11/29
FGO新イベント始まったな!
コンバンワ日替わりです。無理矢理テンション上げようとしても無理ですね。ガチャは40連ほど回して☆4永倉新八が1体出ただけでした。イベント礼装は☆3が2枚だけってのも割とひどい。まー久々?に配布サーヴァントもいるので完走は頑張ろうと思います。
ただシナリオも以前ほどの熱を持って読めてないのがアレよな。課金しようという気にも全くならないし……ここ数年、正月と周年と水着イベの年3回だけしか課金してない気がする。というかFGOもそろそろ☆5交換チケット売っても良いんじゃないですかね。そんなに欲しいキャラも思いつかないけれど。目に止まったゲーム情報。「ドラゴンズドグマ 2」 2024年3月22日に発売決定モンハンとエルデンリングを足して割ったような印象のトレーラーでしたね。
面白そうではある。面白そうではあるけど……今回マルチプレイが無いってのは本当なんですかね。前作あったよな?あったっけ?と調べてみたら、前作も無かったです。何故か前作オンラインで誰かとやった記憶あるんだけど、捏造だった模様。無かったかー。なら今回も無くて仕方ないかー。マルチやったら凄く面白そうですけどね。現在メインでやってるドラクエビルダーズ2は最初の島をやっとクリア。
いやー、本当に丁寧に作られていると感心しますな。モノ作りの楽しさが詰まってる。ただし戦闘は何か面白くない。いや戦闘に面白さを求めるゲームではないんだけど、雑魚が結構な頻度でちょっかいかけてくるのがイラッとします。それ以外は不満なし。久々にスクエニのゲームで素直に面白いと思えるものに巡り合った気分だ……なお発売したのは5年前。
11/28
ストリートファイターリーグ、2ndステージ終了。
コンバンワ日替わりです。最後まで面白かったですね。俺が応援していたCAGは今日で脱落してしまいましたが……最後のインタビューはちょっと泣けましたね。本気で頑張って、本気で悔しかったんだろうなって。ともあれファイナルステージの方も楽しみに……結構先だな?閑話休題。今日Amazonから色々届きました。
大きめのダンボールが2つ届いて「うおー久々に大漁だー」なんて思いつつ開いたらブラックフライデーセールのモノに混じってしれっとMGSDバルバトスが入ってた。そういや頼んでたわ!他はたくさんのタオルとかバスマットとかドライヤーとかハンドクリーナーとかラムネとか。
毎日のように使ってるタオルとかドライヤーが変わると何か気分も変わって良いですね。買い替えのタイミングで毎度思うことだけど。ちなみに今回一番「おお!」と思ったのはバスマット。低反発系にしたら踏み心地が全く違って新鮮な気持ちになりました。些細な幸せ。しかし最近めっきりガンプラ触ってねぇな……さすがに積みガンプラもほぼ増えてないけど。
そんな流れで今何を積んでいるのか書き出そうと考えるも、余りに多くて止めました。40は超えてる。50はいってないと思う。1週間に1つ作っても1年くらいは保つよ!
11/27
マウスピース生活。
コンバンワ日替わりです。とりあえず2日つけて寝てみましたが。・寝てる時は全く気にならない
・むしろ起床して外した時に「ガードが外れた…!」という心細さがある
・洗うのがやっぱりめんどい
・歯の防護効果があるのかは全くわからない歯の状態的に歯ぎしり結構してますねって言われて作ったわけですが。
寝てる時に自分が歯ぎしりしてるかなんてわからないもんな……まぁこれ付けて何かが悪くなることもなかろうということでしばらくマウスピース生活を続けてみます。たぶん「つけてて良かった!」と実感する時は来ないんだろうなと思いつつ。PSストア。ブラックフライデーセールが終わったと思ったら歳末セールが始まりましたね。
こいついっつもセールやってんな……ありがとうよ!ということでチェックしてみた。『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』 33%オフ( ゚д゚) ……( ゚Д゚) 全然無かったわ!ブラックフライデーで本気出してたせいか全体的に小粒でしたね。
まぁ今回のセールが12/20までらしいんで、年末年始にまた目玉セールがあることでしょう。きっと。言っても何がセールで来たら買うのかと問われたら、何だろう……信長の野望新生withPKくらいしか思いつかない。うーむ。
11/26
イクイノックス強いなぁ……
コンバンワ日替わりです。最近G1レースはそこそこ見てる競馬ですが。天皇賞秋もそうだったけど、イクイノックスの強さが尋常じゃない。歴代の最強馬論争にでも入りそうな勝ちっぷり。ちなみに今年発売したウイニングポスト10ではそこまで強くないイクイノックス。
世代的には世界最強クラスではありますが、歴代名馬と比べるとかなり能力は抑えめです。来年の新作では滅茶苦茶強くなってるんだろうなぁ。あぁイカンやりたくなってくる!今日も何となくAmazonブラックフライデーセールでポチってました。・フェイスタオル4枚セット
・バスタオル2枚セット
・バスマット
・森永大粒ラムネ15袋
・ハッピーターン12袋
・バランスオンminiケーキ チーズケーキ味 20個入りしょうもないモノばかり買ってる割に8000円くらいいってたりもする。
いやタオルは買い替え時だし必要だから……ラムネとハッピターンとケーキ?そっちは、まぁ、うん。そこらで買うより安かったので。ゲームはドラクエビルダーズを結構やりました。そろそろ1つ目の島クリアくらいでしょうか。
うーん、相変わらず前作と何が変わったのかよくわかりませんが(細かく覚えてないというのが正しい)、確実に面白くなってる印象ありますな。細かいストレス要素が削減されてるのかな?しばらくはメインでプレイしていけそうです。どっかで飽きる可能性もあるけれど。
11/25
本日は・髪を切った
・歯医者でマウスピースを作ってもらった
・葬送のフリーレン2巻3巻を買った
・Amazonブラックフライデーセールで衝動買いしたという感じで盛りだくさんだった気がする日替わりですよコンバンワ。
言うほど盛りだくさんか……?マウスピースってボクサー以外付けるイメージありませんでしたが、歯医者でオススメされたので作ってみました。
寝てる間の歯ぎしりによる歯の弱体化を防げるみたいな感じらしい。完全オーダーメイドで約4000円。高いのか安いのか。起床後の洗浄とか面倒そうではありますが、しばらく使ってみよう。そもそも装着時の違和感すごそう。Amazonブラックフライデーセールは余り興味なかったんですけど。
先日オススメ頂いたホットプレートが対象に入っててどうしようかと悩みつつ……これだ!・ハンドクリーナー(約1万円)
・ドライヤー(4000円)
・ヘッドセット(3000円) ※ブラックフライデー対象外ハンドクリーナーは小型の掃除機的なモノが欲しかったので。ちょい高めだったけど。
ドライヤーとヘッドセットは今使ってるやつがいい加減ヘタレてきてるので買い替えとして。ホットプレートはなー。俺、飯食うスペースが狭いからどうなんだろうなーという懸念が強く。
しかし今年買ったアイテムの中でも抜群の活躍をしているホットサンドメーカーという存在があるので、食事関連が強いことはわかっている。ハマった時の上振れがすごい。だから悩んだのですが……まぁセール終了の12/1まで悩もう!
