5/13
Zガンダム、出るぞ!
コンバンワ日替わりです。出てくれたら良かったんですけどね。(ネタバレ)ということでGジェネエターナルにて新機体実装。
早速性能をチェックし……うーん。Zはどうだんだろうこれ。カミーユがアタックバースト持ってない、チャンスステップ1回のみ、スウェーもないという感じでイマイチに見える。あるいはクリティカル運用したら超強かったりするんだろうか。ジ・オは機体よりもシロッコが強そう。けど恒常だし最大射程4がやっぱり気になる。まぁとりあえずガシャ回すか!とりあえず!10連目:URクロスボーンガンダムX1改(2体目)、URストライカーカスタム(2体目)
20連目:URなし
30連目:URなし、SSR白いガンダム(NEW!)
40連目:URνガンダム(NEW!)、URガンダムエアリアル(NEW!)……UR4体も出てピックアップ0なんてことある?
でもνガンダムとエアリアルは我が軍初の支援型URであるし、ストライカーカスタムも主力なのでOKです!むしろ大勝利に近い内容と言えよう。ということで撤退。白いガンダムは地味に嬉しかったので記載。ジークアクス版シャアに最適の機体がようやく。(なお無凸)後で確認したらZガンダムは相当火力出るようですね。
ただ1凸ストライカーカスタムで良い勝負出来るくらいっぽいので、ここはグッと我慢してスルー。しかしこのゲーム、新機体実装する度に最大火力を更新していくようなスタイルだとしたら、結構インフレがエグいことになりそうな。大丈夫かねぇ。城プロも異伝キャラが実装。
☆7を3体同時はやり過ぎではないのか……と思いつつとりあえず半額分を引く。招城1半額10連:なし
招城2半額10連:なし
招城3半額10連:なしうーんこの。一応ピックアップの☆6キャラは引けたけれども。
どの☆7キャラを引きに行くかは改築含め情報出揃ってからで良いかな……ちなみに今回ピックアップが3体いるからか、交換チケットも2セット販売されてます。両方買ったら2万円。さすがに。……いや春日山は今週で単独ピックアップ終わってしまうのか。
どれか1つはステップアップを最後まで回したい中、山属性のインフラ(気生産)が弱めなのでここは行くべきか。行こう!色々理屈こねてるけどガチャ回したい!ステップアップ20連目:なし
ステップアップ30連目:なし
ステップアップ40連目:なし
ステップアップ50連目:☆7[龍毘]春日山城(NEW!)ガッツポ。あぶねー。最後の☆7確定枠で何とか来てくれました。
他の2体どうするかは来週改築が来てから考えます。大阪城がかなり強そうだけど、どっちにしろ単独ピックアップは来週なので様子見。と書いた後でGジェネの通知で「SSRシイコ・スガイをプレゼント!」って出てきて、ゲームで実際に見たら遺影にしか見えなくてお茶噴きそうになった。
1話限り登場の故人であってもキャラクター化してくれるんだね……ということはジークアクス版ゲルググも実装してくれるということなのか。弱そうだけど。そしてガイアとオルテガの実装も……?どっちにしろ弱そうだな!そんな流れでジークアクス最新話も見ました。( ゚д゚) アマラ・カマラ商会……アマンダラ・カマンダラ!?アマンダラ・カマンダラはエルガイムだったわ。原作富野だし敢えて持ってきてるかもしれんけど。
しかし今週はいつにも増して情報量が多くて凄かったですね。ゲーツ・キャパて。マニアックス過ぎる。1stだけじゃなくZのキャラもチラホラ出てきてガンダムおじさん的には面白くて仕方ありませんが、しかし変なゴーグルのおじさんの声がイケボになってるのは凄い違和感だった。あと舞い降りる緑のおじさんは絵面が面白すぎて声出して笑ってしまった。卑怯過ぎる。
5/12
秋広トレード……!?
