暑いのかそうでもないのか(仮)

HN:中途半端!

過去日記
2020年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月

リンク
ついったー
隔離ブログ
(2016/12/01 アイギス記事)

メール
(返信率がヤバいくらい低いことに定評があります)

適度にリンクフリー


9/29

乗り越えたぁー!
コンバンワ日替わりです。月末納品という試練を乗り越え、待望の週末である……来週からまたすぐ地獄が始まりそうな件については一旦考えないものとする。
Fateエクステラリンクについては明日には終わらせ、イース10に取り掛かりたいところですな。
あるいはいい加減ガンプラを……これ言わない方が良いな。わざわざ書くから「やってねーじゃん!」ってなるわけで。何も書かずに気が向いて作ったら「すごい!」ってなるはずだ。なるか?
懲りずにやってる栄冠アプリ。
昨日夏の甲子園優勝して、しかし3年抜けて雑魚化したと書きましたが。そうでもなかった。
9年目春:甲子園2回戦敗退
10年目夏:甲子園準優勝
10年目春:甲子園優勝(春は初) ※高校ランク名門に
11年目夏:甲子園準優勝 ※ルーキーランクからノーマルランクへアップ
勝ちまくりだった。投手のSR青葉が無双したねぇ……
ルーキーとかノーマルというのはゲーム自体の難易度みたいなもんで、ルーキーで名門ランクの上にいくと勝手にノーマルに変わりました。何が変わるかというと、対戦相手が滅茶苦茶強くなります。弱小高校で戦力4000〜5000あるレベル。ゲーム開始当初に戻ったかのような絶望感です。
その代わりサクセスキャラの入学者が1人増えたりスカウトが1回増えたりもするんですが。
ようやく勝てて楽しくなってきたところで急にこれはなかなかにキツい。なるほどねぇ。そういうレベルデザインなのかー。これもまた長く頑張ればそのうち勝てるようになるんでしょうけど、モチベ的にはもうゲームクリアで良い気がしてくるな……というかこのゲーム、ガチャ引け無さすぎてアレですね。色々と渋すぎる。

9/28

甲子園優勝したぞー。
しかも夏。コンバンワ日替わりです。まだ懲りずに栄冠アプリやってたんですが、9年目にして全国初制覇しました。何で優勝できたのかよくわかりません。
エースはPSRではなくSR……ですらなくPRの覆水とかいう投手だったし。
決勝なんてこっちの戦力5300に対して相手8000ありましたからね。マジで何で勝てたのかわからない。覆水が青得取りまくって3列くらいあったからでしょうか。あるいは単に運ゲーか。運ゲーですね。
高校ランクが強豪に上がったものの目立った強化要素はなく、3年抜けたらまたクソ雑魚チームに戻りましたけど。
まーこうやって徐々にちょっとずつ強くなりつつたまに運で良いトコいく、みたいなゲームなんでしょうな。行き着く先はどこなんだろうなぁ。果てしないインフレ道か?
イース10は無事ヨドバシから届きました。Fate終わってないので未開封。
そのFate/EXTELLA LINKはエクストラミッションを全てクリアし、トロフィー的に残すところはメインストーリーの全ステージベリーハードクリア(あと20ステージくらい)と、最後まで残りそうなサーヴァントの絆上げくらいでしょうか。まだ地味にかかりそうではある。
そういや今日イースと同日発売されたFateサムライナントカは面白いんでしょうかね。
チラッと評判見た限りではどうも無双っぽくない、みたいな感想も見かけましたが。何かマスターっぽい主人公が刀振って戦ってるようなスクショを見た気もする。正直気にならないわけでもないが、やるとしてもイース終わってからかなぁ。

9/27

今週は月末ということで色々大変です。
コンバンワ日替わりです。まぁ納品です。嫌な言葉だよねぇ納品。品を納める。納まりますか?
さて今期アニメもボチボチ終わりですな。
一部終わらなそうなアニメもありますが、一旦ここで個人的評価をまとめておこう。
【良かった】
呪術廻戦
好きな子がめがねを忘れた
【意外と良かった】
Lv1魔王とワンルーム勇者
Helck
【何となく見てしまった】
アンデッドガール・マーダーファルス
死神坊ちゃんと黒メイド
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします
青のオーケストラ
……減ったな。何となく見る気が失せたものを容赦なく切っていった結果がこれです。
呪術廻戦はしばらく続きそうですが、安定のクオリティでしたね。好きな子がめがねを忘れたは、俺にしては珍しくラブコメなのに見続けました。とにかく映像クオリティが高いのと、ヒロインがひたすら可愛かったというのが理由。今年の個人的なアニメヒロインNo.1は恐らく三重さん。まず間違いなく揺らがない。
伏兵的なところで言うとLv1魔王とヘルクは結構楽しめました。
どっちも何も考えずに見られるというのもあって……ヘルクの方は作画もそんなに良くないのに割と毎週楽しみに見てたな。シナリオとキャラの魅力でしょうか。というか全然話終わる気配無いけど、どうなるんでしょうね。まさかの2クール?それとも俺たちの戦いはこれからだエンドか?

9/26

また懲りずに栄冠アプリやってしまった。
コンバンワ日替わりです。いわゆるセオリーっぽい知識を知ったので、じゃあ試してみるかとやってみたら夏甲子園のベスト8まで行けて高校ランクも中堅になって「いけるやん!?」ってなったりしてました。
まぁチラッと見かけた程度の知識で、ちゃんと調べたりしてないため間違ってるかもしれませんが。
とりあえず采配は守備の時だけにした方が良いのは間違いなさそう。試合中の戦力ゲージ?みたいなのの増え方が全然違う。アウト1つ取っただけで100増えるんだもんな……どんなに良い打者でも3割、高くても4割程度しか打たないわけで、7割くらい抑えられると考えたら絶対守備の方がゲージ的にはお得よな。
なのでひたすら守備時采配をしてたらまぁまぁ格上にも勝てて甲子園で良いとこまで行けたと。
……そんなバランスで良いのかゲーム的に?と思わないでもない。どちらかというと攻撃時に采配してーよ。コントロール低いせいかフルカウント率が異様に高くてテンポ悪いし。
という感じでやっぱり微妙な印象の栄冠アプリでした。またすぐやらなくなりそう。
アトリエの方はDLしてすらいません。とりあえず10連ガチャが6000円相当という超強気な価格設定らしいというのは知った。すごいですね。据え置きのアトリエが1本買えちゃうよ。