11/24
うおお週末だ!
木曜休んだばかりじゃねーか。コンバンワ日替わりです。しかし有給取りたい取りたい言いつつ全く取れてないので、12月のどっかで1日くらい休みたいわねぇ……とても無理な気がしてる。週末はドラクエビルダーズを頑張ります。
まだ序盤だけど早々に面白くなってきた感はある。前作と何が変わったのかイマイチわからんけど、何となく良くなってる気がする。どこだろう。一緒に冒険してくれる相棒の存在がアクセントになってるんでしょうか。うーん、言うほどか?目に止まったゲーム情報。「Winning Post 10 2024」が2024年3月28日に発売決定( ゚Д゚) キタ……!と一瞬テンションが上がりかけましたが、冷静に考えると今年出たやつのマイナーチェンジ版なんだよな。
そこまで大きく変わらない気がするし、どうせ毎年出るんだから2年に一度くらいで良い気もする。イクイノックスは超強化されてると思うけど。そのために買うのもねぇ。ところで最近のマルチプレイ。
ファーミングシミュレーターはさすがに農作業が作業過ぎて飽きてきたので、比較的最近出たTRINE5とかいう洋ゲーを買ってプレイし始めました。最大4人プレイの、横スクロールなパズルアクション。まだ始めたばかりだけど、まぁまぁ頭使う要素が多くて楽しいかもしれない。しかし何でこの手の洋ゲーってキャラクターがやたらバタくさかったりシナリオが意味わからなかったりするんだろうね?
11/23
ようやく新しいゲーム始めた。
コンバンワ日替わりです。何を開始したかというと、無難にドラクエビルダーズ2を。ブリガンダインと悩んだけれど、キャッスルパンツァーズがかなり大味だっただけに、次は2作目で作りが安定してそうな方を選びました。ブリガンダインも続編ではあるけどブランク長すぎて新作みたいなもんだしなぁ。というわけで序盤3時間ほどプレイ。
……いや特別に書くこともないな。前作と同じような感触。ドラクエ+マインクラフト。前作の退屈な部分とかストレスな部分が改善されてると良いなぁと思いつつプレイしていきます。最近youtubeやらtwitchでよく見るもの。1位:ストリートファイター6のプロの配信(動画)
2位:麻雀プロの配信(動画)
3位:大食いyoutuberの動画まぁ1位も言ってそんなに見てませんが。大食いも武士飯くらいしか見てませんが。
あと今日は小坂のショート守備動画を見てました。あれは定期的に見たくなる。まさに芸術的な守備。定期的に見たくなる野球動画ランキング。1位:小坂誠の守備シーン集
2位:源田壮亮の守備シーン集
3位:イチローのレーザービーム集何か守備シーンばかり見てしまう不思議。
ホームランでも奪三振でもなく守備。上手い守備には華がありますね。
11/22
ぐへぁ。
出社の疲労で帰宅後崩れ落ちた。コンバンワ日替わりです。先週金曜の出社はそんなでもなかったのに、今日は何故か体の芯に響きましたね……新宿にも寄ってないのに!とはいえ明日は休み。ゆっくり引き籠もれます。
とりあえず新しいゲームを開始したい。何するかまだ決めてないけど。そういえば千年戦争アイギス。10周年キャンペーン本番が始まりましたな。
一通りミッションをこなし、ブラック確定10連チケットが9枚ほど手に入ったので全部使ってみた。ひゃっほぅガチャの時間だー!(引く前が一番楽しいやつ)(黒のみ抜粋)
10連目:アマンダ(被り)
20連目:元始天尊(被り)
30連目:トモエ(NEW!)
40連目:アキラ(被り)
50連目:ヒミコ(NEW!)
60連目:グレース(NEW!)
70連目:イーファ(被り)
80連目:メルアビス(被り)
90連目:スー(NEW!)……まぁ新規4体なら上出来か?けど2枚抜きが一度も無いのは寂しいね?
というかヒミコはかなり新しいブラックキャラではあるものの、スーとかグレースとか俺がまだプレイしていた頃に欲しかったキャラなんだよな……調べたらどちらも8年前の実装キャラだそうです。古いねぇ!まぁ特にテンション変わらずって感じでしょうか。
石は気づいたら300個超えてますが、今回実装された新キャラにぶっ放して良いのか判断がつかない。あと課金パックの交換チケットはきっちり期間限定ユニット除外されてました。課金せずに済んだよありがとう。
11/21
明後日は祝日です!
