1/20
ブルアカ4周年イベント始まった!
コンバンワ日替わりです。本日19時過ぎ(仕事中)、メンテ明けすぐにログインし早速ガチャ。もちろん狙いはセイア。セイア!無料10連目:なしはい。そんなに甘くない。
衝動で100連分石突っ込もうかと考えるも我慢。突っ込むのは無料100連が終わってからだ……我慢だ!そんなそわそわする気持ちで新任教師向けの有料石(160円)を3セット買ったりして気を紛らわせていたのですが。
この「4thアニバーサリー☆3生徒(攻撃タイプ別)募集パッケージ」って結構お得じゃないか?と気づく。10連分の石と10連チケットが含まれてる時点でまぁまぁお得なのに、更に攻撃タイプ別に☆3生徒を引けるチケットまで付いてくるじゃありませんか。お得な気がしてならない!ということで3000円課金。
チケットの使用先は……まぁ振動タイプかねぇ。対象が12人しかおらず、所持している生徒は4人(イチカ、ユカリ、メイドミドリ、キサキ)しかいない。性能的にキキョウ、チアキ、メイドモモイあたりが出たら嬉しいし、見た目的に体操服ハルナや水着モエでも嬉しい。つまり5/12は当たりだ。いくしかない!結果:体操服ハルナ(NEW!)……まぁ良し!無料100連やフェスで被ったらちょっとガッカリしそうだけど見た目では俺的トップTierに近いので良し!
ともあれこの課金もあって、石は57000個になり10連チケットも2枚になって2.5天井分はほぼ確保できました。あとは今週無料でセイア引けることを祈りつつ、来週のフェスを待つだけです。そうは言うけどやっぱり天井いって欲しくねぇなぁ……全然関係ないけど先週発売された三國無双ORIGIN、評判かなり良さそうですね。
正直かなり気になる。だが現在ロマサガ2は全く終わっておらず、今週はエンダーマグノリアも発売してしまう。来月末にはモンハンも出る。うーむ時間が足りぬ。
1/19
リオセイアー!
コンバンワ日替わりです。モンハンのモンスター名みたいな感じになってますが、ブルアカの周年限定キャラとして本命視されていたリオとセイアの2人が一気に実装されることが発表されましたね……石が!という感じで今日はロマサガやりつつブルアカ配信を見ていたわけですが。
周年イベントは明日からかー。全てを追おうとせず、ちゃんと考えてキャラは引きに行きたい。・無料100連でセイアを狙う(出なかったら+100連突っ込んで天井)
・周年フェスガチャでネルとリオどっちも狙う(最悪のケースだと天井2回で400連)つまり最悪の場合だと合計500連で石が6万個必要になると……5万しかないよ!
いやでも大決戦報酬で10連チケットもらえるし周年で配られるのも含めればもうちょいハードルは下がるか。あと上記はあくまで最悪のケースではあるので、・無料100連でセイアとアスナ両方引ける
・フェスガチャで早々にネルとリオどっちも引けて悠々天井行って神明文字GETするという最高のケースもあるということだな?(頭の中で「無いわ」と冷静な声が響く)
ま、しばらくは無料10連を毎日引いてフェスを待つという日々になるんで、のんびり待ち構えることにしましょう。しかし前も書いた気がするけど、結局ガチャ回さないと☆上げ用のかけらが増えないのよな……ただ結局高難易度をやるつもりが余り無いわけで、そもそも☆上げを意識する必要も薄いというか性能でキャラを引きに行くのは間違いなのでは?と思わないでもないです。お便り。>劇場版ジークアクスが上映開始されてますが閣下は観に行かれないんでしょうか?自分は初日に行ってきたんですが、面白かったです。あれはガンダム好きの方は、ネタバレ食らう前に観ていただきたい!と思いメールさせていたまきました。>新作のガンダム映画いいっすよ。ご覧いただくことをお勧めします。そしてネタバレせず表現することが出来ず身もだえして欲しいっす。確かに、いきなりTV放映したらツイッターが壊れると思う。金曜から公開されてますな。ガンプラ系youtuberがこぞってHGジークアクスの紹介動画をアップしてるのを見ました。
正直見たい。かなり見たい。それ以上にプラモが欲しい。しかし劇場に行くというハードルが高すぎるのだ……あとあくまでTV版の先行公開だしなぁという気持ちもあり。でもやっぱり見たい!映画館行くのめんどい!(葛藤)
1/18
スッと目覚める
↓
トイレ行ったり顔洗ったり歯を磨いたり起床ルーティンをつつがなく終える
↓
PC前に座る
↓
あれ?何か時間早くね?コンバンワ日替わりです。
PC前に座った段階でようやく平日の仕事ある時よりも1時間くらい早いということに気づきました。ちょっとは時計見ろよ俺。いやしかしレアケースですね。ちょっと記憶にない。
だって普段は「もうちょっと、もうちょっと寝られる…」と限界まで粘っているはずなのに。ちなみに今日が平日だと勘違いしていたわけではなく、休日ということを認識した上で気づかず早起きしてたというのが恐いですね。まぁおかげで長い休日を過ごせました。ほぼロマサガだったけどな!