9/25

月曜日でした。
コンバンワ日替わりです。最近どうも月曜になった瞬間に感情が死ぬ気がしますね。心がフラットになります。喜びも悲しみも怒りも苛立ちも感じない。寒い時代だと思わんか……(ワッケイン)
ワッケインで思い出したけど最近ガンプラ買ってません。マジで買ってない。
そりゃ買いたいものが無い(再販されない)というだけの話なんですが、10月からまた新作が出てくるのよね。ビルドメタバースという新アニメが始まる関係で。
ただ前もチラッと書いたけど、ビルド系の機体って二次創作ガンダムって感じがしてあんまり興味を惹かれないのよな。
と思いつつ、主人公機のラーガンダム(EG)は1000円で買えるのか……みたいに考えている俺もいる。最近のガンプラは出来が良いしなぁ。いやでもビルド系はなぁ。ビルド系の過去作で欲しいキットがあるかというと、
ケンプファーアメイジング
ウイングガンダムフェニーチェ
くらいでしょうか。一応ちょっとある。
まぁこの2機に関してはプラモがどうこうってよりアニメでとにかく格好良かったというのが大きいですね。特にフェニーチェとスタービルドストライクの戦いはシリーズ屈指の戦闘だったよなぁ……あー初代は本当に面白かった。もう一回ガンプラバトルでプラモ壊れる設定に戻してくれんかな。
などと書いていたらアニメを見直したくなりました。
実はブルーレイBOXを持っているのでいつでも見直すことが出来るんだ!未開封だけど!

9/24

今日は割と涼しめで湿気も少なそうで絶好のガンプラ日和でしたね!
なお一切触ってない模様。コンバンワ日替わりです。いや栄冠アプリは全くやらなかったんですけど。延々Fateやってました。あと何故か3周年キャンペーンやってるミストレをやってました。何でやねん。
ミストレことミストトレインガールズ。エロブラウザゲーです。
余りここで触れた記憶はありませんが、実は以前ちょっとやってたんですよね。課金とかはほぼしてないんですけど。アニバ記念とかハフバ記念でちょくちょく復帰しては離れてを繰り返してる。
何かこのゲーム、一旦離れても復帰しやすいんだよな……
石配布が多くてガチャ回しやすいってのはあるだろうけど、とりあえず周年キャラを引けば何とかなるインフレ具合のおかげなのか、システム周りがエロブラウザゲーにしては整ってて余り面倒に感じないからなのか、育成周りのチマチマとした強化が性に合っているからなのか、理由はよくわかりません。別にシナリオも読んではないんだよな……全スキップしてます。
ちなみに同じく周年やってる対魔忍RPGも少しログインしてますが。
五車祭回して限定キャラ2体引いたけどそのまま終わりそうです。昔あれだけやってたアイギスなんかもたまにやっては即止めての繰り返し。何でミストレはたまに復帰するとしばらくやってしまうのだろう。謎です。
Fate/EXTELLA LINKは脳死でエクストラミッションを進めてます。やっと半分くらいか。
何故かエクストラミッションがストーリーよりミッション多くて42もあるのだ……1ミッション大体10〜15分くらいかかるので普通に大変。トロフィー埋めようと思ったらストーリーも全てベリーハードでクリアする必要あるし先は長い。コンプまでやるのか?というところは怪しいけれど。
何とか飽きないよう色々操作キャラ変えてやってますが、やっぱり微妙ですねアクション。大味。
なのでもう楽な方で良いやとアルトリア使ってひたすらエクスカリバーぶっ放してます。あ、でもワダアルコのデザインやキャラの追加衣装とかは割と良いですね。パンツも見えるよ!

9/23

ハロー日替わりです。
今日は久々に涼しいし窓を開けてエナメル塗料とか使ったガンプラ作業を……!と思いつつ何もしてませんでした。アカン。いやだらだら栄冠アプリをやってる時間が結構長くて。
そんな栄冠アプリの現状。
3年目春:運良く甲子園に出場して2回戦敗退(ここでやっと高校ランクが弱小→平凡に)
4年目夏:地方予選4回戦敗退
4年目秋:4戦全勝して春甲子園出場、2回戦敗退
うーん、ちょっとずつ戦績は良くなってきてるけどチームが強くなっている気がしない。
いや少しずつ戦力値が上がっているのは確かなんですが。相変わらず選手の能力が低すぎてなぁ。成長ボードも広げるのがかなり難しい段階になってるし。
なんつーか、据え置きの栄冠ナインを水で薄めに薄めまくって、課金すれば多少時間の短縮ができるよって感じのゲームなのかなと思う。
ガチャの副産物?で成長ボードの素材を大量に入手できるらしく。無課金でやったら20年30年くらいかかるんじゃないかな。たぶん。
逆に言うと無課金でも長くやっていれば少しずつ強くなれるゲームではあるんでしょうが、そこにかける時間がな……だったら据え置きやった方が育成の楽しみも爽快感もあるのでは?と思わないでもない。
戦力値がはっきり数字化された&采配で介入できる部分が少ない&魔物が(たぶん)弱い等々、良くも悪くも運ゲー感は減ってる気もしますね。そりゃ課金してるのに戦力が大幅に劣る相手に負けたら腹立つだろうしなぁ……
というわけでボチボチ止めようかなと思ってます。
無課金でだらだらやるのも無しじゃないだろうけど、さすがに時間食われすぎる。こういうのは半端に触るくらいなら全くやらない方が良かろうなのだ。
そういやアトリエのソシャゲも昨日あたりから配信されてるんだっけ。
うーん……どうせガチャゲーだろうしなぁ。ちょっと調べたらヘブバンっぽいらしいです。うーん?
というか最近のゲームをやるには今の俺のスマホだとスペックが若干キツい気がしてきました。
ちょっとやってたら発熱が凄いし電池の減りも早いし、終いには処理落ちし始めるしで。買ってもう3年以上経ってるわけで。さすがに限界近いのかもしれない。

9/22

毎週金曜は仕事終わるのがとても遅い。
コンバンワ日替わりです。遅すぎてゲームやる時間も無いねぇ……まぁアプリの栄冠ナインなんかはやってたりもするんですが。
というわけでアプリ栄冠、3年目秋までやりました。
戦績はというと、
1年目秋:3回戦敗退(春甲子園×)
2年目夏:1回戦敗退
2年目秋:3回戦敗退(春甲子園×)
3年目夏:2回戦敗退
3年目秋:4回戦敗退(春甲子園不明)
全然駄目やないかーい。
本当に能力が上がらなくてですね。あと1ランク上の高校が対戦相手に出てくるとマジで無理ゲー。勝てる気がしない。
そんなこんなでやっぱり据え置きの方が面白いんじゃないかと思いつつ、何やかんやでやってしまいますな。
どうやら成長ボード?とかいう監督の育成能力を上げる要素があって、それをチマチマ上げていけばたぶん能力上げももうちょっとマシにはなるはず。
何せ新入生は基本的に能力はオールFくらい、そこから2年間練習してもEランク能力が1つ出来るかどうかってレベルなので。
弾道を1から2に上げるだけで数ヶ月かかり、投手が新しい変化球覚えようと思ったら下手すりゃ1年くらいかかってた気がする。というわけでなかなかに根気が必要そうなゲームです。俺もどこまでやるかなぁ。
一方据え置きの方は一昨日あたりにFate/EXTELLA LINKのエンディングを全て見ました。
シナリオ的には、うーん、そうねぇ……余りやる意味なかったですな。薄味すぎる。ただエクストラミッションがストーリーミッション以上の数あるっぽいので、トロフィー獲得も含めてもうしばらくはやる予定です。シナリオよりアクション重視した感じなんでしょうかね。別にアクションそんな良い出来でもないけどな!