なお明日は出社。天国と地獄だ。コンバンワ日替わりです。しかもまぁまぁ早い時間の出社。しんどい。目に止まったゲーム情報。「ペルソナ3 リロード」,アイギスのキャラクターPVを公開アイギス!アイギスじゃないか!早く発売してくれ!待ちきれないよ!
ちなみにペルソナ5タクティカについては更に評判チェックしてますが、見送りになりそうな気配。いつかストアでセール対象になった時に考えよう。モンハンの20周年記念企画「モンスター総選挙」がスタート来年の20周年を迎えるにあたって始まった企画。
カプコンIDを作ってまで投票したいと思わないのですが、ほぼ全シリーズやってる俺が投票するとしたらどのモンスターだろう?と考えてみて……( ゚д゚) …( ゚д゚) ……( ゚д゚) ………( ゚д゚) …………何だ?パッと出てこない。
見た目の格好良さならジンオウガがまず思いつく。戦って楽しかったという点でナルガクルガが出てくる。この辺はたぶん投票でも人気になるでしょうな。看板モンスターだし。あーあとネルギガンテもかなり思い出深いですね。最初マジで勝てる気がしなくて、勝った時の達成感が凄かった記憶。思い出深いと言えばイャンクック。クック先生。
やはり初代を最初にプレイした時の衝撃は忘れ難いものよな……というか来年20周年ならそろそろ新作の発表してくれても良いんじゃないですかね。ワールド系譜の続編を俺はずっと待ち望んでいるよ!
11/20
特に次のゲームはやらずにだらだら過ごしてた。
コンバンワ日替わりです。仕事終わったのが遅めの時間だったりすると、なかなか新しいゲームに触れようという気持ちにもなりにくいのよね。しかし次かー。次ねー。・割と最近買って興味度高めなドラクエビルダーズ2をやる
・何か適当にブラックフライデーセールで買ってそれをやる
・先週発売したペルソナ5タクティカを……?そういや発売されてたなと思い出しました。
で、評判をチェックしたけど、賛否有りって感じなのかな。Amazon評価は低め。ただ信頼度は低い。個人レビューを適当に拾ったところでは、割と戦闘部分の評価は悪くなさそうだった。ただ余り手放しで褒めてるレビューは無さそう。そんな感じ。まー無難にドラクエビルダーズでしょうか。タクティカはセール行ってからでも遅くない。
そして次のゲームをやるにあたってスマホゲーブラウザゲーも少し絞り込んでいきたいところですな。エデンズリッター、ラグナドール、FGOあたりはとりあえず続けるとして。(FGOは虚無具合凄いけど)アイギス →10周年待ち
城プロ →地獄審議埋めに飽きてきた
モン娘TD →ミラドラ狙いでガチャ爆死してテンション急降下
ドルウェブ →やることがない
栄冠アプリ →ログインすらしなくなってきた
NIKKE →周年ガチャ何も出ず再卒業確定栄冠とNIKKEは終了です。終わり。
ドルウェブも若干キツい。タワーディフェンスは1つ2つ減らしたいところではある。うーむ。そういや全くログインしてなかったウマ娘でタップダンスシチーが実装されたと聞いて久々にログインし、石あったので10連回したら出ました。運の無駄遣い!
育成とかは面倒なので特にやる予定はありません。何故タップダンスシチーに興味を惹かれてログインしたかというと、タップンタップンチチーとかいう酷すぎる愛称が割と好きだからです。声に出して読みたい愛称。タップンタップンチチー。
11/19
今日はスト6のFAVカップを流し見しつつだらだらゲームやってた。
コンバンワ日替わりです。相変わらずスト6は大会多いですねぇ。平日はストリートファイターリーグやってて、昨日はワールドウォリアーのFINALやってて、今日はFAVカップ。盛りだくさんやね。で、それが終わった頃にアイギスの10周年生放送をyoutubeでやってたので終盤だけ見たんですが。
視聴者が11000人くらいいて地味に凄いなと思いました。そりゃ人気タイトルに比べたら圧倒的に少ないとは思いますが、全盛期は恐らく過ぎてるエロブラウザゲーで1万人以上集まってるのは凄い気がする。どうなんだろう。というわけで余りしっかり見たわけじゃありませんが。
まとめ情報から拾った気になる10周年情報はこんなところでしょうか。・周年イベントでブラック確定10連チケット×10枚もらえる
・王子新称号
・10周年記念ブラック交換チケットの販売……いやあんま無いな。つい最近復帰した勢で、以前のようなテンションでやってないしな。
けどブラック交換チケットが季節キャラまで対象に入ってたら買うのを悩むかもしれない。たぶん1万円なので、一瞬復帰勢が課金するには重いですが。欲しいのは温泉リズリーです。ノーマルリズリーすら持ってねぇんだ!とはいえ魔神とか英傑の塔とかさしてやる気もないので、本当にリズリーが必要か?と考えると普通にいらない気がしてきますね。何も困ってない。あ、キャッスルパンツァーズはクリア&トロフィーコンプしました。やっと。つい先程。
エンディング分岐条件がラスト2ステージ前ということで、7エンディングを全て見るのが割と苦痛であった。だが成し遂げた。総評をざっくり直感で出すとするなら、コンセプト80点シナリオ70点ゲームシステム30点その他50点の総合55点って感じでしょうか。イマイチでした。色々と惜しいんだけどなー。
11/18
NHKでやってたカネオくん?とかいう番組がちょっと面白かった。コンバンワ日替わりです。
何かプラモデル回みたいな感じで、ガンプラの製造工場が映ったりしてて興味深かったですね。あとガンプラは20年でこんなに進化した!という下りで「関節はこんなに増えたんです!」と悪名高きアドバンスドMSジョイントが紹介されてたのもちょっと笑った。評判悪すぎて最近どんどん採用率下がってるじゃねーか。プラモ業界を一時期騒然とさせたフミナ先輩プラモもガッツリ紹介されてましたね。
いやー、あの質感は確かに凄いよなぁ……再販してくれませんかね。普通に買います。いや別にエロ目的とかじゃなくて、純粋にプラモの進化を確かめたいだけなんだ……!■新アニメ1話感想
『地球外少年少女』
随分遅れて始まったNHKのアニメ。オリジナルだそうで。
