない。
さすがに無限に復活する○○戦線系のミッションはもう無視で良いかもしれない。イチイチやってたらキリがない。
ステージクリアで資金10万、STGポイント2000は決してバカにならないんだけどね……これやってたらマジで進まないのでしゃーない。隠し要素に絡むキャラの撃墜数も概ね稼いだし。妥協しよう!
で、20時頃にFGOのレイドを思い出しまして。
どんなもんかと行ってみて……
( ゚д゚) 重っ
戦闘シーンが重すぎて処理落ちがすごい。
いや俺のスマホの性能がショボいってのもあるんだろうけどさ、FGOにそんな3Dバリバリの演出とか求めてないんだよ。というのもあり、90+++を3回ほどクリアしてみてもういいかなって思いました。さすがにこのガクガク画面で周回したくない。
聞くところによると明後日?あたりにマスターLvの上限が解放されるそうですしね。
だったらその解放を待ってからライダーの冠位戦を周回した方が良いだろうなと。そもそも周回すんの?と問われたら、無料期間中に最低限の50周するくらいかな……そういやライダーのグランド指定はどうしよう。やっぱイスカンダルかなー。Lv100にしてるという意味ではメイドオルタも一応候補ではある。戦力になるかどうかはさておいて。

9/6

( ゚Д゚) アツゥイ!
昨日寝る時に「涼しいから久々にクーラー無しで寝られるなー」なんて呑気に寝た結果が暑さによる起床。
コンバンワ日替わりです。すーぐ暑くなるじゃん……まぁ先週あたりのヤバいくらいの暑さに比べたら随分とマシな気はしますが。早く涼しくなって欲しいですね。夏への憎悪が増していきます。
そんなこんなで今日は……スパロボと鈴蘭の剣で終わった1日。FGOはイベントシナリオのみ少々。
鈴蘭はダンジョン飯コラボのイベントシナリオが完結したのと、それに伴って幕間ステージが追加されたのもあって結構時間食われた。うん、やっぱりコラボ先にリスペクトを感じる良いイベントでしたね。翻訳も安定してる。
一方FGOは昨日も思ったけど、頭に入ってこない系列のイベントシナリオっぽい。
シナリオライターの癖なのかわからんけど、ちょくちょく神話とか設定とか延々説明する感じのイベントが入ってくるよな……もうちょっと簡潔にまとまらないのかと。いや簡潔というか、いかにも説明!って感じではなく、会話の流れで自然と頭に入ってくるように出来ないものか。難しいか。でも奈須きのこは結構それをやっている気もする。
スパロボは気づけばプレイ時間が30時間を超えてます。
しかしストーリーはまだチャプター3という……今週ずっとチャプター3じゃないか俺?繰り返し出てくるフリーミッション的なやつも律儀に毎回やってるから全然進まないよ!
まーおかげで部隊ランクはとっくに上限のSになってるし、STGメモリーも報酬アップ系や改造コストダウン系を一通り取ったおかげで主力機体はほぼほぼ10段階改造済み。主力は概ねエースパイロットにもなってる。
という感じで今作は色々と稼ぎやら補助があるおかげで、お金に余裕があるのは良いですな。気軽に強化できる。逆にSTGメモリーはなかなか渋めというか、まだ全体の1/3も埋まっていない。ここも埋めていきたいねぇ。
ちょっと残念なのが、Hi-νガンダムやナイチンゲールが登場しないっぽい点。
いや登場するスパロボの方が希少な気はするけどさ、ずっとνガンダムのままってのがなぁ……ろくに強化もされないし。サザビーは何か地味だし。いや逆シャアシナリオはもう完結してて、ストーリー的には余り関わってこないので仕方ないんだろうけど。やっぱりアムロとシャアは使い続けたいんだよ。