9/21

東京ゲームショウ開幕!
コンバンワ日替わりです。さぁ何か気になる新作情報はと……
「CUSTOM MECH WARS」,12月14日に発売決定
D3パブリッシャーの新作メカアクション。
たぶん地球防衛軍くらいのグラフィックの大味なB級アクションなんだろうなと思いつつ、カスタマイズ要素がどう見てもバカゲーで面白そうと思いました。
PCアクションゲーム「RUSTY RABBIT」をNetEaseが発表
PCゲーだし横スクロールアクションということでゲーム部分は余り惹かれませんが、企画原案が虚淵玄というただ一点で気になったタイトル。中年うさぎが主人公というのもちょっと面白い。
ただまぁこれも若干イロモノ枠な気もするな……
「ドラゴンズドグマ 2」プレイレポート
今回発表された新作ではないけど、気になっているタイトルではあるので一応。
遥か昔にプレイした前作はそこそこ楽しめた記憶がある。何よりカプコン製ということで。
以上……弱い!
まーゲームショウ当日に大発表があるような時代でもないですしね。こんなもんだろうなと。
閑話休題。栄冠ナインアプリはメンテ明けたようで。まともにログイン出来るようになったのは夜遅くでしたが。
んで早速何度かリセマラし、20連でPSRのマネージャー2人+PSR野手1人(弱そう)+投手のSR青葉×2が出たのでこれでいいかと開始。ひとまず8月終了までプレイしました。(夏予選は3回戦敗退)
・グラフィックは思ったより良い&試合で攻撃中のアングル結構好き
・練習でも試合でもびっくりするほど能力が上がらない
・ただし戦う相手も(たぶん)弱め
・サクセスキャラのせいで栄冠というよりパワフェスやってるような気分
・栄冠やるならやっぱり据え置きで良くね?
こんな第一印象。
人口で考えればたぶんアプリだし対戦も盛り上がる可能性はありますが、1人でチマチマ育成するなら据え置き版の方が良さそうな。アプリはやっぱり長く遊ばせるために能力UPも控えめ、高校ランクもかなり上がりづらそうな印象。あとインフレしていったらわけわかんないことになりそうです。どういうバランスを想定してるんだろうなぁ。

9/20

栄冠ナインのアプリ版が今日から配信らしい!
ということを今日知った日替わりですよコンバンワ。基本無料のアプリということで主にガチャ方面で心配というか課金前提のバランスだったらクソだろうなぁと思いつつ、とりあえずやってみようとアプリをDL。いざ!
無 限 メ ン テ
正確にはちょくちょくタイトル画面には行けたし1回はチュートリアルガチャ引けましたが、それ以外はほぼ通信失敗してタイトルに戻されるかメンテ中の画面を眺めているだけでした。
恐らく想定以上のアクセスがあったんじゃないかと思いますが、大手メーカーの新作アプリとしてはお粗末と言わざるを得ない。今時スタートでここまでグダるアプリというのも逆に珍しい気がする。
現状はずっとメンテ状態で明日の午後に状況報告とのことで、正式スタートは先になりそうですね。
しかしガチャ関係はどうなってるんだろうなぁ。一度引いた限りではサクセスキャラが出てくる感じでしたが。彼らが新入生として入って、それを育成する感じだろうか……何か据え置き版とは随分違う印象の栄冠ナインになりそうですね。据え置き版は基本モブを育てるゲームだったので。それはそれで良かったというかむしろそれが良かった気もするし、サクセスキャラだらけの栄冠ナインというのも何というか……ま、この辺は触ってみてどうかってところでしょうか。
FGOはさらっと新イベント始まってましたな。
とりあえずガチャ20連で何も出ず。特に何も思わない。肝心のシナリオはというと、冒頭読んだ限り今回はイマイチそうな。無駄な描写が多い印象あって話がスッと頭に入ってこない。うーむ。まぁ適当にやっておこう。

9/19

3連休明けの仕事はシンプルにつらい。
コンバンワ日替わりです。しかし最近は最早悟りの境地に入りつつあるというか、怒りや苛立ちを覚えることが少なくなってきました。「あーハイハイそんな感じね」の精神。心が死んでゆく。
ところで今週末はゲームショウですね。明後日からか。
先週めぼしいタイトルは発表されてしまった気もしますが、新しい何かはあるのか。個人的にはそりゃもうアレよ、カプコンさんそろそろモンハンワールドの続編お願いしますよ。
お便り。
>閣下に触発されてホットサンドメーカーを買い、今のところ続いているのですが閣下はバリエーションどのようにつけているでしょうか。私は今のところピザソースやチーズのベース+ハムorベーコン+目玉焼きorシーチキンの組み合わせくらいなので、もう少しバリエーション増やしたいと思っています。ハンバーグはレトルトのだとでかいのしかないので、やれていません。
俺はですね、ベーコン+チーズを延々と食ってて、飽きたら何か別のを試そう!
というスタンスだったのですが、全然飽きてなくてそのまま食い続けてますね。週6〜7で食ってるはずなのですが。もう何ヶ月も食い続けてる。食へのこだわりの無さがすごい。良いことなのか悪いことなのか。
まー何かネットで調べたら色々出てくるんじゃないでしょうか。
というか適当に挟んでも意外と美味しい気もするんだよな……いっそライスとごはんですよとか挟んでもイケたりするんじゃなかろうか。さすがにそれは駄目か。