1話見た限りではまだ何とも言えないけど、作画や演出含め結構クオリティは高く、面白くなりそうな雰囲気は感じましたな。世界観も独特。宇宙に本格進出してしばらく経った近未来設定なのかな。2話も見てみようと思います。以上ー。
遅れてきたルーキーですが、オリジナルアニメというのもあるし、NHKは地味に面白いアニメを排出してくるので少し注目。面白そうなら何かと入れ替えるのも良いかもしれない。ゲームの方はキャッスルパンツァーズを頑張りました。
23ステージまで全て最高ランクでクリアしたしモン娘も全てGETした。好感度は2人MAXになったのであと4人。明日には何とかエンディングを迎えたいところ……もう意地だけでプレイしている。頑張れ俺。
11/17
出社したけど疲れはそうでもない。
コンバンワ日替わりです。もう慣れたか?(そんなわけはない)ところでPSストアでブラックフライデーセールが来てますね。
ということでチェックしてみた。『ストリートファイター6』 34%オフ
『ロストジャッジメント』 57%オフ
『アサシンクリード オデッセイ』 80%オフ
『Back 4 Blood』 85%オフ
『メルティブラッド』 50%オフ
『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』 90%オフ気になったのはこの辺か……ただ「これだ!」ってのものも無いのよな。
とりあえずアサクリだけでも買っておこうかなと考え中。いやアサクリ自体は1とか2で飽きたんだけど、このオデッセイやその前作オリジンズはかなり路線変更してるらしく、評判も割と良いので。80%はほぼ再下限値な気もする。これだけ安ければ買ってやらずに放置しても気にならないね!(気にしろ)まぁそれより俺はさっさとキャッスルパンツァーズを終わらせろよと。
ガチで今週末は頑張ってクリアまで行きたい。長くやってる気がする割にプレイ時間がそうでもないのは完全に飽きている証明。だがトロフィーのために頑張るのだ俺よ……!
11/16
誕生日だったじゃねーか!(もう過ぎてる)
コンバンワ日替わりです。夕方頃に弟から来たLINEで思い出しました。余りに何も無さすぎて完全に忘れていた。n回目の28歳バースデーです。おめでとうございます。そんな日に何してたかというと、まず仕事でしょ。
あとはメンテ明けたアイギスにまぁまぁ時間取られて、その他スマホゲーブラウザゲーの日課を適当にこなして、深夜にキャッスルパンツァーズをちょっとやった程度かな……そしてとんでもない睡魔に襲われる。いつも通り過ぎる。そんなこんなで明日は出社です。ああ嫌だ!週に2日も!
しかし最近はめっきりコロナも落ち着いてきた感があり(最近社員で感染してた人いたが)、そろそろ全員出社に戻します!みたいな展開があってもおかしくないというのが恐い。今更戻れないよ……精神も肉体も引き籠もることに慣れすぎてしまった。いやまぁ1ヶ月もやればまた慣れるんだろうけどさ。お便り。>レスレリアーナのアトリエいいですよ!かわいい&( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイというのを結構前に頂いてましたが、大丈夫なんですかねアトリエ。
何かTiktokのCM?で客を財布扱いして軽く炎上したなんてニュースを今日見かけましたが。あと気づいたら売上ランキングも3桁に落ちてるとか。ヤバそう。ちなみに俺は結局触っていません。
いや原神とかもそうだけど、グラフィック豪華なスマホゲーは今の俺のスマホだとスペック的にキツそうでさ……このまま使い続けたらあとどれくらい保つのだろうか。正直FGOが動いてる限り使い続けても問題ないような気がしないでもない。
11/15
やっぱ葬送のフリーレン面白いなぁ……
コンバンワ日替わりです。俺的には今期No.1です。今年でも最上位に入る。ちなみに今の視聴はこんな感じ。【ガチ】
葬送のフリーレン【おもろい】
呪術廻戦
ヘルク
シャングリラ・フロンティア
MFゴースト【まぁまぁ】
ウマ娘
帰還者の魔法は特別です
ラグナクリムゾン【若干怪しい】
スパイファミリー
ゴブリンスレイヤー
冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた
薬屋のひとりごと若干怪しい枠はどっかで切ってしまうかもしれないアニメ達。
スパイファミリーはアニメとしての質は文句なしなんだけど、どこまでいっても日常アニメなので次週が特に気にならないという。ゴブリンスレイヤーとSランク娘は作画さえ安定すればなぁ……良い制作会社に当たっていればもっと上だったろうなと思います。惜しい。そういや進撃の巨人最終話は普通に録画忘れました。
たぶんAbemaやAmazonプライムで見られる気もするんだけど見てません。そのうち見るつもりではある。そのうち。(忘れそう)
11/14
1日出社しただけで尋常じゃない疲労。
コンバンワ日替わりです。今日は新宿にも寄ってないのに普通に疲労感が半端ない。マジで週5で出社していた日々が思い出せません。どうやってたんだ俺……?鉄皿お便り。>一人用のホットプレートならマジックグリルSがオススメです。自分はアマゾンのセールの時に1万円ちょいで購入しました。大満足の一品です。(→リンク)値段はちょっとお高めですが、何かスマートで良いですね。オシャレ。>鉄皿を買うならスキレットがおすすめです。鉄製の小型フライパンのようなものですがニトリやダイソーで500円〜800円程度で売っております。
・肉を焼いてそのまま食卓で食すことができる
・皿がいらないので洗い物が減る
・保温性が高く最後まであったかい
・他の料理にも色々使える
・鉄製なので魚焼きグリルなどにそのまま突っ込んでもOK
・フライパンそのままなのにシャレオツな雰囲気を醸し出す
以上の理由で最適なのではないかと思いますので是非一度検討してみてください。アヒージョやチキンソテー、ジャーマンポテトや
パスタなど割と何でもいけます。欠点は最初の手入れでシーズニングという作業が若干めんどくさいことくらいです。ゆるキャンで見たことある気がする。安くて良いね!という感じで、方向性の全く異なるオススメ頂きました。
どっちも「お、ええやん」と思える商品ではある。目の前で温かい状態で食えるのは良いよなぁ……ちょっと真剣に購入を検討しよう。使い道はステーキか焼肉くらいしか思いついてませんが。焼くだけ。