コンバンワ日替わりです。久々にプロ野球のトレード話でビックリしましたね。秋広はもうちょっと見守るかと思ってたけど、岡本の長期離脱が決め手だったんかねぇ。まぁ秋広はチャンスもらってもイマイチ生かしきれなかったというのもあってしゃーない。
高梨と役割モロ被りして登板機会の少なかった大江と共に新天地で心機一転頑張って欲しい。一方ソフトバンクから巨人に移籍することになったリチャード。
2軍で5年連続本塁打王とかいう、名誉なんだか不名誉なんだかわからない記録を持っていることは知ってる。普通それだけ結果出せば1軍で活躍するものだからね……史上最強の2軍の帝王と呼んで良いんじゃなかろうか。まぁまだ25歳と若いし、こちらも環境変わって一皮むけてくれると良いですね。win winのトレードになって欲しいもんです。Gジェネエターナル。
0083イベントが来ると思ったらガシャでURのZガンダムとジ・オ実装が予告された……な、何を言っているかわからねーと思うが。まぁ前回がSEEDだったし、宇宙世紀とアナザーが交互に来ると考えるとおかしくもない。タイプはどうなんでしょうね。Zが攻撃型で、ジ・オが耐久だったりするんでしょうか。
うーん、どうすっかな。正直もう攻撃型は飽和してて支援型がとにかく欲しいのよな。そりゃURのZガンダム&カミーユが欲しいか欲しくないかで言ったら滅茶苦茶欲しいんだけど。ただ配布石が今のところそんなに多くない印象なので、あれもこれも引けるはずもなく。現在の石は120連分。天井も届かない。悩ましい。と書いた後で改めてX確認したら、Zが攻撃型でジ・オが支援型とのことで。
書き方的にはZが限定でジ・オが恒常でしょうか。Zガンダムくらいは恒常で良いんじゃないかと思わないでもないが、それはそれとして支援型のジ・オが欲しい。回すかー。でもジ・オの射程が5あるイメージ無いんだよな。EX武装がどう見ても近接系だし。むむむ。
5/11
土日が終わり、来週からは地獄の祝日なし期間が始まる……
コンバンワ日替わりです。とりあえず今月末に1日、6月は2日くらいを目安に有休取ることを目標としたい。そういう目標は大抵未達で終わります。かなしい。・女神転生Vかなり頑張って進めた
・FGO頑張って第19歌までクリアした
・ガンプラガンプラ(意味深)。
いや、うん、改めて眺めてみても余りスミ入れする部分無いなーと思いつつ。じゃあデカール貼れよと思いながら、ゲームやってました。駄目ねぇ。FGOは頑張ったと言いつつ、今日進んだのは2節のみ。
いや、スキップしたくなるようなクオリティのイベクエストーリーに比べたら比較にならないくらい面白いし、読んでて苦痛もありません。しかしテキストゲーをただ読むこと自体がモチベ上がらない状態でして。ここに関するモチベはもう二度と上がらないような気もする。つまり死んでる。同じ理由で実はブルアカのシナリオ読むのもまぁまぁしんどい。
他には何だろうな、城プロもシナリオは流し読みレベルだし、エデンズリッターあたりも……何故かエデンズリッターは賢者の絡むギャグシナリオはまぁまぁ抵抗なく読めてる。シリアスオンリーな未来編とかはかなりしんどいけど。一方ドットキャラがチマチマ動いて進行する鈴蘭の剣は普通に読める。
別にノベルゲーとやってることは大して変わらない気がするんだけどな……シナリオの長さも影響しているかもしれない。沼地の魔女編も今日シナリオ完結してましたが、割と満足感高めでした。やっぱり雰囲気がイイね。ともあれFGO奏章4も残り9節くらい?