現在皇帝は……何代目だろう。とりあえず7地域支配、7英雄は2人倒している段階です。フリーシナリオだけに全体の進捗がマジでわからん。レベルも無いし。つってもプレイ時間は15時間程度。まだ半分も進んでないんだろうなと思います。アニメは2話をボチボチ消化中。
うん、沖縄方言は1話見た時のコンディションでたまたま面白く感じただけの可能性を考えてたけど、ちゃんと2話も良かったですね。OP、本編、EDと全てが丁寧。更に評価アップです。全修の2話も見て、こちらは1話と余り印象変わらなかったけど3話も見てみようかなと。
全体的にキャラの魅力に乏しいのが若干しんどいポイントなのですが、転生した主人公がアニメーターであるという設定を十全に生かした戦闘やらの表現が良いなと。板野サーカスという時点で少年心をくすぐられる。と思いつつエンディングに入って、板野サーカスパート 絵コンテ・3DCG監修 板野一郎( ゚Д゚) ……本人!?素直に面白いなと思いました。ハイ。
1/17
胃もたれが凄い。
コンバンワ日替わりです。いや今日はたまには昼飯外で食おうと思い立ち、ラーメン屋行ったんですよね。そこで油そばを頼んだら「大盛と特盛無料ですがどうします?」という択が発生し、一瞬特盛を頼もうとか思うも自重して大盛を頼んだところ、それでも多かった。というか後半の味変ニンニクドサーが不味かった気もする。でも美味しかったのでOKです!鈴蘭の剣。
2週間に1回の新キャラ実装ということで、しかもサポート人権であるターイル実装ということでガチャ。レジェンド確率は2.20%からスタート。これが2.0%を切る度に天井判定でレジェンドが出ます。10連目:なし
20連目:なし
30連目:なし ※ここで2.10%
40連目:オーギュスト(被り) ※ここで2.22%まで上昇
50連目:なし
60連目:なし
70連目:ノノヴィア(NEW!) ※ここで2.27%まで上昇
80連目:ターイル(NEW!)すり抜け2回で「おお…もう…」という気分になりましたが、何とかその直後に出ました。
しかし今回はすり抜けは多かったものの、かつてないレジェンド引き率だったな……おかげでレジェンド確率2.39%まで上がってしまった。これはもう2%天井はしばらく無理そう。オーギュストはまだ☆4だったので素直に被りは嬉しい。
ノノヴィアも嬉しい寄りではあるんだけどな……アサルターはサフィア、若ラヴィアがいてコルですらほとんど使わなくなっているというのに出番はあるのか。それ以前に今回引いたターイルも☆5ココアがいる中どこまで出番があるかというと怪しい。何で引いた?ブルアカは4周年のオフラインイベント?みたいなのが始まっているようですね。
色々情報が出るのは3日目の日曜なのかな。果たして今回の周年キャラは誰なのか。そしてゲーム的に何か新しい要素は実装されるのか。というか俺が本格的にブルアカ開始したのって丁度1年前くらいなんですな。あの時は無料100連に釣られ、ドレスアコとマコトを引けてやる気になって、みたいな感じだったな。もう1年かー。遥か昔のことのよう。
1/16
今週全くガンプラ触ってない気がする。
コンバンワ日替わりです。やっぱり仕事が遅くまであるのとロマサガ始めたのとで時間がな……youtubeでガンプラ動画は見てるんですが。合わせ目のやり方を見たり色々な筆塗りを見て学んだり。はよ実践しろ。さて、今日は今期アニメの1話時点での印象まとめ。S【間違いなく最後まで見る】
チ。 ※2クール目A【好感触】
メダリストB【まぁまぁ】
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
悪役令嬢転生おじさん
俺だけレベルアップな件 Season 2C【当落ライン】
空色ユーティリティ
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
全修。
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
花は咲く、修羅の如く
いずれ最強の錬金術師?
誰ソ彼ホテル
マジック・メイカー〜異世界魔法の作り方〜
アラフォー男の異世界通販
不遇職【鑑定士】が実は最強だった
ユーベルブラット
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
日本へようこそエルフさん。
SAKAMOTO DAYS
ババンババンバンバンパイア
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
戦隊レッド 異世界で冒険者になる改めて振り返ると豊作って感じは無いな……不作感も余りないけど。
Cはいっぱいあるけど、ざっと見ても「別にもう見なくて良いんじゃないか」という気持ちも若干あるラインナップ。とはいえ合計10本くらいは残したいですね。ちなみにメダリストは2話も面白かったです。別に俺フィギュアスケート興味無いんだけどな……やっぱり演出って大事ね。引き込まれる。熱い。
1/15
もうすぐブルアカ4周年!
コンバンワ日替わりです。石は2天井分ありますが、100連無料で+100連するための12000個が追加で欲しいところであるな……いや間に合わないね?一方同じく4周年のエデンズリッター。意識してなかったけどほぼ同じタイミングでリリースだったんか。
ブルアカより一歩早く周年キャンペーンが始まったということで、ひとまずガチャ。先週の限定キャラで天井食らってもう石が10万切ってるけど、周年キャラはまず間違いなく強いだろうしチャレンジや!結果:90連で出たうん、天井200連いかなかった時点で良しとしよう。マジですり抜け過ぎなんだよこのゲーム。
ともあれ今回のイベントでダークサイドストーリーが一段落するようで、ボチボチ引退も考え始めて良いかもしれない。いやストーリーは間違いなく面白いゲームなんだけどさ、メインが終わる気配は全くないしゲーム的にはかなり惰性でやってる感あるのよな……FGOも新イベント始まりました。
新規サーヴァントは全くピンと来ないけど、ひとまず10連だけガチャだ!結果:☆5イベント礼装が出たよ☆4の黒姫くらい出てくれんかなと思ったけどそんな甘い話も無かった。撤収です。
今回のシナリオはどうでしょうな。初日ということでまだよくわかりませんが……若干イマイチ感も覚える。でもお供サーヴァントにメドゥーサさんがいるのは良いと思います。そろそろ武内イラストのメドゥーサ別霊基が出てくれないものかね。FGOも10年目だしそろそろ描いてくれても良くないか?待ってるんだよ?