9/18

腰は1日で結構良くなりました。
コンバンワ日替わりです。まぁ大事を取って明日も、いや今週は安静に引き籠もって過ごそうと思います。仕方ないね。ちなみに明日は幸いなことに出社はありません。やったぜ。
というわけで腰に不安があったためガンプラは余り触らず……昨日ミスった部分をチマチマ修正したくらい。
塗装って基本的にはミスってもやり直せるのが良いですね。マーカーも消しペンで消せるし。まぁそんな綺麗に消せるものではないわけで、滲んだり何だりで色々大変でしたが。これもうシールで良かったのでは?と若干後悔している。
ゲームは引き続きFate/EXTELLA LINKをプレイ中。
いくつかのステージをクリアし、何か展開早いなと思ってるうちにエンディングが流れ、って
( ゚Д゚) ストーリー短っ!
物凄くあっさり終わった。
ルート分岐あるんで全て完結したわけではありませんが、それにしたって1ルートが相当短い。7ステージくらい?2〜3時間で終わった気がする。じゃあシナリオがその分濃密かというとそんなこともなく。超薄味。シナリオどうこうよりもラスボスの余りの見た目のダサさに戦慄しましたが。急にビックリドッキリメカみたいなの出すんじゃないよ。
ま、薄味ではあるけどアクションはそんなストレスもないので引き続きやっていきましょう。
一度ストーリークリアしたということでアルトリアとかも使えるようになりましたしね。今作のアルトリアさん、何か凄い勢いでエクスカリバーを撃ちます。それ宝具じゃなかったっけ?って勢いで撃ちまくれます。すごい。

9/17

また腰が痛い。
コンバンワ日替わりです。前回変な体勢で寝てやった時は1週間くらい地味に痛みが続いてアレだったんですが、今回も朝起きたらという感じで。これ、癖になってたら嫌だなぁ。腰は恐いですね。
というのもあってガンプラ作りは余り出来ず。
いやちょっとはやりました。で、ガンプラマーカーで余り細かい場所を塗るのはアカンということがわかりました。思ったよりインク?が出て、それをマーカーで制御するのは非常に難しい。色々とはみ出す。細かいところはマーカーの中身を一度どこかに出して、それを筆とか爪楊枝で必要分だけすくって使うようにしないとな……これもまた学び。
ガンプラ作り以外はだらだらとFAV CUPというスト6の大会を見てたくらいでしょうか。またか。
というかスト6の大会、結構な頻度でありますね。SFLは週2でやってたし、昨日やってたワールドウォーは2週間に1回くらい?あとは不定期っぽいですが、来週のゲームショウでは2回目のCR CUPもあるそうで。俺的には割とプロスポーツ的な感じで見てるんで、余りストリーマーメインの大会は興味なかったりもしますが。
ゲームも新たに開始しました。
そう、ついにタクティクスオウガリボーンを……!起動してオープニングムービーまで見て「いややっぱ重いな…」と日和ってFate/EXTELLA LINKをプレイ開始してました。この軟弱者!
というわけでFate、ひとまず3ステージほどクリアしたんですが。
まぁこんなもんか……という第一印象。前作と比べたらグラフィックは多少良くなってる気がするし、アクションもマシになってる気がする。ただ今のタイミングでプレイするにはなかなか全体的にクオリティが厳しい。
つってもシナリオ読むのがメインだし別に良いのよな。
特にシャルルマーニュ周りはよく知らないのでここで学んでおこうかなと。FGOで出てきてガチャでも引けたけどよくわかってません。

9/16

今日が終わりを迎えたとしても、まだ休みが2日もあるという喜びよ!
コンバンワ日替わりです。まぁ大した1日は過ごしてないのですが。据え置きのゲームは相変わらず何もやってなくて、だらだらスマホゲーブラウザゲーの日課をこなしつつ、youtubeで夜やってたスト6の大会配信を見たり……
さすがにそればかりということもなく、久々にガンプラ制作を長めにやってました。えらい。
何故か先日買ったばかりのSDデスサイズヘルを作り始めたりしてましたが。あとは仕上げだけのキットが4体くらいあるけど、それはどうするんだい俺?もうちょっと涼しくなったらベランダ作業もやりやすくなるから、なんて理由でいつまで先延ばしにするんだい?
いやまぁちょっと久々だし、失敗しても余り響かないであろうSD(660円)を選んだというのもあります。
というか久々にSD作ってみると、そのパーツの少なさに驚きますね。さすが660円。それでも完成するとそれなりな完成度になるのがバンダイのプラモ技術力。すごいぜ。
とはいえパーツの少なさにより色分けの適当さをシールで誤魔化す方向にもなっており。
そこが何となく気に入らないので、今回はガンダムマーカーを使ってなるべくシールを貼らない方向で組んでみます。ガンダムマーカーでどこまでやれるかのテスト。
まずは全パーツをランナーから取り外しゲート処理をし、次いで角をイエローゴールドで塗りました。悪くない。
次に極細マーカーでスミ入れをしつつ、口の部分をロイヤルメタレッドで塗ったり、顔の横を……これ細い段差があって絶妙に塗りづらいな。どうしよう。あと武器の鎌のビーム部分をグリーン系で塗ろうとするも、元の成型色が黒のため何を塗っても暗い緑にしかならないということが発覚。ちゃんと塗装するなら下地を白にして〜その上から緑を重ねて〜みたいなことやるんでしょうが、ガンダムマーカーでは難しい。早速挫折!
まぁ無理なもんは無理ということでそういう場所はシールで済ませようと思います。
余りこだわり過ぎても時間かかるし疲れるからね……SDガンダムにそこまで頑張らなくても良いのだ。あくまでエンジョイ勢です。しかしいつか息を吸うように筆塗装できるくらいにはなりたいですね。

9/15

うおお3連休だぁぁ。
コンバンワ日替わりです。今回は休日に仕事をする予定もないぞ!完全無欠の3連休や!
というわけでゲームを……やる気が起きてません。
どうも毎日アーマードコアをやり続けていたせいか、終わった後の虚脱感に包まれており。ACロスってやつです。だらだら雀魂をやってんじゃないよ俺。
ところでゲームショウの直前ということもあってか、任天堂やソニーの配信で色々新作の情報が出てましたね。
気になったのはこの辺。
「百英雄伝」2024年4月23日に発売決定
ついに幻想水滸伝の後継作とも言える百英雄伝の発売日が……遠い!
まーでも普通に楽しみではありますね。スクリーンショットを見ると今の時代のゲームとは思えませんが、このタイトルにグラフィックを求めているわけじゃないから良いのだ。魅力的なキャラとシナリオがあれば良い!
新作シミュレーションRPG「ユニコーンオーバーロード」2024年3月8日発売
ヴァニラウェア新作ということで普通に気になる。しかもSRPG。
スクショ見ると伝説のオウガバトルっぽさを感じてしまいましたが(古い)、相変わらず無駄に凝った食事グラフィックとか謎のこだわりがあって良いですね。しかしヴァニラウェアも十三騎兵防衛圏以来の新作でしょうか。1本1本に物凄く時間かけてる印象ある。職人感すごい。
以上……え、これだけ?
一応他にもFF7リメイクの2作目の発売日なんかも発表されてましたが、まだ完結しないしなぁ。全部出たら起こしてくれ。
ちなみにゲーム関係ないけど目に止まったニュースはこちら。
「ガンダムメタバース」10月6日から日・米で期間限定オープン
余りメタバースには興味が無い俺ですが、ガンダムということであればとても気になる。
ガンダムと仮想空間って凄く相性良いだろうしなぁ。スペースコロニーっぽい空間とかさ。良いよね。周り全員ガンオタって考えるとなかなか凄い空間にはなりそうですが。地獄絵図なのか天国なのか。判断しづらい。