1日1節はクリアするのを目標にやっていきましょう。ガチャのリリスはやっぱりスルーの方向で。ただ今月ビーストのピックアップが来るんだっけ……ドラコー欲しいなぁ。でも石は周年に取っておきたいなぁ。
5/10
何やら1日中眠かった。
コンバンワ日替わりです。ぼんやり過ごしてたような気がする。・女神転生Vそんなに進んでない
・FGO奏章1節しか進んでない
・ガンプラ触ってない何やってたんだ俺は……
たぶん日中はボーッとEvo japanを見てて、夜は夜で巨人戦を眺めていた時間が多かったんだと思う。まぁそういう休日もある。ぼーっと過ごす最大の理由は、女神転生Vに思ったよりハマってないということが大きいんだろな。
現在銀座に到着して探索を開始したところ。探索そのものが結構だるいというのもあるし、サブクエが多すぎて面倒さが勝ってしまうというのも大きい。サブクエはスルーすれば良い?性格的にそれは無理だ……!ところで過去作では見た記憶がないのですが、女神のイズンとかアルテミスがやたら可愛いですね。
3Dモデルの出来も含めこれはかなり心に刺さる……しかし余りに見た目が人間過ぎて、可愛いには可愛いけど改めて金子一馬デザインの秀逸さを思い知りますな。あの異質さというか神秘性のあるデザインは凄いよなぁ。滅茶苦茶印象に残る。ともあれ明日もなるべく進めていきましょう。
ただ次にやるゲームも決めてないし、6月の信長やライドウを見据えてのんびりプレイしていくのも良いかもしれない。ガンプラを挟みつつね。いや明日はガンプラちゃんと触れよ俺。
5/9
最近延々と信長の野望新生の実況プレイを見ている。
コンバンワ日替わりです。やってるのは大抵おじさん(と思われる)配信者ですが、ちょくちょく喋りがちゃんとしてる人もいて、弱小勢力での頑張りプレイとか見てるのは楽しい。そして見てたらやりたくなってくる。コンプリートエディションの発売まで1ヶ月我慢するんだ……!(買う気か…?)配信で思い出したけど、Evo japanが始まってますね。
何やかんやでストリートファイター6のプロシーンは見続けてるので注目したい。別段誰を応援してるとかはありませんが。面白い試合を見せて欲しい。そんなこんなで土日の予定。(目標)・Evo japanを横目で見つつ
・FGO奏章をなるべく進める
・女神転生Vもなるべく進める
・ルブリスウル(ガンプラ)を仕上げるこれじゃな。
FGOはやっと第17歌に入ったところです。先が長い。ところで今日もアニメをせっせと消化してたわけですが、にんころこと『忍者と殺し屋のふたりぐらし』が面白かったですね。1話通してほぼずっと笑ってた気がする。EDまで笑えるアニメはそうそう無い。
というかこれ制作がシャフトなんよな……最近あまり名前聞いてなかった気がするけど、やっぱりクオリティ高いアニメ作るんだなと感心。アポカリプスホテルの最新話も面白かった。
ジークアクスは別格として(ガンオタ的視点)、アポカリプスホテルとにんころが俺的には2強だなぁ。オススメ。心温まるホテルアニメと、人の心とかない倫理観ゼロアニメだよ。
5/8
明日乗り切れば週末じゃん!
コンバンワ日替わりです。喜んでますが、そこを超えると2ヶ月くらい祝日もない日々が待っているというね……いや有休使えば良いのか。その発想がどうにも希薄です。真・女神転生もFGOも全然進んでません。
モチベが基本死んでる後者はともかく前者は何というか、徐々に探索の面倒さが強くなってきており……うーんヤバいぜ。来月にはライドウも出てしまうというに。いっそ6月は信長の野望新生のコンプリートエディションに手を出すのも有りだろうか。PS5版はマウスにも対応してるらしいよ?改めて買うとなると1万円以上するけどね!一方開始してまだ1ヶ月も経たない割にやることが少なくなってきたGジェネエターナル。
今日やっとエターナルロードのEXPERTをクリアしました。ギリギリであった。高難度だと耐久型が大事ね……ともあれこれでパネルミッションもコンプリート。UR確定チケットをGETし早速回す。そろそろURの支援型来てくれ……!UR確定チケット:URユニコーンガンダム(2体目)( ゚Д゚) また攻撃型ぁぁぁ!しかも攻撃型としてはストライカーカスタムやEz8に比べてイマイチ火力がパッとしないユニコーン。
まぁ1凸すればそこら辺にも劣らない火力出るんかな……むしろ出てくれないと相当寂しい。しかしGジェネもさっさと0083イベントなりボス強襲イベなり来てくれませんかね。
まだクリアしてないエターナルロードもたくさんあるから強化育成のモチベはあるけどさ。まー今のイベント期間的には来週かー。ちなみにモンハンワイルズは相当やってません。かなり死にかけ。
一応昨日フリーチャレンジクエストが来たので知人とやりましたが、初回でサクッとSランク取れたので早々にまたやることが。歴戦王とはいえこちとら20年やってるベテランですからね。余裕の12分40秒討伐でしたね。(ギリギリ)
5/7
連休明け初日!