1/14
仕事、アニメ、ゲーム。
コンバンワ日替わりです。今年も変わらない日常って感じよな……そろそろ何か変化あっても良いかもしれない。やはり引っ越しか。何年前から言ってる俺?■新アニメ1話感想
『魔神創造伝ワタル』
見てみたら昔のアニメの再放送の方を録画していた。何やってんだ俺!
ただまぁ冷静に考えたら見る理由もないな……ってことで新しい方もスルーします。『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』
タイトル通りの内容。異世界でも何故か戦隊の力を使えるレッドが無双しつつ人助けとかする話。
特撮+異世界というのはなかなか目新しい感じはあるけど、特撮好きかというとそうでもないし、見られなくはないけど別になぁ……みたいな。2話見るかは他アニメ次第。『もめんたりー・リリィ』
ある日突然現れた侵略者によって人間が消去され、僅かに残った少女たちが何か戦ってる話。
展開がスマホゲーっぽいなと思って調べたけど特にそういうのではなく、オリジナルアニメだそうです。なるほど。作画は結構クオリティ高い感じでしたが、導入シナリオやキャラに惹かれなかったのでAパート切り。以上3本……これで大体見終えたはず!たぶん。
ひとまず明日あたり1話時点の印象をまとめてみよう。15本くらいは残っている気がする。でもこれだ!ってのは5本もない気がする。ロマサガ2はチマチマとプレイ中。
最初の皇帝レオンから数えて現在4代目。ようやくチュートリアル終了といったところではありますが。フリーシナリオもさることながら、パーティ編成なんかも自由度高ぇなぁって思います。あとやっぱり閃きは気持ち良い。ピコーン。
1/13
3連休最終日!
イマイチ何してたのか思い出せない日替わりですよコンバンワ。何してたっけな……起きてスマホゲーブラウザゲーやって昼飯食って仕事して買い出しに出かけてついでにダイソー行って、帰ってきてからはロマサガやったりガンプラ触ったりしてた気がする。思い出せるじゃねーか。ちなみにダイソーに行くと何かしらよくわからないアイテムを買ってしまう俺ですが。
今日は「衝撃吸収パッド」を買ってみました。何か家具とかの下に挟んで倒れづらくするやつね。それがガンプラのヤスったカスをよく吸着してくれるという話を聞きまして……本来の用途で使うつもり、全く無し。■新アニメ1話感想
『SAKAMOTO DAYS』
原作は少年ジャンプに掲載してる漫画なんでしょうか。聞いたことあるようなないような。
内容はというと伝説級の暗殺者だった坂本さんが、ある日足を洗って家庭を築いて平和に暮らしていたところ、街を騒がすアレコレをその暗殺者スキルをもって解決する的な?アニメとしてはちゃんと作られていると思います。ただこういう半日常系はそこまで惹かれるかっつーとそうでもない。一応2話も見てみるかな?くらい。『ババンババンバンバンパイア』
18歳童貞男子が大好物なバンパイアが、幼い頃から目をつけていた15歳少年の童貞を守るために頑張る的なギャグアニメ。原作はたぶん漫画。
銭湯で働きつつたまに暴走するバンパイアがちょっと面白かったですが、ギャグなので見続けるかというとわからない。『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』
よくある追放なろう系ストーリー。作画は若干怪しいところもあるけど普通くらい。
まー見れなくはないって感じでした。何だかんだ毎クールなろう系は見てる俺なので、今期も何かしら残るかもしれない。これになるかはわからない。以上3本。
今期の1話マラソンもようやく終わりが見えてきた頃合い。あと3本くらいと思われる。今何本くらい残ってるんだろうなぁ。
1/12
急に寒い!
コンバンワ日替わりです。この気温だったらベランダ作業は厳しかったな……昨日までに終わらせておいて良かった。というわけで今日は部屋でのんびりぬくぬくと。
youtubeでスト6のトパンガチャリティーカップを延々と流しつつ、チュチュ専用デミトレーナーの最終組立てしたりロマサガ2やったりスマホゲーブラウザゲー適当にやったり夜は仕事したりと過ごしてました。仕事はやりたくなかった!■新アニメ1話感想
『FARMAGIA』
あの、昔ワンピースの絵柄に似てると言われてた人の原作の……記憶があやふや過ぎる。
とりあえず冒頭見て興味を惹かれるものがなかったので終了です。『ユーベルブラット』
よくある復讐ストーリーって感じでしたが、作画はそれなりだったし今後の展開に爽快感あるなら有りかもしれないと思った1話でした。
あと七英雄というワードが今ちょうどロマサガ2やってる俺に刺さり……いや別に刺さりはしませんでしたが、「ほーう?」という興味を引く要素ではある。『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』
映像クオリティはかなり高いと思う。特にOPとかかなり気合入ってるなと。
内容的にはタイトル通りで、そんなに残業せずに定時上がりして優雅に暮らしたいなら、その圧倒的な戦闘力で冒険で稼いで速攻引退すれば良いのでは?と思ったけど、そこはさすがに補完されるんでしょうか。正直映像に比べてストーリーやキャラは弱めかなという印象ですが、一応2話は見てみる予定です。『日本へようこそエルフさん。』
数年前にやってた江戸前エルフみたいな話かと思ったけどちょっと違った。
作画はそこそこ、内容は……エンディング見る限り食い物ばかりだったので実はグルメものだったりするんでしょうか。うーん、そこまで惹かれなかったかなー。以上4本。
と書いた後で今月のPSNフリープレイの『スーサイド・スクワッド』というゲームを弟や知人とマルチプレイしました。今年2本目のゲームです。原作の映画?は見てないし、アメコミへの知識や興味も全然無いわけで、本当に「タダでマルチプレイができるから」という理由でプレイ。まーうん、協力マルチのTPSとしてはそこそこ遊べるのでは?という感想。
しかしプレイアブルである主役の4人に全く魅力が無いのが逆に凄いなとは思いました。凄く洋ゲーっぽい。
1/11
休日は……最高だ!