9/5

仕事が立て込んできた。
コンバンワ日替わりです。別にそこまで忙しいわけでもないが、やることが増えてきて脳が混乱しがち。もっと楽をしたい。
ともあれ週末です。
何をするかというと……スパロボやろな。手持ちのスマホゲーブラウザゲーがどれも無風状態ということもあって集中してプレイできそうです。FGOの新イベは周回すらない、冠位戦の前座イベントって感じっぽいし。日曜18時からレイドがあるとのことで、そこでちょっと頑張るくらいでしょうか。
そういや今日発売された『みんなのGOLF WORLD』。
俺も買おうか悩みつつ、ひとまず評判をチェックしてみたところ……
「みんなのGOLF」新作、発売日に異例声明 ユーザーからの“不具合報告”続出で「現象の原因究明に努める」
初手謝罪とかいうとんでもない事態になってるようですね。
とりあえずバグだらけってところがピックアップされてますが、そもそも仕様レベルでヤバそうな報告もチラホラ。これはアップデートでどうにかなるレベルなんだろうか。
というか初めて知ったんですが、開発がクラップハンズ(歴代みんゴルを作ってた会社)じゃなくなってるんですね。
販売がソニーからバンナムに変わったのは知ってたけど、さすがに開発は継続だと思っていた……そりゃノウハウ無い会社が作ったらなぁ。
バンナムがこのシリーズを今後も続けていこうと考えるなら、追加資金を投入してでもアプデを頑張る可能性もありそうですが。
まーしばらくは様子見ですな。半年後くらいに良いゲームになっている可能性も0じゃない。なおその頃には存在自体忘れてる可能性大だ。

9/4

今日は若干涼しかったような気がしないでもない。
コンバンワ日替わりです。外に出てないからよくわかりません。明日台風来るってマジ?
鈴蘭の剣。
今日やっと逆境の塔7層までクリアしました……明日の昼までだったのでギリギリ。相変わらず宿題を直前まで終わらせないスタイル。たぶん一生治ることはない。
高難度めんどくせーなと思いつつ、攻略動画も参考にしつつ何とかクリアしたわけですが。
ゲームとして見たら、周回と高難度のバランスの良いゲームなんだろうなと思う。程よく高難度が挟まれてる気がするし、本当に面倒なやつ(フルスケール演算の追加ステージとか)は自己満足な報酬設定だし。まぁ俺の鈴蘭査定は非常に甘いので客観的に見れているかは相当あやしいけど。
ただダンジョン飯コラボのイベントシナリオが終わったらしばらくは虚無になりそうですな。
まーだらだら周回するだけの期間も楽と言えば楽。ちなみに来週実装されるダンジョン飯のガチャキャラであるファリンはスルーの構え。その後に来るであろうSPサマンサやらキャメロットやらフルアーマーマイサやらに石取って置かなきゃいけないのだ……すまんファリン。たぶん10連だけは回すと思うからポンと出てくれ。
ということでしばらくはスパロボに専念できそうです。まだチャプター3だよ!
明日からFGOの新イベントが来るみたいな話も見かけたけど、水着イベの後だしどうせ穴埋め的なやつであろう……どうせ石もない。何も出来ないのだ。かなしいね。

9/3

ウマ娘の新CM?を見て更にステゴが欲しくなる。
コンバンワ日替わりです。前も書いた気がするけど、俺リアルの競走馬で好きなトップ2がステイゴールドとサイレンススズカなのよね。次点でナイスネイチャ。善戦ホースが好きなんだろうなと思う。ウインバリアシオンも好き。
いやもうステゴは色々とドラマチック過ぎてな。
阿寒湖特別に勝ってから重賞で好走するも2年以上勝てず、やっとG2勝ったもののG1ではやはり好走するも全く勝てず、海外に出て当時の世界最強馬に競り勝ってドバイシーマクラシックを勝つも当時はG2(翌年からG1)、そのまま引退かと思われた50戦目にして海外の香港ヴァーズで初G1勝利を飾るという……
しかもその香港ヴァーズが凄かった。
完璧なペースで逃げるエクラール(鞍上は世界最高と言われた騎手)に対し、最後の直線で文字通り飛んでいるかのような超加速で差し切って勝利。俺の中で一番好きなレースは間違いなくあの香港ヴァーズ。今でもたまに見るし、見る度に泣ける。
と語れるくらいには好きな馬なので、ウマ娘においても早くプレイアブル実装して欲しいですな。本当に。
しかし実際のところ、サポカ実装されて3DモデルもあってCMにも登場したキャラの実装って近いものなんだろうか。半年前?にサポカその他実装されてるはずのアーモンドアイもまだプレイアブルになってないっぽいのよな。どうなってんだ。
いやよく考えたらツインターボあたりも死ぬほど待たされた気もするな。待ってる間にゲーム辞めてた気もする。
4.5周年もどうやら一段落してるっぽいし、そんなに保たない……早く!俺がまだログインしてるうちに!(無理そう)