コンバンワ日替わりです。仕事はただだるいだけですが、スマホゲーブラウザゲーがこぞってメンテ&新イベント集中するのがキツいですね。もっとバラけて?ということでガチャ結果。FGOふわっと20連:☆4アショカ王(NEW!)、☆4槍ヴラド三世(被り)
城プロ半額10連:☆7[絢爛]岡豊城(NEW!)
エデンズリッター120連:☆5シバ(NEW!)FGOは久々に☆4以上のサーヴァントが出た気がする。
リリスは強いっぽいけど、2体引く覚悟もないまま突っ込むのはアレなので見送り。単体宝具バーサーカーは水着キャストリアに引き続き頑張ってもらおう。FGOも10年やってるんだからさ、そろそろ☆5サーヴァントの宝具Lvを上げられるアイテムを実装するとか……書いてて何だが絶対無いな。
ちなみに奏章はちょっと頑張って第15歌までクリアしました……え、28歌まであるってマジ?ということを知って軽く絶望しています。やっと半分て。終わりが遠すぎる。城プロは先週に引き続きツイてる。絢爛の中でも結構欲しかった岡豊城をピンポイント引き。
エデンズリッターは思い入れも何もないコラボキャラを結局3人全員引いてしまったね……俺このゲームに関しては限定キャラほとんど引いてるのよな。だから石が減るんだよ。そろそろヤバい。ところで昨日放送されたジークアクスにてお披露目されたことで、HGリックドムが正式に公開されてましたな。「HG リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)」の詳細公開( ゚д゚) 滅茶苦茶格好良い……HGにしては高いけど。あと発売が随分先。
けど高くてもこれは欲しい。三脚スタイル格好良すぎるしクソデカバズーカもたまらん。でもどうせ買えないんだろうなぁ!
5/6
連休4日目は引き籠もってました。
コンバンワ日替わりです。結局全部引き籠もっていた?そういう予定だから仕方ないよね!・日中は真女神転生V
・夕方頃から『オーイ!とんぼ』をひたすら読んでた何してんねーん。
いや先月あたりからピッコマで『オーイとんぼ』を読み続けてたんですけど。最近無料チケットみたいなの配られたんで、大体1日10話以上のペースで読んでたのかな。340話くらいまで読んでて俺も随分読み続けてるなぁなんて思ってたわけですが。今日も読んでたらいつも表示される「チケット使って読みますか?」みたいな表示が出てこない。
何でだろうとトップページで確認してみたところ、>1045話まで無料!5/6 21:59まで( ゚д゚) せん……しかも今日の22時までて。気付いたの夕方だよ。無理だろ。
でも頑張って500話くらいまで読みました。GWラスト1日がオーイとんぼに半分くらい奪われました。何てこった。まぁ面白いからね、仕方ないね。
ゴルフに興味ある前提ではあるけど、とにかく人間ドラマが熱い。主人公の大井とんぼだけでなく競い合う様々な選手にそれぞれ背負うものがあって応援したくなる魅力があって。モブ顔の学生キャディにまでクソ重い過去があるのはさすがにやり過ぎじゃないかと思わないでもなかったが、それも含めて面白い。引き続き読んでいきます。おかげでFGOは1ミリも進んでません。うん、明日から頑張ろう……
ガンプラは一応背部キャノンは作って、パーツ組みは一通り完了。あとはスミ入れ、デカール、つや消しですね。ただ改めて見るとスミ入れする場所余り無いのよな。デカールも水星デカールにウル(ソーンも)向けのが無かったりもする。何をどう貼るか悩みますね。いっそ貼らないというのも……うーむ。そして今週もジークアクスは速攻で見ました。5話。( ゚д゚) あ、背中のそれはそういう……?ドム格好良かったですね。噛ませっぷりはアレでしたけど。
プラモ欲しいけどどうせしばらくは買えないんだろうなぁ。いっぱい作ってくれよ。
5/5
連休3日目は引き籠もってました。
コンバンワ日替わりです。いや買い出しにスーパーには行きました。スーパーアクティブ!・真女神転生Vを延々やってた
・FGO奏章第13歌までクリア
・ルブリスウルが完成していない女神転生が悪いよ女神転生がー。
いや、うん、結局据え置きゲーを優先してしまう性がな……いやでもルブリスウルもガトリングガンは完成したし、後は背部キャノンくらいだしパーツは全てゲート処理済ませたので。セーフ。セーフか?真・女神転生Vは現在18時間ほどプレイしLvは35。
最早1stインプレッションなんてラインはとっくに越えてますが、まぁ何だな、良くも悪くも真・女神転生って感じですな。シナリオは割と大味ではあるけど、仲魔集めや合体なんかが楽しくてついついやってしまう感じ。シナリオは大味というかザックリしてるのよな。