コンバンワ日替わりです。本日の成果。・つや消ししたディランザの最終組立て
・チュチュ専用デミトレーナーのつや消しスプレー作業
・エアリアルの追加装備であるミラソウル社製フライトユニットの部分塗装&組み立て
・鈴蘭の剣のイベントステージ一通りクリア
・長年放置してた城プロの天下統一シナリオを最後までクリア相変わらずロマサガ2には触れず。ガンプラ多め。
しかし日中は冬とは思えないほど過ごしやすいですね。窓全開にしてベランダ作業してても全然寒くない。たすかる。■新アニメ1話感想
『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』
よくあるなろう系ストーリーの導入。
まぁ作画はそれなりだったので普通に1話は最後まで見られました。次以降見るかどうかはわからん。『どうせ、恋してしまうんだ。』
少女漫画チックな学園ラブストーリー。クオリティどうこう以前に題材的に無理だった。『悪役令嬢転生おじさん』
乙女ゲーの世界に転生するというよくある導入だけど、転生したのが52歳のハゲたオッサンというのが目新しい。
娘がプレイしてたゲームのあやふやな知識を元に何かサラリーマン的な立ち回りをするというわけのわからない展開が地味に面白かったです。EDがマツケンサンバというのも謎過ぎて笑った。これは2話も見ます。以上3本。
注目してた悪役令嬢転生おじさんは結構面白そうでなかなか良かったですな。今期の1話の中では上位に入ってくるかもしれない。今後に期待。と書いた後でようやくロマサガ2に着手。
ひとまず序盤1時間ほどプレイ。うーん懐かしいがほとんどストーリー覚えてないな……ま、ハマるとしても時間はかかるだろうしのんびりやっていきましょう。エンダーマグノリア発売までにクリアすればよかろうなのだ。
1/10
さぁ3連休だ!ちょっと仕事はあるけど3連休だ!
コンバンワ日替わりです。休日の仕事はもう慣れっこなので今更何とも思わん。それよりも何をして過ごすかを考えよう……・チュチュ専用デミトレーナーにデカール貼ってつや消し吹いて完成させる
・ギラドーガはパイプを部分塗装するか悩み中だが仕上げまで持っていきたい
・エアリアルも出来れば仕上げたい
・新しいガンプラに着手する
・ロマサガ2開始する?ガンプラまみれじゃねーか。
いや今はまだ結構モチベがあってだね。今のうちに頑張っておこうかと。ちなみにディランザは今日の仕事の合間につや消し吹いた。明日には仕上がりが確認できるので楽しみ……いや一番雑に作ったのでイマイチかもしれない。■新アニメ1話感想
『マジック・メイカー〜異世界魔法の作り方〜』
異世界に転生したら憧れていた魔法が無かったので自ら魔法を作り出していく的な。
作画はそれなり、ブラコンの姉がいたりしてキャラもまぁ立ってる、けどよくある異世界転生の枠に収まっていそうな雰囲気もある。一応2話も見てみようかなとは思います。『ハニーレモンソーダ』
原作はたぶん少女漫画。アニメとしてのクオリティは普通に高そう。
ただ少女漫画の学園ラブストーリーを今見られるかというと……キツい!ということで1話切り濃厚。『異修羅 SEASON2』
1期は一応見たはずだけど後半は惰性で、2期1話を見てもテンション上がらなかったので序盤切り。『アラフォー男の異世界通販』
異世界転生したら謎の通販スキルが使える設定、たまに見るけど何なんだろう。「戦闘スキルはないけど工夫で色々する」が描写しやすいんだろうか。
アニメとしては普通な感じの1話でした。一応最後まで見られたのでそこまで悪くない気もする。ただ2話見るかは他アニメ次第。以上4本。今ひとつ。
今何本残っててあと何本の未視聴1話があるのか把握してませんが、今期はどうだろう。何となく良くも悪くもない普通のクールって気がする。
1/9
毎日眠い。
コンバンワ日替わりです。今日はこちらのニュースから。『モンスターハンターワイルズ』第2回オープンベータテスト(OBT2)の実施決定!( ゚∀゚) キター!>OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。(´・ω・`)解散です。
ランスがどれくらい強化されたのか見たかったんだけどな……ゲリョス追加された程度じゃなぁ。このβテストの2〜3週間後には発売なわけだし。まぁ参加特典目当てでちょっとはやると思いますが。■新アニメ1話感想
『花は咲く、修羅の如く』
全体的に丁寧に作られたクオリティの高そうなアニメ。
ただ朗読という題材がまるで刺さらないのがな……声優の演技すげぇ!って気持ちを味わうには良さそうですが。2話見るかは未定。『いずれ最強の錬金術師?』
テンプレ異世界転生。お腹いっぱいだよ。
まぁ作画はそこそこだったので、主人公が俺ツエー!する以外に見どころがあれば視聴続けても良いかもしれない。とはいえ2話見るかは他のアニメの残り方次第か。『誰ソ彼ホテル』
あの世とこの世の狭間にあるホテルで、そこに迷いこんだ人々の人生を垣間見る感じの内容。
雰囲気含め悪くはない1話って印象でした。悪くはない。そこまで刺さってもいない。視聴続けていくかはやぱり他アニメ次第。以上3本。