9/14

さぁ……最後の出撃だ!これで決める!
コンバンワ日替わりです。そんな感じで今からアーマードコア6、3周目のラスト数ミッションに挑戦してきます。エアが「あなたなら出来ます、レイヴン」って言ってくれている!(幻聴)
(行ってきた)
( ゚Д゚) 無事クリアしたぞぉぉぉぉぉ!
もうちょっとあるかと思ってたけど2ミッションだけでしたね。
どっちもミッション失敗しつつでしたが。ラスボスは「お前かよ!」感がありつつ、まぁまぁ苦戦した。結局最後も軽量タンクでショットガンとニードルランチャーでした。強すぎる。
というわけで総括としては……面白かった。素直に。今年プレイした中では一番かもしれない。
何よりも「機体を動かしていて楽しい」というプレイフィールが良かったし、世界観やキャラクターも秀逸だった。グラフィックや音楽についても文句なし。難易度については賛否あるだろうけど、難しさ故の達成感があって個人的には満足。いやこれでも過去作に比べたら確実にぬるいはずなんですけどね。
トロフィーは90%でした。
ラスト1つ取れば100%になるんだけど、全ミッションSランクは想像するだけで苦行過ぎてやる気が起きません。そもそもランク自体がリプレイミッションでしか記録されないわけで、全ミッションやり直しです。追加で1.5周くらいしなきゃならないという。挑戦する気力が湧かない。無理ンゴ。
ちなみにトロフィー獲得状況見てると結構面白いですね。
バルテウス撃破(ウォッチポイント襲撃クリア)したユーザーは全体の65.5%だそうで。多いのか少ないのか。3割程度が越えられてないって考えるとまぁ少ないか……ただ3周クリアしてるユーザーは15%いたりする。こっちは割と多く見える。
さて次は何のゲームをやろうか。結局決めてないという。
とりあえず今日はもう遅いし良いとして……ガンプラ作るかー。今度こそ作るかー!

9/13

仕事のせいで余りアーマードコア進まず。
コンバンワ日替わりです。これ書いた後でちょっと頑張ろうと思ってます。
で、次のゲーム何しようといったところでPSストアで東京ゲームショウセールが始まったのでチェック。
『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』 57%オフ
『ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜』 50%オフ
『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』 50%オフ
『三國志13 with パワーアップキット』 60%オフ
うーん……あんまりかな。あんまりかも。
急に三国志が入ってきたのはアーマードコアの後でのんびりやれるゲームを欲しているからです。とはいえそこまで惹かれるわけでもなし。信長の野望と比べて余りそそられないのよね。
なら積みゲーから見繕うか。
いやそっちを先に探せよと思いつつライブラリを眺めていて……ここはタクティクスオウガリボーンか。ついにそこか。これ以上はアップデートとかも無いだろうし……ついにやる時が来たのか!(何だかんだ理由をつけて放置してた男)
ま、先にアーマードコアを終わらせよう。
ということでチャプター4を今しがたクリアしてきました。チャプターのラストでは弱体化されたらしいアイビスをウキウキで倒しに行き……
( ゚Д゚) ボス変わっとるやないかーい!
と肩透かしを食らったりしてました。3周目だと変わるようで。
そのまま勢いでチャプター5の1つ目のミッションもクリアし、戦闘ログをコンプリート。ついでに武器以外のパーツコンプトロフィーもGET。いよいよ終わりが見えてきたぞー。

9/12

1ヶ月ぶりの出社で超疲労。
コンバンワ日替わりです。まぁ例によって半分くらいは新宿うろついていたせいです。久々だからフルコースということでビックカメラ→ヤマダ電機→ヨドバシカメラとハシゴしました。うかれ過ぎだ。
しかしガンプラコーナーはどんどん充実していってる気がしますな。
いつもはスカスカなヨドバシも結構商品あったし、穴場なヤマダには大量のキャリバーンがあった。バンダイ頑張ってるなぁ。とはいえ俺も欲しいキットは概ね入手済みだし、現状の積みプラモ状況を考えると迂闊に買うわけにも……
( ゚Д゚) ヒャア久々の新宿で我慢できねぇ!!
【本日の購入物】
HG キュベレイ
SD デスサイズヘルEW
デカール RG νガンダム用
以上3点。何で買ってんだ俺は。
つっても再販デカールは元々買う気だったし、キュベレイも気になってたし、SDデスサイズは600円だからノーカウント。つまりこれはそんなに変な買い物ではないということ。いいね?
アーマードコア6は引き続き3周目をプレイ中。
今日はアイスワームを撃破してチャプター3をクリアしました。相変わらず順調……と言いたいところながらチャプター3の3周目追加ミッションでやや苦戦。ヘリ撃墜しろ的なやつ。多すぎるんじゃ!
ともあれ早ければ明日にも3周目クリアできるかな。遅くとも明後日。
そろそろ次にやるゲームも考えておくか……のんびりやれるゲームが良いですね。それで思いつくのがウイニングポストとパワプロ(栄冠ナイン)だったりするのがアレです。これ以上その2本に時間をかけてどうすんだ。
そういやストリートファイターリーグの1次リーグ、今日が最終節でしたな。
いやー、最終節の最後の試合、最後のラウンドまでもつれるという面白い展開だった……まさかDFMが通過になるとは思わなんだ。熱いぜ。