昨今人気のペルソナシリーズなんかは、人間の内面というテーマがあったりするので仲間キャラのトラウマやコンプレックスを乗り越えるみたいな話が必ず入り、キャラの掘り下げという意味ではかなりやってます。反して真・女神転生シリーズは「秩序VS混沌」というのが主題であり、そこに出てくる登場人物達は基本的に勢力の駒というか役割を演じる存在でしかない。なのでシリーズ通してキャラクターの印象は割と薄い。
そういう意味では先に挙げたペルソナシリーズとか、強烈なキャラをぶっ込んだデビルサマナーシリーズなんかを派生させてシリーズ化したのは偉いなぁと思う。それぞれの色がある。ソウルハッカーズは2で死んだ感あるけど。だからといって真・女神転生シリーズが面白くないかっていうとそんなことは全くなく。
神と悪魔の勢力争い、その中でプレイヤーの選択肢によってロウ・カオス・ニュートラルのルートに分岐していく作りはこのシリーズならではですな。素直に選んでいくと大体ロウルートになる気はするけど。ちなみに今プレイしてる中ではどのルートに寄ってるのかわかりません。まだここからかなって印象。いや全然先が見えないな?
5/4
連休2日目は引き籠もってました。
コンバンワ日替わりです。買い出しにも行ってません。あ、でも洗濯物干すためにベランダには出たよ!(外出カウント)・FGO奏章第10歌までクリア
・ルブリスウルの腰とバックパックを組んだ
・真女神転生Vを延々やってたうん、ほとんど女神転生でしたね。
しかし結構やったのに余り進んでない気がするのは何故だろう……サブクエを丁寧に全部やってるからですかね。ハイパーお使いサブクエがやたら多い。この密度で各エリアサブクエが散りばめられていたら相当時間食われそう。難易度については今のところそうでもないというか。
実は深く考えずにDLCセットのデラックス版を買ってやってるのですが、これミタマの出現率増やすやつって結構バランスブレイカーでは?と思い始めてきた。特に主人公のLvを1上げるアイテム。
これちょっと頑張ったらあっさりLv99まで上げられてしまうのではなかろうか。序盤からバランス壊れるのもアレなので今のところ拾ったアイテムはほとんど使わないようにしてますが、このミタマは出現率上げないように設定した方が良いかもしれない。マッカ稼げるやつはバンバン活用するつもりだがね!ガンプラは今日もチマチマ。
いや最後まで組み立てようとは思ったんだけどさ。武器のパーツ数が思った以上に多くてですね。明日素組み完成&スミ入れする、明後日に水転写デカールを貼る……つや消し作業含めるとGW中に完成しないっすね。というかデカールは素組み放置されてるエアリアルにも貼らないとイカン。頑張るのだ俺。
5/3
連休1日目は引き籠もってました。
コンバンワ日替わりです。いや買い出しにスーパーには行ったか。アクティブ!・FGO奏章8歌までクリア
・ルブリスウルの両足を組んだ
・真女神転生Vを購入してゲーム開始した順調な滑り出しですね。
ガンプラはちゃっちゃと組めよと我ながら思わないでもないが、チマチマやっててなかなか進んでません。ゲート処理やってると疲れるんだ……しかし水星キットは本当に出来が良いですね。
頭部の構造で感動したけど、足も地味に凄い。パーツ数多くないというかむしろ少ない印象なのになぁ。フレームに外装を取り付けると、バッチリ色分けされた状態で組み上がるという。バンダイのプラモ技術力は本当に凄いぜ。女神転生Vは序盤2時間ほどプレイ。
まだ印象を語れるほどやってませんが、東京が舞台だと「あぁ真・女神転生だなぁ」ってしみじみ思いますな。言うほど本家真・女神転生シリーズはクリアしてないんですが。ちゃんとクリアしたのは3くらい……いや1か2はどっちかリマスターでクリアしたような気もする。4は途中で投げました。いや投げたのはFINALの方だっけ。色々と曖昧。難易度はノーマルで開始しましたが、最初のダンジョンで早速スライムに囲まれボコられ死亡。
そのまま無慈悲にタイトル画面に戻され、今の時代のRPGではなかなか味わえない死闘の予感がしてきたぜ……え、難易度途中で変えられる?ま、まだカジュアルには下げないぞ!まだ!どこでもセーブ出来る時点で、昔のシリーズに比べたら難易度下がったなんてレベルじゃありませんが。
昔はね、ダンジョン内ではほとんどセーブ出来るポイントなんて無かったんだ……中断セーブは出来ても再開すると消去されるのが普通だったんだ。当然難易度選択なんてなかったし、死んだらやり直しだった。ああシビアな時代が懐かしい……そのシビアさが戻ってきて欲しいとは全く思わないがね!(今はもう無理)
5/2
明日からGW後半戦だぁ!