昨日と比べたら今日はそこそこ。まぁこんなもんでしょう。1話見てこれは面白い!と思えるアニメなんてそうそう無いのだ。で、今日もロマサガやらずにガンプラいじってました。
練習台としてチュチュ専用デミトレーナーに水転写デカールをペタペタと。結構慣れてきた感はあるけど作業が細かすぎて目にクる、目に。
1/8
結局仕事終わるのが遅いから新しくゲーム始める気分にならない。
コンバンワ日替わりです。そろそろロマサガ2始めようと思いつつウダウダしてます。ちなみにエンダーマグノリアと幻想水滸伝リマスターはDL版を予約注文した。幻想水滸伝については果たしてプレイできるのか怪しいところではあるのですが。
モンハンワイルズの1週間後だもんな発売……命知らずにも程がある。けど思い出が深すぎてやるやらないはともかくとして買っておくのだ。■新アニメ1話感想
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』
とにかく可愛すぎて皆にチヤホヤされるヒロインが、自分に興味なさそうな男の子に出会って、みたいなラブコメ。
とりあえず作画のせいなのかキャラデザのせいなのか、ヒロインの可愛さが見てる方に余り伝わってこないのは残念であったな……Aパート切りです。『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』
一応転生モノではあるのかな。異世界内転生。
平凡な作画、特に惹かれない導入と特筆すべき点がなかったので視聴終了。『外れスキル《木の実マスター》 〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について〜』
よく見かけるタイプのご都合展開の俺ツエーアニメ。
作画は並以下で、何となく今後崩れていきそうな気がしないでもない。終了です。以上3本。今日は全然ダメな日でした。
まぁまだ今期アニメも半分くらいしか消化できてないので焦るようなものでもない。いやまだ半分もあるんか……
1/7
鈴蘭の剣、緋色の夜シナリオやっとクリアー。
コンバンワ日替わりです。結局20……いや30時間くらいかかったんじゃないかな。思った以上のボリュームであった。いやしかし面白かったわ。スマホゲーでこんなレベルのシナリオと演出は滅多にお目にかかれない。
まぁ本編の過去ストーリーであり、結末が何となくわかってる激重シナリオではあるんだけどさ……クオリティは本当に高かったですね。コンシューマでこれ出しても結構な良作扱いされるんじゃなかろうか。このレベルのシナリオを年に3回、いや2回でも良いから出してくれるなら俺は鈴蘭の剣を続けていくよ!さておきようやくこれでロマサガ2にも手を出せます。
いや、うん、もうちょっと放置しつつガンプラに振りたい気持ちもあるけど……そういや今月発売のゲームをチェックしてなかった。1月17日
『真・三國無双 ORIGINS』(PS5) △
体験版が余り刺さらなかったのでどうするか。
今のところ買わない寄りですが、発売後の評判次第で考えます。1月23日
『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(PS5/PS4/Switch) ○
いわゆるメトロイドヴァニアと呼ばれる2Dアクション。
数年前に遊んで面白かったエンダーリリーズの続編なだけに楽しみにしてます。だいぶ買う寄り。以上2本。
エンダーマグノリアはやるとして、その後は2月末のモンハンまで空くはずなのでそこそこ余裕はあるはず。本当か?けどモンハン出たらガンプラどころではなくなるので頑張るなら今のうちという気がしないでもない。■新アニメ1話感想
『全修。』
アニメ監督(女)が死んでアニメ世界に転生しました的な。
アニメへのこだわりを描いているのもあってか映像クオリティは普通に高かったです。ただ今のところ登場人物にもストーリーにも余り惹かれるものはなかったかな……2話3話と様子見予定。『魔法使いの約束』
イケメンがたくさん出てくるタイプのアニメでした。ハイ。『この会社に好きな人がいます』
オフィスラブコメ。特に刺さるものもなさそうだったので序盤切り。『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』
愚直に頑張って成果を出すのに上司に評価されないサラリーマンが、突然異世界に召喚されて魔王にスカウトされる感じの導入。
とりあえず魔王様が理想の上司過ぎるのが面白かったのと、四天王の女の子が可愛かったです。主人公に特別な力はなく、サラリーマンとしての経験を活かして頑張る展開はまぁ面白いとは思いましたが、何となくインパクトに欠ける印象もあり。とりあえず2話見て様子見。以上4本。
今日はボチボチ。ま、今期はチ。の2クール目あるしメダリストは良さそうだし沖縄方言あたりも良さそうだったんで、無理に残さずバンバン切っていっても問題なかろう。ないはずだ。きっと。
1/6
実家で買ったガンプラが届いた。
コンバンワ日替わりです。改めて見てみると、何で俺は作るのに手間のかかるRGを3つも買ってしまったんだと思わないでもないですね。どうしよう。とりあえず今年RGを2つ……いや1つは作るよ!(低い目標)FGO。