9/11

明日は久々の出社です!グエー。
コンバンワ日替わりです。えーと前回は……下手したら1ヶ月ぶりくらいか?電車乗るのも帰省から戻ってきた時以来か?どんだけ行動範囲狭いんだよ。
ちなみに来週末には東京ゲームショウが開催されますが、当然行かないです。幕張は遠すぎる。
じゃあ電車で30分の距離で開催されるってなったら……それでもギリ行かない気がする。もうネット配信でええやろと。わざわざ人多いところ行かんでええやろ。と引き籠もり属性な俺は思うわけですが、出展企業がこぞって色々配ったりする場所ではあるので、イベント好きな人なら行ってみるのも良いかもしれませんね。
閑話休題。アーマードコア6、アプデ来たそうで。(→公式
使い所がよくわからなかったライフル系やマシンガン系武器が強化されたというのはさておいて、目玉はやっぱり
>敵機体「AAP07: BALTEUS」、「IA-13: SEA SPIDER」、「IB-01: CEL 240」において、一部攻撃のバランスを調整
これでしょう。
チャプターボスであるバルテウス、シースパイダー、アイビスが調整(弱体化)されたとのことで……今更!真にキツいのはパーツの選択肢が限られている1周目バルテウスだけじゃないかと思わないでもないですが、まぁこれからやる人や詰まってた人には良いのかもしれない。
不具合修正はぱっと見あまりなさそうですが。
俺、今のところ2回フリーズしてるんだよな。1回は何かのミッション終わった瞬間に暗転して進まなくなった。これは再起動したらクリア扱いになってたので助かったけど、2回目は長いミッションの後半でアプリが強制終了し……再起動したら当然ミッションの頭からやり直し。あれはつらい。
ともあれ心配されていたナーフは特になさそうなので、このまま3周目を進めていこう。
(とりあえずバルテウスやってきた)
攻撃の頻度が下がった……?ような気がする。どうだろう。
個人的にはそれより道中の中ボスで遠距離レーザー撃ってくる雑魚がたくさん追加された(3周目要素らしい)方がキツかった。死ぬかと思ったわ。
(シースパイダーもやってきた)
こっちも攻撃の頻度が下がってた気がする。たぶん。
というかログ集めとかしないとサクサク進むねぇ……そして全て集めてから、情報ログ全取得トロフィーが無いという事実に気づく。マジかよ。結構大変だったよ?

9/10

あれ、チャプター4ってこんな短かったっけ……
コンバンワ日替わりです。予想外に日中2〜3時間くらいでチャプター4は終わりました。そういやミッション数自体は多くなかった気もする。
まぁボスのアイビスで何故か1周目以上に苦戦しましたが。
1周目は3回目くらいで勝ったんだけど、妙に噛み合った感あったしな……2周目はほぼ同じパーツ構成で5回くらいボコられました。つってもアレよな、終盤になると1周目とパーツ構成ほぼ変わらんのよな。2周目ならではのパーツとか余り無いです。1周目見逃したKARASAWAなんかは2周目で拾ったけど重すぎるわ!
と書いた後で1時間ほどプレイしたらあっさりチャプター5クリアしてエンディングに到達。
チャプター5は4以上にミッション少ないから当然と言えば当然かもしれんけど、苦戦するミッションが1つもなかったというのも大きい。ラスボスに関しては異様にサクッと倒せて「いやこんなあっさり終わるわけない、2段階目があるんだろ!?あるいは別のヤツが来るんか!?」からのそのままクリアで拍子抜け。○○と違って○○○○○は優しいなぁ。(ネタバレ伏せ)
2周目のプレイ時間は15時間弱くらいだったと思う。思ったより時間かかった。
3周目はさすがに10時間かからずいけるかなぁ。いやでも結局ミッション数は余り変わらないから劇的に短くはならんかぁ。そもそも3周目やるのか俺?そろそろ良いんじゃないか?と思わないでもないですが、不思議とまだ飽きてはいない。
トロフィーもまだ45%ですしね。2周クリアしてもあんまり増えてません。
というわけでぬるっと3周目を開始しサクッと壁越えまでクリア。ちょくちょく3周目ミッションも出てきてます。まぁまぁキツい。けど俺は2周クリアして改めて気づいたよ。軽量タンク足は全てを解決するって……もう道中突破用の逆関節、ボス用の軽量タンクみたいになってる。タンクなのに速度トップクラスなのズルいわ。

9/9

ほぼアーマードコアとスマホゲーブラウザゲーで終わる休日。
コンバンワ日替わりです。何だかんだでスマホゲーブラウザゲーにも時間食われてるんだよな……惰性感半端ないんだけれども。
FGO →虚無期間(適当にオーディールコールやるだけ)
ラグナドール →日課と素材集めるだけ
エデンズリッター →イベント周回(ほぼスキップ)
ヘブンバーンズレッド →3章クリアして適当にイベントとか
NIKKE →一応イベントだけやってる
……何か無駄に時間浪費してる感すごいな。
ヘブバンはシナリオ気になるけど育成が段々面倒になってきた&ガチャ死にすぎでモチベは低下傾向。NIKKEはチケット10連でA2引けるもイベント終わったらまたログインしなくなりそう。一度離れたゲームは基本復帰することないよねぇ。やること変わらないし。
アーマードコアは黙々と2周目をプレイ中。
つい先程やっとチャプター3をクリア……うっかりアイスワームで事故死したのはここだけの秘密だ。しかし思ったより進まないのは、隠しパーツとバトルログと情報ログを集めながらやっているせいだろうなぁ。事前に情報チェックしても「これどこだ?」となるし、いざプレイしてみても結構探し回って時間がかかる。ウゴゴ。
このペースだと土日で2周目クリアはちょっと危うい。
何とか明日はチャプター4までクリアしておきたいですな。チャプター4は……アイビスかー。1周目ではそこまで苦戦しなかったけど、今回は果たして。

9/8

何で金曜に限って遅くまで仕事が残るのか?
コンバンワ日替わりです。それは金曜だから以外の理由はなかったです。しゃーない。
まー仕事しながらyoutube見たりもしてるんですけど。
今日は神域リーグのファイナルがあって盛り上がっていたようで……気になりつつもSFL(ストリートファイターリーグ)の方を見てました。何でやねん。
いやSFLも1次リーグが大詰めでして。
今日は2チームが1つでも負ければ1次敗退が決まるというところで、まさかの両チーム全勝を果たし最終節へ望みを繋ぐという盛り上がる展開でしたな。色々と凄かった。個人的には鶏めしダルシムの上手さに「はえー」ってなってました。
何かこう、ダルシムとかザンギエフの上手いプレイって芸術性すら感じるんだよな……職人芸というか。
ラストのあきらキャミィも凄かったし、名古屋OJA応援したくなるわー。さすがに最終節試合残ってないし1次抜けは厳しいだろうけど。なので2次は素直にCAGを応援する予定です。
さて土日だ。
今週は……アーマードコアだな!何とか2周目クリアくらいは頑張りたい。たぶん10時間くらいでいける気がするんだよな。詰まることもないだろうしね!(フラグ)
と書いた後でプレイし、順調にチャプター2をクリアしました。海越え完了。
うっかりシースパイダーで死にかけたり、2周目追加ミッションで一度失敗しつつ。それは順調なのか?