コンバンワ日替わりです。泣いても笑ってもあと4日しか休みはありません。ラスト1日は泣き喚くとして、それまでは笑って過ごしましょう。というわけで何するか。・FGOの奏章をなるべく進める
・ガンプラ(ルブリスウル)を完成させる
・新しいゲーム(たぶん女神転生V)を開始するとりあえずこれですかね。
FGOはマジで意識しないと全然進まない可能性あるからな……一応第3歌までは終わりました。がんばれ俺。幸いGジェネはGガンダムのシナリオも今日終わらせ、ほぼ時間取られる要素はなくなりました。あとはエターナルロードを意識した強化育成をするのみ。のんびりやっていこう。アニメ。ほぼ今期見るものが決まりました。ほぼ。【ほぼ確】
機動戦士ガンダム ジークアクス
忍者と殺し屋のふたりぐらし
mono
ウマ娘 シンデレラグレイ
TO BE HERO X
ラザロ
アポカリプスホテル【まだ怪しい】
サマーポケッツ
勘違いの工房主
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
神統記サマーポケッツはkey思い出補正があっても退屈さが勝って厳しくなってきた。
勘違いの工房主は作画がとても怪しい。聖女と神統記は何となく見てるレベルで怪しい。神統記は作画がしっかりしてればもっと面白く感じられそうではあるんだけどな……あ、片田舎の剣聖は4話を見て正式に切りました。何かもう見てて悲しくなってきた。ほぼ確枠は余程のことがない限りは最後まで見るであろうアニメ達。
個人的にイチオシアニメはアポカリプスホテル。オリジナルアニメであの雰囲気を出せるのは結構凄いなって思います。
5/1
やべぇ、FGO奏章やる気が出ねぇ……
コンバンワ日替わりです。冒頭のプロローグだけ読んで止まってます。テキストゲーがつらい。そんな時はガチャだ!
ということで回しました。40連:☆5山の翁(2体目)やったぜ。
いや、うん、ジャンヌではなく翁の宝具を2にしたくてさ……俺の手持ちでアサシンのグランドクラスに相応しいと思えるのが翁くらいだったので。格好良いし。なので満足です。一方ちゃんとシナリオやってるGジェネエターナル。
本日SEEDリコレクションを一通りクリアし、メインステージで終わってないのはGガンダムだけとなりました。こっちはこっちで一通り終わったらスキップするだけのゲームになりそうではある。楽で良いけどね!今月の気になるゲーム。5月30日
『ELDEN RING NIGHTREIGN』(PS5/PS4) △
そういやこれがあるんだった……どうすっかなー。
何やかんやで知人とプレイするために買ってしまいそうな気もしますが。モンハンワイルズ次第な面もありそう。5月末アプデだからね。ハンマーが生まれ変わるわけだからね!以上1本。
今月は平和なので、積みゲーや気になるゲームを消化できるチャンスでもある。とりあえず明後日からの4連休は何かやろう。今のところ真・女神転生Vが若干優勢。正直ウイポもかなり気になってるけど、200時間コースだからな……手を出しちゃ駄目な気がするぞ俺。
更に過去日記
※古い過去ログをちょっと整理
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PSN ID:hiero
登録はご自由にどうぞ
(※登録依頼だけだとサイト見てる人なのか判別つかないため、一言添えてもらえると有り難いです)