正月PUガチャはスルー予定でしたが、やっぱりまほよの青子は欲しい気持ちが……性能的には全くいらないっぽいが……ピックアップ今日までか……ちょっとだけ!ちょっとだけだから!とチャレンジ。呼符24枚+単発6回:☆5蒼崎青子(NEW!)、☆4朔月美遊×2やったぜ。最後の最後、32回転目に出ました。
有栖は去年GETしてるので、これでまほよキャラは勢揃いです。うん、青子にしろ有栖にしろもうちょっと強くならないもんですかね。どっちにしろ宝具1だとしょうもない?それはそう。■新アニメ1話感想
『メダリスト』
面白かったです。力の入りまくった作画、主人公の女の子のフィギュアスケートへの熱い想いの見せ方……文句なしの1話じゃないでしょうか。正直ちょっと泣けた。(クソ雑魚涙腺)
ちなみにEDでやたら3Dスタッフが多いので調べてみたところ、スケートシーン(演技のところ?)がCGだそうで。マジか。全く気づかなかった。最近は3Dアニメも進化してて自然になっているのねぇ……『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』
うだつの上がらないサラリーマンである主人公の元にくノ一(ニート志望)がやってきて……みたいな話。15分アニメ。
とりあえずバトルというよりはコメディ寄りですかね。余りこれといって目立つ部分もなかったのでたぶん1話切り。というかくノ一だったらもうちょっとエロく出来なかったのだろうか?『妃教育から逃げたい私』
1話でもう妃教育終わっとるやん!と思いましたが、2話以降は王子が追いかけてきて……みたいな話になるんでしょうか。
平凡な作画、惹かれないキャラに導入と特に見続ける理由が見当たらなかったので1話切りです。以上3本。メダリストは期待通りの1話でしたな。これは楽しみ。
ちなみにチ。の最新話も見まして、これはもう安定というか相変わらずグイグイ引き込まれる内容で。しかしOPもEDも変わってなかったのはちょっと意外。OPもEDも好きだから良いんだけどさ。いやEDは歩くキャラがそろそろ変わるのか。かなしい。
1/5
年末年始休暇終わったぁぁぁぁぁ!
コンバンワ日替わりです。明日からまた地獄が始まるのか……つっても昨日も今日もちょろっと仕事してたし今更どうこうってのも余り無いね?ロマサガ2は結局始めてません。
いやひとまずは鈴蘭の剣の緋色の夜シナリオを優先しようかなって。やっと3章終わったところだけど。マジでコンシューマ1本分くらいのボリュームがあるんじゃなかろうか。さて新アニメ。
今日は1話の録画を逃したアニメをAbemaで回収したり割と頑張って見ました。昨日見た分も合わせて開始しよう。■新アニメ1話感想
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』
タイトル通りの展開で進む学園?ラブコメ。特に惹かれるものもなかったのでAパート切り。『空色ユーティリティ』
女子高生ゴルフアニメ。オーイとんぼの後はちょっとハードル上がり過ぎてない?
と思いつつ見た1話でしたが、そんなに悪くはなかったですね。独学で幼いながらも天才的なゴルフをしてたとんぼとは違って、こっちは完全初心者のお話。主人公が練習場で出会う先輩女子の格好がエロいなと思いました。たぶん2話も見ます。けどショートコースとはいえいきなり初心者がコース出るのは無茶過ぎないか。『天久鷹央の推理カルテ』
Abemaで一挙2話視聴。
天久鷹央という見た目中高生くらいだけどれっきとした医者が、その天才的な頭脳で事件を解決していく的な。まー丁寧に作られたアニメって感じで悪くない印象でした。そこまで飛び抜けて良いって程でもなかったけれど。とりあえず3話も見ます。『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』
開幕のあらすじ説明で「あぁ前やってたやつは切ったな」と思い出して視聴終了。『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます』
騎士だった主人公が死んでベヒーモス幼体(見た目は猫)に転生し、巨乳エルフのペットになる的な導入。
作画はまぁまぁ良かったしエルフ娘はエロいしで1話は最後まで見られましたが、ストーリー的には余り惹かれるものはなさそうな……2話見るかは他アニメ次第。『俺だけレベルアップな件 Season 2』
原作は確か韓国発のWeb漫画だったかな。
ザ・なろう系って感じのご都合主義全開ストーリーではありますが、1期に引き続きアニメとしてのクオリティは普通に高い。たぶん今期も見ると思います。『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』
何か去年あたりに北海道バージョンみたいなのがあった気がする。ラブコメかー。アレも速攻で切ったんだよなー。
なんて思いながら見始めた1話でしたが、予想に反して感触の良い1話でした。ラブコメの割に作画や演出レベルが高く、誇張されているであろう沖縄独特な文化が面白く、サブ?ヒロインの比嘉さんがとにかく可愛い。あとこれは個人的嗜好だろうけど、沖縄の方言って何か良いんだよな……ロシア語でデレるアーリャさんにおけるロシア語並に何言ってるのかわからないけど。2話も見ます。以上ー。かなり頑張って見た!