9/2

健康のありがたみを感じながら生活してる。
コンバンワ日替わりです。言ってもまだ完全に100%復調って感じでもないのよな……95%くらい感。そして結局戻る就寝時間。まともな生活リズムなんて夢のまた夢だったよ。ドリーム。
スマホゲーブラウザゲー近況。
鈴蘭の剣:モチベ高いが逆境の塔がまだ終わってない(今週金曜まで)
FGO:水着イベのポイント報酬を今日やっと全回収
城プロ:何となくモチベ低下中
鈴蘭は楽しいんだけど高難易度系は必要カロリーがね……
FGOは水着イベが明日までということに気づいて今日慌ててイベントpt9万まで持っていきました。言っても金リンゴ1つ2つ食っただけだけど。冠位戦のエクストラはIもIIも50回ずつ周回はしたし……そういや認定戦?やってないな。あとオルガマリークエストも結局やってないな。めんどい。
そして気づいたらモチベがピンチに陥りつつある城プロ。
何か急激に落ちたなぁ。最近ガチャで全然☆7引けてないってのも一因だろうけど。元々ストーリーとかに魅力は余り感じてないので、ゲーム的に飽きてしまったらその時点で一気に自分の中で終わってもおかしくない。果たしてどうなるか。
あ、4.5周年で何となく復帰したウマ娘は地味にやってます。1日1育成はやってる。
あと先日実装された新曲『めにしゅきラッシュっしゅ!』が頭の中から離れない。タイトルからして意味わかりませんが、歌詞についても
「わたしの全力受け止めて♡」
きゅっきゅん らたっちゅら めにめに
きゅっきゅん らたっちゅら しゅーきしゅきしゅーしゅき
きゅっきゅん らたっちゅら めにめに oh yeah
キュンキュンキュントクンとー?
「てんきゅっきゅん♡」
これ冒頭ですからね。何語だ?
この後はさすがに日本語がメインになりますがやっぱりよくわからないというか、サビがコレ。
超many-manyめな約束ドドっとぷり~ず♡
もりもりmanyめに返すから!
いつだって
しゅーきしゅーきしゅきシュプリームなオネガイきいて!
わたしあいた~い♡
まるで意味がわからない。
でも良い曲なんだ……振り付けも良い。電波だからこそ胸に刺さるし頭に残る。しかも49キャラ分の歌が収録されてる。とんでもないですね。ちなみに個人的にはゴルシverがお気に入り。あの七色の声色は聞いてて飽きない。次点で凛々しすぎる声がクセになりそうなフェノーメノ。
ところでゴルシやメノの血縁でもあるステイゴールドのプレイアブル化はまだですか?早く!

9/1

今週も、というか今月も暑そうねぇ。もう9月だよ?
コンバンワ日替わりです。いや9月かー。何かあったっけな。東京ゲームショウがあった気がするな。どうせ行かないけど。幕張が遠すぎる。
今月発売のゲームもチェック。
9月4日
『みんなのGOLF WORLD』
久々のみんゴルということで気になる。
情報見る限りではグラフィック含め特に進化してなさそうなのがアレですが。ゴルフゲーな気分になってたら勢いで買うかも。
9月5日
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』
Switchで発売されたアーマードコア風味なロボゲーの……いやパワードスーツ系なのか?完全版なのか続編なのか含め色々とわかりません。
Switch版は気になりつつもスルーしたのよね。なので気になる。けどわからないので様子見の構え。
9月19日
『空の軌跡 the 1st』
余り買う気はないけど一応。
程よく内容忘れてるから数十年ぶりに空の軌跡をやってみたい気持ちはあるものの、声優が総入れ替えになってるという情報を見るとね……皆口裕子ボイスじゃないクローゼなんて見たくないよ。しかしタイトルに「1st」って入ってるけど、リメイクでもFCとSCと3rdで分ける感じなんでしょうかね。ボリューム的には分けるかー。
9月30日
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』
名作SRPGのリメイクです。
ただ昨日も書いた通り、買ったとしてやるのかどうか。変更点はどれくらいあるのか。とりあえず様子見して評判チェックになりそう。
以上ー。
今月は久々に気になるタイトルがたくさんありますね。絶対買う!ってのは1本もないけど。本命はFFTかなー、と言いつつみんゴルだけ買う未来も容易に想像できる。まぁ当面はスパロボやってるので何となく流れでお願いします。

(´・ω・`)