9/7

仕事とアーマードコアで終わる毎日。
コンバンワ日替わりです。引き続き2周目をプレイしてます。今日はまず最初に宿敵バルテウスに挑み……
( ゚Д゚) 余裕じゃねーかこの雑魚がぁ!!
とノーデスクリアしてイキリ倒してました。
まぁこれもひとえに俺の腕前が著しく上がった……というよりは武器が強かったおかげですね。間違いなく。適当にミサイル避けながら突っ込んでショットガン二丁を撃ち込んでスタッガーを取り、ニードルランチャーでがっつり削っていくという身も蓋もないスタイル。強くてニューゲーム最強や!
その次のスマートクリーナーのミッションを3回もやる羽目になりましたが。
いや苦戦とかはしないんだけど、バトルログが取れなくてな……マップ広すぎ&バトルログ多すぎ。攻略サイトとか見てもわかりづらい。最後の3つのログを勘違いして別の敵倒してました。
バトルログに関してはコンプしたかどうかだけ情報として表示されていて、何を取って何を取れていないのかの詳細を確認する術が無いというのがアレですね。不親切。
逆に情報ログはコンプしたか表示されないしなぁ。チグハグです。まぁ情報ログの方は取ったものを確認できるからまだマシなんだけどさ。
ちなみに現状あまり2周目ならではのパーツとかお目にかかれていません。
2周目ミッションはチラホラ出てきているけれども。あとトロフィーも全然埋まりません。調べたらエンディング系とパーツ収集系が多いのかな……先は長い。

9/6

引き籠もってるのに何か疲れ溜まってるな……
コンバンワ日替わりです。精神的な疲れが大きいのでしょうか。社外だけでも厄介なのに社内から足引っ張ってくるのやめて。
さてゲームの方は昨日書いた通りアーマードコア6の2周目を……
やろうと思いつつ、クリアしたしってことでyoutubeでタイムアタック動画など見ていたのですが。凄まじいですね。2時間20分くらいでクリアしてる。飛ばし飛ばしボス戦を見たりしましたが、動きが最適化され過ぎていて恐い。AIか?ルビコニアンか?リアル強化人間なのか?
ああいうの見ると「このゲーム簡単そうじゃん!」って思うんだけど、自分でやると普通に苦戦するのよな。
というわけで2周目を改めて開始し、2時間かからずウォッチポイント襲撃まで到達しました。俺がこのゲームで最も苦戦したボスであるところのバルテウスにリベンジする機会が訪れたのだ……何かまた普通にボコられそうで恐い。(トラウマ)
これ2周目って敵強化されてるんでしょうかね。
全て持ち越しプレイということもあって今のところ全く苦戦はしてませんけど。軽量ニ脚で高速機動しながら高火力で敵を消し飛ばしていくスタイル。気持ち良い。壁越えのボスってこんなに弱かったっけ?(イキリ)
いやまぁ2周目の追加ミッションは普通に失敗してたりしますが。
ヘリ護衛ミッション、最後の最後で護衛対象が撃墜されて失敗を2回繰り返した時はアレでしたね。割と長めなミッションだけに心が摩耗しましたわ。先が思いやられる。

9/5

今日は昨日よりはマシだった。
コンバンワ日替わりです。マシだったレベルでしかない。とはいえ今週も出社は無しで済んだし、ひょっとしたら幸福だったのかもしれない。そうか?
アーマードコアもまだやってません。
まぁそれは仕事云々よりもヘブバンやってたせいなのですが。最近放置気味でしたが、今日頑張って3章をクリアしました。やっと水着イベのネタバレまで追いついたぞ!
シナリオは先が気になるんですけどね。かなり。
ゲーム自体がちょっと面倒で放置気味になるのよな……地味に難易度高いし、ダンジョン系相変わらずめんどいし、戦闘も手動でやると時間食われる。オートだと負ける可能性あるのもネック。うーん。どこまでやるかなぁ。
と書いた後でアーマードコア6をプレイ。
ミッション3つほどこなし、無事にエンディングに到達しました。おめでとう俺。プレイ時間は20時間ちょっとくらい。ラスボスはまぁまぁ苦戦し、相手のAP残り2割くらい残して死ぬのを4回くらい繰り返し
( ゚Д゚) ぬああああああ!!
と例によって雄叫びを上げてましたが何とか。
いやー、満足感高かったですね。ストーリーは過去作に比べてわかりやすく、素直に面白いと感じました。声だけのキャラクターも魅力的。良くも悪くも難易度が高いゲームでしたが、基本全快してボス戦からリトライ出来たのでそこまで苦行ではなかったですね。
というか難しいからこそ得られる達成感は確かにあるのだ。
最近は業界全体的に低難易度化の傾向あるしね……もちろん難しければ良いってものではないし、そこのさじ加減は非常に難しいところではあるんだけれども。フロムは本当にその辺上手いよねぇ。レベルデザインのノウハウがあるんでしょうか。
ちなみにクリア後はシームレスにしれっと2周目が始まりました。
調べたら2周目のみのミッションやパーツもあるらしいし、選んでない分岐も気になるからやってみるかー。というかトロフィーも29%しかいってないしな。思ったより低い。まぁ隠しパーツもバトルログも全然拾ってないもんな……2周目はその辺調べながらやろう。

9/4

まーた地獄が始まった。
コンバンワ日替わりです。さすがに夜10時半まで仕事してその後晩飯ってなると、いくらリモートワークといっても時間まるで無いですね。アーマードコアが遊べてないよ!
ついでに言うと夜7時から2時間以上クソみたいな会議があって精神ボロボロ。
クリエイター気取りのシナリオ屋がドヤ顔でゲーム作りに口出すと大惨事にな……アカン書き過ぎると色々特定されてしまう。まぁとにかく酷い。ここまで二度と仕事したくないと思った相手は初めて……でもないな。ちょくちょくいるわ。魔窟です。
今月の気になるガンプラ。
09/14 デカール:逆襲のシャア連邦用(再販)
09/19 デカール:RGサザビー(再販)
09/30 RG:ガンダムエピオン(新作・予約済み)
ここ数ヶ月で最も平和な月になりそうです。
デカールもまぁ買えたら買うくらいで良いしな……というわけで今月は消化月間です!何かゲームでも似たようなこと言ってる気がするな俺。消化できた試しはありますか?
と書いた後でアーマードコアを少しプレイ。
アリーナを全制覇しつつ、チャプター5のミッションを1つクリア。すると重要そうな分岐ミッションが出現し……うーむ悩ましい。どちらを取るのか。うーむむむむむ。