感触としてはまぁまぁですね。普通に楽しめそうなアニメもチラホラ。ちなみにこの時点で一番感触が良かったのは沖縄のヤツ。何となく期待できそうな雰囲気。
1/4
久々の1人の休日を全力で堪能。
コンバンワ日替わりです。実家だと家事全般やらなくて良いのは楽だけど、やっぱり時間を自由に使えるという意味ではこっちよな……その時間の使い方が有意義かどうかはさておいて。・ガンプラでついに水転写デカールを貼る
・鈴蘭の剣の緋色の夜シナリオをガッツリ進める
・新アニメを見る本日のハイライト。
水転写デカールは長らく面倒で放置してた作業ですが、ようやく。ギラドーガとディランザにペタペタ貼り、初めてにしては上手く貼れたけど慣れない精密作業なだけにえらく疲れました。これを20枚も30枚も貼りたくねぇな……でもガンプラ制作のこういうのって良いですよね。自分の経験を少しずつ積んでいくという。
やれることがちょっとずつ増えていく感覚。良い。ただ久々にディランザを箱から取り出してみたら、色々と粗が目立って手直ししたくなるというか……何で俺はこんな長期間放置してしまったんだ。もっと早く貼れよデカール!鈴蘭の剣はかなりやりましたが、緋色の夜はまだ2章。全体で言うと5章までありそうで震える。
ただシナリオ自体はかなり好感触。ドロドロの権力闘争が絡んだシリアスな展開、少しずつ手がかりを集めて事件の真相に迫っていくミステリー要素、そして何よりこれまでで一番翻訳がしっかりしてる印象。これを基本無料の範囲でやれる(というかガチャキャラは一切使えない)のは凄いですね。そういや昨日新キャラの若ラヴィア実装ということで、ガチャ回していたのでした。結果。30連目:若ラヴィア(NEW!)今回はたぶん2%天井に引っかかってません。珍しい。
というかガチャチケ40枚あってそれで引けたので石減ってません。幸先良いですね。これで1/17実装のターイルも狙えます。やったぜ。
1/3
この狭いが居心地の良い部屋にいると帰ってきた感あるわぁ。
コンバンワ日替わりです。とりあえず疲れた。何をするにしても明日にしよう……というか連休も残り2日しかないわけですよ。
戻ってきて早々ちょっと仕事があったりもするわけですが、この貴重な2日間は大事に使いたい。・ギラドーガを仕上げる
・新アニメの視聴を開始する
・ついにロマサガ2を開始する
・実家で全然やらなかった鈴蘭の剣のイベントをこなすこんなところかな。
ただうっかりロマサガ2にハマってしまうと色々なものが置き去りにされかねないのよな……消化する順番は慎重に。そして今期も始まった新アニメ1話バトル。バトル?
既に始まってしまったものもあるっぽいけど、ひとまずチェック。【注目】
『メダリスト』
フィギュアスケート題材の漫画原作。
これ何か記憶にあるんだよな……どっかでオススメもらって漫画ちょっとだけ読んだやつだっけ?面白かったので記憶に残ってる。というあやふやな記憶を元に注目してます。【とりあえず1話は見てみる枠】
『天久鷹央の推理カルテ』
『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』
『もめんたりー・リリィ』
『クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。』
『空色ユーティリティ』
『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます』
『俺だけレベルアップな件 Season 2』
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』
『ニートくノ一となぜか同棲はじめました』
『妃教育から逃げたい私』
『全修。』
『「1分間だけ触れてもいいよ…」シェアハウスの秘密ルール。』
『魔法使いの約束』
『この会社に好きな人がいます』
『サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話』
『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』
『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』
『外れスキル《木の実マスター》 〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について〜』
『花は咲く、修羅の如く』
『いずれ最強の錬金術師?』
『マジック・メイカー〜異世界魔法の作り方〜』
『ハニーレモンソーダ』
『RINGING FATE』
『誰ソ彼ホテル』
『異修羅 SEASON2』
『アラフォー男の異世界通販』
『不遇職【鑑定士】が実は最強だった』
『悪役令嬢転生おじさん』
『どうせ、恋してしまうんだ。』
『ユーベルブラット』
『FARMAGIA』
『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』
『日本へようこそエルフさん。』
『SAKAMOTO DAYS』
『ババンババンバンバンパイア』
『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』
『魔神創造伝ワタル』
『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』以上、合計39本。やっぱり多い。
注目作が少ないのは良いとして(どうせ俺が知らないだけで気合の入ったアニメはあるだろう)、何かいつも以上になろう系っぽいタイトルが多い気がしますね。なろう系でも普通に面白いものは面白いから別に良いんですけど。ちなみに公式サイトを一通り見てチェックしているのですが、上記の中で面白そうだなと思ったのは『悪役令嬢転生おじさん』です。
悪役令嬢への転生という題材はもうお腹いっぱいですが、おじさんの見た目がバーコード頭のまさにおじさん!なのが目を引きました。注目していきたい。
1/2
朝8時に起きてガンダムベース行ってきた。
コンバンワ日替わりです。いやー、仕事のある平日でも起きないような時間に起きて頑張ったなぁ俺……ガンダムベース福岡とガンダムサイドFをハシゴしつつ天神あたりをぶらついたり二郎系ラーメンを食いに行ったらスープ切れてて終わってたりと色々盛り沢山であった。結論を言うと滅茶苦茶疲れた。というわけで成果物。【ガンダムベース福岡】
クロスシルエット ガンダム
クロスシルエット クロスボーンガンダムX1【ガンダムサイドF】
RG νガンダム(ファーストロットカラーVer.) ※サイドF限定
RG ガンダムver2.0大したものはなかった割に色々買ってしまった。合計1万円くらいだろうか。
前々から欲しかったクロスシルエットのガンダムや、いずれ買うつもりだったRGガンダムはさておいて、ファーストロットカラーのνガンダムは想定外の衝動買いだったね……展示されてたセイラマスオ作のファーストロットνガンダムが格好良すぎたのが悪い。あんなん買いたくなってしまう。ともあれ先日のRGトールギスも合わせて今回の帰省でガンプラが5個増えました。グエー。
うむ、今年はバリバリ作っていこう。最低でも月1くらいのペースで作っていきたいですね。いけるかな。何か無理っぽい気もするな。そんなこんなで何やかんやで毎日外出した帰省も明日で終了。東京へと戻ります。
戻ったら何をおいてもまずアニメの録画をしないとな……何本か1話録画逃してるっぽい気がする。うむむ。
1/1
元旦と言えば?そう、ガチャだね!