11/13
うっかりドルウェブに課金した。
コンバンワ日替わりです。いやーうっかりうっかり。ちなみに買ったのはURキャラ交換チケットのついたやつ。1万円。高いよ!まぁ販売期間があと2日だったからね、仕方ないね。仕方ないか?なお交換対象に悩んでまだチケットは使っていない模様。
ミニスカメイドのロリかサキュバス衣装のエロ事務員かの2択で悩んで決めきれない。中身的には当然ロリなんだけど、このゲーム、キャラを獲得するとその衣装を他キャラにも着せられるのよね。そこでサキュバス衣装が熱い。よって悩む。まぁキャラ交換に期限は無いから、どちらか引くまで塩漬けにしておくというのも手ではあるが……永久に塩漬けされそうな気がするな!タイムリーお便り。>今回はタイミング的に気付かれているかもしれませんが、モン娘でラピス復刻が来ましたので石が余ってたらぶっぱしましょう。今でも強いです。そうなんです。今日のメンテ明けに復刻されました。悩む。
ラピスは欲しいし強そうではあるし石も2万くらいはあるんだけど、妖怪ガチャ?とやらに取っておきたい気持ちもあるのよな。あと先日取った配布キャラのビームに魅せられたこともあって、来週あたり復刻されそうなコラボのミラドラとかいうキャラも気になる。悩ましい!というかスマホゲーブラウザゲー減らさなきゃと言いつつ何やってんだ俺は。
まーでもモン娘TDと城プロは今ちょっと熱が高めなのよな。アイギスは早くも惰性になりつつあるけど、10周年迎えるまではやっておきたい。ドルウェブはそもそも余り時間取られないから良いとして。あとは栄冠アプリなぁ……デイリーやるだけで結構な時間食われる問題。
現在は55年目くらいだったかな。最近負けてない気がすると思ったら、公式戦122連勝してました。継続中。もう何年春夏連覇してるのかもよくわからない。さすがにぬるすぎて面白くないねぇ。と書いた後で「……10連だけ!10連だけだから!」とモン娘TDガチャを回してみたら、Lリッチ×2、Lラピスとかいう、見たことないレジェンド3枚抜きを果たして無事ラピス様GET。やったぜ。
なお育成素材は足りない。というか金が足りない。このゲーム、クラスチェンジにやたら金要求されるのですぐ無くなるのよな……現在手持ちのレジェンドは32体。うち最終クラスチェンジしてるのは5体。うーむ少ない。
11/12
鉄皿が欲しい。
コンバンワ日替わりです。最近スーパーで200g1000円くらいのステーキ肉を買ってきて焼いて食ったりしてるんですが、前半は旨い!だが後半肉が冷めてて物悲しい!という気持ちになります。調べたら2000円くらいから売ってるんですな。鉄皿。
ただイチイチ加熱したりするのも面倒よな……いっそホットプレートでも買って熱しながら食うとか?いやー食事スペース的にたぶん邪魔だなー。うーむ。ところでキャッスルパンツァーズはクリア出来てません。
いや今日はそこそこやったんだけどさ。一応クリア目前ではある。が、エンディング条件とか確認してみたら結構条件クリアしてないことが発覚。キャラの好感度が全然足りてねぇ……こんなに足りないことある?という感じでまだしばらくかかりそうな雰囲気です。グエー。
トロコンは目指さないとしてもさすがにもう少し埋めておきたいのよなぁ。ただ最近このゲームやってると眠くなってくるという問題もあり。だいぶ飽きてきてる。ヤバい。(プレイしてきた)案の定激烈な眠気に襲われる。今すっげぇ眠い。
良い睡眠導入剤ではあるNE!
11/11
キャッスルパンツァーズやらないとな……
と思いつつ何となくPSストア開いてセールチェックして『ブリガンダイン ルーナジア戦記』を衝動でポチッた日替わりですよコンバンワ。
いや、うん、前作が大好きでチェックしてたんだけど評判そこまで良くなさそうでスルーしてたんですが、70%オフならまぁええかの精神で。前作のブリガンダイングランドエディションは名作でしたね。20年以上前のゲームですけど。
ファンタジー版国盗りシミュレーションといった内容で、色々と大味な部分もありましたが、それぞれの正義を掲げて争う国を自由に選んで国家統一を目指すという内容は非常に良かった。果たして今作はどうなっているのか。正直そこまで売れてないっぽいので評判も余り当てにならない。自分の目で確かめてみよう。ちなみに信長の野望・新生もセール対象になってて「おっ」と思いましたが、パワーアップキットは除外されてたので今回はスルー。
もうもったいぶらずにPK同梱版もセール入れてしまえば良いのに。40%オフならほぼ間違いなく買うよ?ところでペルソナ5タクティカが来週発売でしたっけ。
うーん……どうなんだろう。一応先行レビューみたいなものはアップされていますが。GAME Watchレビュー電撃オンラインレビューこの辺の情報媒体はメーカーから「先行レビューさせてもらっている」という立場なので悪いことは基本書かないのよな。よって余り参考にならない。
ただゲームの流れとか戦闘の概要とか見る限り、そんなに悪くなさそうにも見えるな……うーむむ。
11/10
ぐおお何とか乗り切ったー。
本当に乗り切れたのだろうか?コンバンワ日替わりです。微妙に乗り切れていない気もするが、何はともあれ週末だ!・いい加減キャッスルパンツァーズをクリアする
・さすがにガンプラ制作進めるこのあたりが主目標になるでしょうか。
キャッスルパンツァーズは最近やってると眠くなるという飽きの兆候が出始めているので終わらせたい。一応ラストっぽい雰囲気のところまでは来ました。もう少しでエンディングな気がする。ただトロフィーはどうするかという問題。
極力回収したい気持ちはあるのですが、如何せん作業を要求されそうな気がしてならない。とりあえず70%くらいを目標にするかー。今まだ半分も埋まってなさそうな雰囲気。うーむ。ところで今日?だかに新型PS5が発売されたそうですね。
新型ということで気にならないわけでもないのですが。性能変わらないんじゃなぁ。今のが壊れたらくらいで良い気がする。などと書いているうちに眠気がドンドン増してきて何書いてるのかよくわからなくなってきたので今日はこの辺で。
マジで今週一番ねむい。限界です。おやすみ!