9/3

( ゚Д゚) んあああああああ!!
コンバンワ日替わりです。
アーマードコア6をプレイ開始してから1日1回は叫び声を上げている気がする。そろそろ頭の心配をされそうな頃合い。
今日はチャプター4のレッドガン迎撃ミッションでしたね。
とにかく雑魚の数が尋常ではなく、それに混じって出てくるボス、ようやくボス倒したと思ったら残り僅かな体力を雑魚に削られ……みたいなのを2回繰り返した果ての雄叫び。
計5回くらいは死んだかなぁ……試行回数は大したことないけど1回のチャレンジに時間かかるのがキツかったですね。
最終的には火炎放射器を両手に握りしめて雑魚を焼き払ってました。ヒャッハー!ネタ武器かと思ったら思ったより使えるじゃねーか!という感じで、地味にウザい盾持ちを正面から倒せるし弾数も多いということで意外な活躍。
他は余り苦戦せず(ちょくちょく死につつ)チャプター4も最終ミッションへ。
これも今しがたクリアしてきました。何度か普通に死にましたが、思ったよりはすんなり(ゴリ押しで)突破。スタンニードルランチャーが強すぎる。続けて始まった脱出ミッションをクリアしチャプター5へ……HOME画面のアクティビティー見る限りではこれが最終チャプターっぽいですね。エンディングが見えてきたぞー。
ところでガンプラに関しては、何故かENTRY GRADEの福岡限定νガンダムを作り始めました。
本当は水星のファラクトあたり作ろうかと考えたんだけどさ、いざ開封してみると「武器塗ろうかな…」「黄色い部分が明るすぎるからカッパーで塗ろうかな…」みたいに考えて、しかしよく考えたら俺はエンジョイ勢としてスミ入れ&つや消しくらいの予定ではなかったのか?いつの間にこんな手間かける感じになっているのだ?などと思って、ひとまず何もしなくても良さそうなENTRY GRADEでお茶を濁すことに。ガンプラ作るのが2週間以上ぶりなのでリハビリの意味合いもある。
いやー、慣れてくると「あれもやろう」「これもやろう」ってなってくるんだけど、どんどん手軽さが失われていくのよな。
かといっていつまでも簡単にやるというのもなぁ……さじ加減が難しい。そりゃやればやるだけ完成度は上がるけど、比例して気合や気力も必要になるわけで。まぁでもやっぱり部分的な筆塗装くらいはやりたいよね。とりあえずもうちょっと涼しくなって、窓開けて作業出来るようになってもらいたい。溶剤の匂いがね!

9/2

言うほどアーマードコアやれてない。
コンバンワ日替わりです。今日は髪切りに行ったし……ついでに寄った本屋で3月のライオン最新刊が出てるのを見かけて買ってきました。久々の新刊って気がするなぁ。
アーマードコアね、3ミッションか4ミッションやるとぐったりするのも余り進まない原因かもしれない。
特にミッション失敗してリトライ繰り返してると精神にダメージが蓄積します。チャプター3のナントカ襲撃ミッションはチェックポイントが無く、ボスでやられると最初からというのは地味につらかったなぁ……あと一撃でボス倒せるってところでやられた時には
( ゚Д゚) ぬああああああああ!!
って声が自然と出ましたね。
感情を揺さぶってくるゲーム、アーマードコア。これだけ揺さぶられるゲームも久しぶりかもしれない。FF16なんかはピクリとも感情動かなかったからね!
(と書いた後で2時間ほどプレイ)
無事にチャプター3をクリアしました。
ここのボスは半分イベント戦闘っぽいこともあって、チャプター1や2ほどの苦戦はしませんでしたね。いやまぁ死んでることは死んでるけど。
ちなみにボス戦では使わなかったけど、今日は軽量ニ脚を活用したアセンブルで出撃したりもしてました。
当然柔らかいっちゃあ柔らかいものの、ブースト速度を重視した構成にしてみると目に見えて被弾が減って良いですね。普通にブースト移動してるだけで大体避けられる気がする。大きいのもらってスタッガーすると一瞬で溶けるけど。
ともあれそろそろ後半戦って雰囲気でしょうか。
ここまで来たら最後までいけそうな気がするな……たぶん。きっと。がんばれ俺。

9/1

シュバルゼッテが届いたぞー。
コンバンワ日替わりです。これで水星の魔女キットも欲しいものは全て手に入ったことに……何かミカエリスすら買ったのにスルーされるルブリスソーンが可哀想だからそのうち買うかもしれない。どうせ売れ残ってるだろうから気が向いた時にでも。
さて今月の気になるゲーム。
9月28日
『イースX - NORDICS -』(PS5/PS4/Switch) ○
一応は今月の本命。
ただ前作の9が個人的に(主にシナリオ面で)イマイチだったんだよなぁ……8は文句なかったんだけど。とはいえ余程のことが無ければ普通に買うとは思います。
『Fate/Samurai Remnant』(PS5/PS4/Switch) △
Fateなのでチェック。どんなゲームなのか全然知らない。
というのもさすがにどうかと思ったので今調べ……あぁコーエーテクモ開発なのか。これは無双ですね。俺が先日セールで買ったEXTELLA LINKと同系統になるんでしょうか。まぁ評判良さそうなら購入を検討します。
以上2本。
今月もあんまりって感じですね。しばらくはアーマードコアやってるだろうから良いんですけど。さすがに9月末までかかるということはあるまい……それだけかかる場合はその前にたぶん心が折れている。
関係ないけどNIKKEでニーアコラボが始まりましたね。
というわけで久々にログイン……いや正確にはモダニアのYシャツ衣装目当てで1週間ほど前からログインしていたのですが。数ヶ月ぶりにログインした気がするけど、パッと見あまり変わってなさそうですね。どうなんだろう。相変わらずデイリー消化が面倒なんだろうか。
ともあれ2B目当てに溜まった石でガチャ。30連であっさりGET。
よく見たらマイレージポイントが手つかずで3凸も可能であるが……そこまで使う性能にも思えないのよな。そもそも俺がこのゲームに復帰するか?と問われたら非常に怪しいところではあり。あ、ニーアコラボイベントだけはやる予定です。ところで2Bの尻、さすがにデカ過ぎない?

更に過去日記

※古い過去ログをちょっと整理

2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

PSN ID:hiero
登録はご自由にどうぞ
(※登録依頼だけだとサイト見てる人なのか判別つかないため、一言添えてもらえると有り難いです)