あけましておめでとうございます。日替わりです。他に何かないのかと問われたら、まぁ特に無いかな……あ、実家がネトフリ加入してるのでようやくガンダム復讐のレクイエムを見られました。全6話を一気に視聴完了。シナリオは特に印象には残らなかったけど、CGの映像表現とかMSの質感とかすげぇなぁって。
というか金めちゃくちゃかかってるよな……さすがネトフリ。MSカッコ良すぎてプラモ欲しくなっちまったよ。ザクが欲しいよザクが。■FGO
正月新規サーヴァントはリチャード1世でした。うーむ。
男だし思い入れもないしで特に引きたいという気持ちにならないな……他の正月ピックアップも正直あんまり。これから新システムを実装する都合で全☆5サーヴァントのピックアップがあるらしいので、それ待ちでしょうか。さておきメインは福袋。
今回は2回も引ける!ということでどれを引こうか検討し……紅・EXTRA・B宝具【肆】:シエル宝具3狙い、ティアマトも嬉しい、ファンタズムーンはうーん
紅・EXTRA・B宝具【壱】:水着BB欲しい、ジャンヌオルタ宝具2狙い、アビー宝具2もちょっと嬉しい、沖田オルタはうーんこの2つくらいだった。
正直全部アタリの組み合わせは無さそう。肆はファンタズムーン宝具1あってもどうしようもなさそうだし、壱は沖田オルタが宝具3になったところで何も変わらなそうであり。ま、石15個で☆5サーヴァントが入手できる機会なんて年に2回しかないわけだし、例えハズレがあろうとも引くしかない!ということで無駄に1万円課金して有償石をGETしてガチャ。紅・EXTRA・B宝具【肆】:☆5シエル(3体目)、☆4アストライア(5体目)、☆4ヘファイスティオン(3体目)
紅・EXTRA・B宝具【壱】:☆5水着BB(NEW!)、☆4アストライア(6体目)おお?これはかなり勝利の部類では?
どっちのガチャも一番欲しいのを引けている。アストライアの宝具5も地味に嬉しい。冷静に考えるとシエルの宝具が2から3になったところで大して変わらなそうであるが、主力が強化されたのは間違いない。贅沢言うなら2枚抜きとかしてみたかったね?(贅沢)■城プロ
こちらも年末に実装された正月限定キャラはあんまり惹かれなかったのですが、正月ガチャは溜め込んだチケットを解放するタイミングではあるので(恒常ガチャから季節限定キャラが出るのだ)、溜め込んだ10連チケット56枚を突っ込んでみました。
言っても季節キャラの確率が上がっているわけではないので引けたらラッキーくらいの気持ちで。270連:冬宮殿(NEW!)、コーロア城(NEW!)、正月平安京(被り)
150連:マチュピチュ(被り)、肥前名護屋城(被り)、竜宮城(被り)
140連:正月ナラカ(NEW!)、ソミュール城(NEW!)、虎臥城(被り)、四代目江戸城(被り)、徳川伏見城(NEW!)、冬宮殿(被り)余りに回数が多くて休み休み分割して引いた結果。
☆7確率は2%なので、最終的にはほぼ確率通りに収束してますね……正月キャラは2体。うち新規実装は1体。うーむ。爆死というほどではないが、主力の強化には余り繋がっていないような。微妙寄りです。■エデンズリッター
正月限定キャラが2体実装されたのでガチャ。
200連の天井までに1体のピックアップを引ければ問題ない……GO!結果:280連でやっとピックアップ1体これは確実に爆死の部類。回してて引退の2文字が頭をよぎったよ。
というかエデンズリッターなんてシナリオ追うだけなら限定キャラを毎回頑張って引きに行く必要ないんだよな……去年の課金額もまぁまぁいってたし、今年は付き合い方を考え直していくべきなのかもしれない。以上、ガチャ日記でした。
明日はガンダムベースに行く予定です。ただ今日の元旦報告をXやらで見る限り、そんな目を引く再販もなさそうな。余り期待せずに行ってこよう。
更に過去日記
※古い過去ログをちょっと整理
2010年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PSN ID:hiero
登録はご自由にどうぞ
(※登録依頼だけだとサイト見てる人なのか判別つかないため、一言添えてもらえると有り難いです)