11/9
疲れがピーク。
コンバンワ日替わりです。まだ金曜が残ってるんだよなぁ……もうスキップで良くない?ところで最近うっかり課金が多いです。うっかり?09/28 栄冠ナインクロスロード:2100円(サービス開始記念セール)
10/08 栄冠ナインクロスロード:4900円(ガチャ用)
10/30 あやかしランブル:1600円(有償ガチャ用)
11/08 モンスター娘TD:5000円(1.5thアニバ イグニパック)「そこそこ遊ぶなら5000円くらい課金してもええやろ」の精神。ゲーム1本分くらいだから多少はね?
このうち栄冠はモチベ瀕死、あやかしランブルは再休止間近という感じで何のために課金したのか我ながらよくわからない。モン娘TDもどこまでやるのやら。けど限定イグニがとても強くて満足です。今は城プロとドルフィンウェーブへの課金に迷ってたりもする。
ただ城プロはパック見る限りそこまで……って感じであり、ドルウェブはパック10000円という金額で足踏みしてる。好きなキャラ交換出来るのは熱いんだけどなー。サキュバス衣装が見た目エロ過ぎて悩むのよなー!ドルウェブはゲーム内容ではなく、全年齢向けという枠の中でどこまでエロさを追求できるかという着せ替えを楽しむものだという悟りを最近得ました。
個人的にはフリルセーラーの上着で下乳を出しつつナースの下を着せるとパンツが丸出しになるのが良い感じであり……何を語ってるんだ俺?正気に戻れ!
11/8
葬送のフリーレン最新話を今頃見たわけですが。( ゚Д゚) ハァァァァァッ変な声が出た。コンバンワ日替わりです。
いやー、雰囲気の凄く良いアニメという印象が強く、前話のタイトル回収が見事で「これは名作やな?」とは思ってたんですが、戦闘シーンも凄いですね。マジで凄い。アニメの放送を繰り返し見たくなったのは凄く久しぶりです。これはそろそろ神アニメ認定しても良いんじゃなかろうか?フェルンの冷たい瞳にゾクゾクしますね。(何の話?)そういやフリーレン絡みでお便り頂いてた。>葬送のフリーレンですが、原作にどっぷりハマってる人間からしても大変に良きと思える出来栄えです。日替わり様が雰囲気と仰ってるのが自分は音楽だと思うんですよねえ…担当されてるのがヴァイオレット・エヴァーガーデン、鎌倉殿の十三人を担当された方でなるほどと思いました。よろしければ原作もどうぞ。ははぁ、音楽も確かに良いですが、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの人だったんですね。初めて知りました。
そして書いてませんでしたが、先週あたりに本屋にふらっと寄って原作の1巻だけ買ってます。この内容だったら原作揃える価値あるな、でもアニメの話を越さないようにしよう、的な気持ちで1巻のみ。んで読みましたが、アニメはかなり忠実に作られてますね。
それでいて細かい描写、動きなんかが補完されていてとても良い。良い原作に良いアニメ化。理想的ではないか。次回も本当に楽しみ。閑話休題。まだかろうじてやってる栄冠アプリ。
が、PSR猪狩進をガチャで引けず(62連PSR無し)、これはいよいよ引退か?と思いつつ今日メンテ明けにログインしたら10連分の石が配られていたので深く考えずに野球女子ガチャを回したところ。PSR川星ほむら(3体目)、PSR柳生鞘花(NEW!)、PSR須々木清吾(NEW!)という激熱3枚抜きが発生しまして。微妙に辞めづらくなったではないか……
とはいえゲームの方はなぁ。もう甲子園優勝しても何の感慨もないし、埋まっていない成長板も1年プレイして1枚開けるかどうかというスローペース。モチベ死にます。というか今売上ランキング調べたら思った以上に順位落ちてますね。これは既に相当人が減ってる感じか?大丈夫か?
11/7
コンバンワ日替わりです。
今月の気になるガンプラ〜。全て再販。11/13 HG:ドム、クシャトリヤ
11/18 HG:ジム(ショルダーキャノン装備)
11/20 MGSD:ガンダムバルバトス(二次出荷・予約済み)
11/27 HG:グリモアレッドベレー EG:ビルドストライクエクシードギャラクシー今月も少なめ。MGSDバルバトスさえ届いてくれれば他は別に良いかなといったところ。
……買うのは良いから作れよ!と我ながら思います。ハイ。一応ちょくちょくRGガンダムMk2のシール貼ったりはしてるんですけど。すぐゲームに走ってしまう。アカン。そして相変わらずやってる3種のタワーディフェンス。どれが一番早く脱落するのか。
一番手になりそうなアイギスはそろそろ10周年キャンペーン本番でしょうか。いやもうちょっと先だったか?よくわかりませんが、今は未クリアのイベントヒストリー(常設された過去イベント)をせっせと消化してます。こうして見ると7年目のイベントまでは結構やってたんだな俺、って思いました。
もっと早く脱落してたような記憶あるのですが。8年目以降はほぼ未プレイ。まー今更イベントクエストやったところで戦力になるようなユニットも入手出来ないんだろうけど……3年目くらいまではイベントユニットも戦力として使ってた気がするんですけどね。懐かしい。何だかんだで試行錯誤しながら王都奪還してた頃が一番楽しかった気がする。それは序盤も序盤だ。
11/6
城プロは泥沼にハマると平気で1時間以上もっていかれるな……
コンバンワ日替わりです。今日も懲りずにタワーディフェンスやってました。城プロの地獄ミッションがよぉ!城プロの地獄ってアイギスの英傑の塔と似たような内容なんですが、こっちの方がやろうという気になるのは報酬差が大きいんでしょうな。
アイギスは英傑ポイント貯めたところで概ねガチャの下位レアキャラにしか交換できないけど、城プロの地獄ポイントはそこでしか入手できない最高レア、しかも強いキャラが交換出来るという。そこの差は大きいなと思う。まぁ英傑にしろ地獄にしろ難しくて「アァァァ!」ってなる内容ですけど。
あとちょっと!リトライ!あとちょっと!リトライ!みたいにやってると時間が溶けます。気をつけたい。今やってる城プロもどうせ1ヶ月後にはまた休止してる。一方タワーディフェンスじゃないけどまだやってるドルフィンウェーブ。
やっぱりキャラは可愛いしエロいし高水準にあると思うんだけど、どうも内容が虚無ってる印象あるのよな……やることが異様に少ない。復帰してこんなにすぐやることなくなる?1周年でこんなことある?って思うくらい。幸いというか、新実装された限定のロリ巨乳アンドロイド2人はGETできました。属性が渋滞してる。
2人いるんだから片方は薄くても良さそうなところを敢えての采配。熱意が伝わってきますね。だからこそゲーム内容が惜しい。あとUIも1年経ってるのに微妙に使いづらいままなのも惜しい。何でキャラのレベルアップはあんなに不便なんだい?
11/5
特に節約する気もないけど結果的に倹約生活みたいになっている男。
コンバンワ日替わりです。外出したくない&部屋に物を増やしたくないという意欲があるため、マジで金使わないのよな……今年一番の出費はガチャ費用の可能性まである。コワイ。さて今日は三連休の最終日ということで。
日本シリーズやスト6のフランス大会を横目で見つつやっぱりタワーディフェンスをやり……ちゃんとキャッスルパンツァーズもやりました。がんばった。何故かストーリー全く進んでませんが。いや戦力強化のためにクリア済みミッションを再プレイして下着集めしててさ……
そう書くと変態っぽい感じになってしまいますが、違うんだ。このゲームにおいて下着は装備品みたいなもので、新たに下着をゲットするとその下着に付属したスキルをキャラクターに覚えさせることが出来るのだ。傍から見るとパンツ集めてるだけみたいに見えるけど違うのだ!ちなみにキャラのレベルアップや下着スキルの取得時、必ずキャラクターとのタッチイベントが発生し乳や尻を揺らすミニゲームみたいなのが発生するのですが。(触り方によって胸や尻のサイズや向きや開き方が変わるぞ!)
さすがに全キャラ合わせて数百回もやっていると飽きてくるんだよな……はいはいタッチタッチ連打連打みたいに作業感がすごい。もうちょっと触った時の動きやボイスにバリエーションが欲しかったですね。(眼鏡クイッ)(と書いた後で更にプレイ)そろそろ終わりかと思ったらそんなことはなかった。
うーむ、まだボチボチありそうな感じやな……何で俺はこの3連休でもっとやらなかったんだ?
11/4
今日もタワーディフェンスしてた。
コンバンワ日替わりです。アイギスの英傑の塔やら城プロの地獄やらをちょくちょくと。まー改めてやっても面倒なコンテンツだなと思いますが、タワーディフェンスはやっぱり根っこの面白さがあるなと。
いわゆる普通のRPG風なソーシャルゲームだと結局オートで眺めるだけになりがちで、オートの頭が悪いとそれはそれでストレスになって萎えたりもする。その点タワーディフェンスはそもそもオートという概念が基本無いので。そういうところが良いなと。まぁ言うほど頭使ってるか?と問われたら、ガチャゲーだからキャラパワーでどうにかしてるね!と答えざるを得ませんが。そんなことしてるからキャッスルパンツァーズが未だにクリア出来ないのだ……
一応そろそろ終盤な雰囲気ではあるのですが。何かやっぱりゲーム的に大味というのもあって「よしやるか!」という気分になりにくい。色々と惜しいゲームではあるんだけどなー。お便り。>イース10、面白かったです。二週目はどうするかなと思っていたのですが、カージャの水着が叡智という事で購入して始めてみました。コレは良い物だ!カージャはキャラ的にも水着も素晴らしかったですねぇ。
そしてイース10自体もとても良かった。あのレベルのゲームを今年もう1本くらいはやりたいと思うけれども。なかなか低そうでとんでもなく高いハードルな気もしますね。以上ー。
ということで明日は3連休ラスト、キャッスルパンツァーズを気合入れて頑張ろうと思います。出来ればクリアまでいきたい。深夜に農作業なんてやってる場合じゃないのだ!
11/3
タワーディフェンスと言えば城プロもあったな……
と思い出して久々にログインしてガチャ回してみたら地獄限定キャラが2体ほど出てちょっとやってみるか、って収集つかんわーい!と突っ込みながらもちょっとプレイしてしまった日替わりですよコンバンワ。アイギスもそうなんだけど、城プロも久々にやってみたら地味に色々快適になってますな。
そしてアイギス、城プロ、モン娘TDと言えばDMMプラットフォームにおける三大タワーディフェンスなわけですが(他は無い)、それぞれシステムが違うのもちょっと面白い。アイギス →原点、オーソドックス
城プロ →配置したキャラを強化(巨大化)させる、撤退と再配置ありき
モン娘 →ユニットのマス移動がデフォである、キャラがやられても特にペナルティが無いこうして見るとモン娘は後発なだけあって色々とライトなんだなと思う。良い悪いは別として。
ゲームバランス的には……どれもこれもインフレしててよくわかりません。アイギスは英傑、城プロは絢爛・地獄(裏)キャラの登場によって環境がガラリと変わったイメージ。ガチャゲーは強いキャラ出していかないと課金もされないので宿命なんでしょうな。どちらもエンドコンテンツに手を出さなきゃ別に初期実装キャラでもどうにかなりそうなのは、親切と言えるかもしれない。まだ1年半のモン娘TDはまだそこまでインフレしてないのかな。俺そこまでやってないのでわかりませんが。
そういう意味では今後タワーディフェンスに興味を持って新規に始めるとしたらオススメ出来るのはモン娘……と言いたいところではありますが、癖も強い。主にシナリオ面で。アイギス →亡国の王子が国を取り戻すところから始まる王道のファンタジー
城プロ →世界観はよくわからんけど雰囲気は和風戦記物
モン娘 →お ね シ ョ タ人を選び過ぎる。
俺、モン娘はストーリー6章くらいまでクリアしてるけど、シナリオは1章途中から全スキップしてるからね……どうにも無理だった。
11/2
意外とアイギスをやってる。
コンバンワ日替わりです。何か英傑のヴィディア?というのが強いらしいというかコスト回復役がいつまでもアルティアというのもアレだということで交流クエやら何やらで石を稼ぎ、明日までのピックアップを回してたらさらっと出まして。ちょっとテンション上がったので10周年関係までは普通にやろうと思います。何故かモン娘TDも最近やってたりしますが。
こっちはこっちでたまにログインして適当に引いたガチャでまぁまぁ強いキャラを引けていたようで。1.5周年の楽器キャラを引けたり、ハロウィンイベの配布キャラのビームが面白かったり(画面が豪快過ぎて笑える)で何やかんやでやってます。ただアイギスにしろタワーディフェンスはやたら時間食われる気がする。うむむ。そういやNIKKEも1周年迎えたようですね。
というわけで早速新キャラ狙いで50連。結果、SSRが0。ハイ、お疲れ様でした!最近また増えすぎてる気がする。エデンズリッター →普通にやってる
ラグナドール →普通にやってる
ドルフィンウェーブ →無料10連期間終わるまではやりそう
アイギス →上記の通り
モン娘TD →同上
栄冠アプリ →一応デイリーこなす程度はやってる(50年到達しました)
FGO →面倒で放置してた聖杯戦線ラストをやっとクリアFGOのラストは面倒だったねぇ……シナリオは結構良かったけれども。
聖杯戦線自体も途中までは悪くなかったけれども。あんな時間かかることをやらせんなと思いました。FGOさんにはそういうの求めてないんで。シナリオさえちゃんとあれば、後は脳死周回クエだけで良いんで。少し前に話題にしたガールズクリエイションはもうやってません。
イラストとか音楽は良かったんだけどねぇ……ゲーム自体が面倒で面倒で。しばらくしたらマシになってる可能性もあるので放置しよう。復帰の可能性はほぼゼロです。
11/1
エデンズリッター →30連で限定キャラGET
ラグナドール →150連天井到達うーむ……
コンバンワ日替わりです。半分ツイてて半分ツイてない。まぁ俺が今メインでやってると言えるこの2タイトルについては石の配布が太っ腹なので、ほぼ無課金(月間パスくらい)でどちらも天井4回分くらいの石はあるのですが。やっぱそういうゲームの方がやる気になるよね。課金する気にもなる。そういや千年戦争アイギスでは10周年キャンペーンが始まった?ようで、手始めに黒英傑チケットをもらえました。
早速回したところ、見事にダブり……ほぼ休止状態な割にちょくちょく持ってるのよな英傑。当時最強と言われていたエフトラとか持ってる。ちょっと調べたところでは今も強いっぽい。あと今日実装されたランシェとかいう英傑も引けた。だいぶ硬いっぽい。久々にやるのも有りかー?
と思いつつ、いつの間にか引いてた狸のヤシマとか便利枠のレナータとかをフル強化し、エフトラ軸の遠距離パーティを組んで適当にストーリーミッションやったところ……酷いですねこれ。コスト回復でアルティア置いてコスト軽減&アビオートのレオラ置いてバフ要員のレナータ置いてエフトラ置いてコピー要員のヤシマ置いて……とかやってみるとマップ全域攻撃×2の繰り返しで敵が消滅するという。これはタワーディフェンスか?今月の気になるゲーム。11月17日
『ペルソナ5タクティカ』(PS4/PS5/Switch他) △
ペルソナ5ベースのシミュレーションRPG。
キャラがデフォルメだったり最大3人しかステージに出せないなど、今ある情報だけだと割と不安要素強め。まぁ人数絞った分、ちゃんとゲームバランス取ってるって感じなのかな……一旦様子見の構え。発売後の評判次第。以上。以上です!
これから年末というのに寂しいことよな……最近は海外のサンクスギビング合わせなのか目玉も9月10月に出るケースが多く。今年何か出たっけ。スパイダーマン2とか?ま、俺はしばらくキャッスルパンツァーズあるしドラクエビルダーズ2も控えてるしで大丈夫です。
そうこうしてるうちにまた気になるタイトルもセールに並ぶだろうし……最近早くセール対象にならないかなと思ってるのは信長の野望新生withPK。国盗りSLGを久々にやりたい気分がムクムク。
更に過去日記
※古い過去ログをちょっと整理
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PSN ID:hiero
登録はご自由にどうぞ
(※登録依頼だけだとサイト見てる人なのか判別つかないため、一言添えてもらえると有り難いです)